マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全8件中1〜8件表示中
節税にもなってリスク分散ができるうえ、それを他人資本でできる点がいいと思って購入を決めました。普段仕事で忙しくしている方もアプリで管理ができるためおすすめです。現地で物件を確認すればより良いと思います。
2024年11月01日
20代後半 / 年収500万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
節税について気にしていたが、説明が充実していた。その場で質問してもすぐに答えが返ってくるし、LINE等で質問した場合でもすぐに返信をいただけたり、複雑な内容については電話で回答してくれることなどもあり、親身に対応してくれた
2024年10月22日
30代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社三菱UFJモルガン・スタンレー証券
ローンを組むことに抵抗は残るものの、保険の役割や年金対策、キャピタル狙いなど、不動産投資することによるメリットも感じたため、購入を決定しました 中古物件の不動産投資や、1R1Kの不動産投資について否定的な意見も多いですが、きちんと魅力を話して頂いた点が理解はしやすかったです
2023年06月03日
20代後半 / 年収800万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
以前他の企業経由で不動産投資を検討していましたが、新築のみの取り扱いのため物件の価格が高く、またエアコン等の故障時は一括で交換費用を負担する必要があることが気になり断念していました。RENOSYは様々な補償プランがあるため、気軽に始めやすく購入を決めました。
2023年05月22日
20代後半 / 年収600万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
以前から気になっていたが信頼できるところでないと不動産投資を始めにくいと思っていました。今回、説明もわかりやすく物件も良かったため契約に至りました。リスク分散やこれから資産形成として、前向きに検討することができました。
2023年05月04日
担当営業マンの元同僚というところがきっかけです。以前からの信頼関係がある為、物件の説明やリスク内容に関してもわかりやすく対応してもらいました。 証券での運用がなかなかうまく行っておりませんでしたので、このようなタイミングで提案していただけたことはありがたかったです。今後も売却の相談や市況などを定期的にしていただけると幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。
2023年03月31日
自分で本読んだり、インターネットで調べたり、他の不動産投資会社の説明を聞いて自分で知識があると思っていました。 リノシーの最初の面談で会社の紹介と不動産投資の考えを改めて聞いて自分で区分所有投資が合致していると思いました。 2回目面談以降物件の一方的説明、案内でなく私の質問応答に応えていただき、今まで投資に踏み切るまでの不安が払拭されました。自分の今後を考えてとれるリスクのイメージが明確になったのが決めてです。
2022年12月14日
50代後半 / 年収1400万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
最初の面談で物件の紹介でなく会社の方針、特徴、サービスを紹介した上で、区分投資物件の考え方を話してもらいました。 話を聞いて自分の描いた当初から複数物件を持つのに中古物件のメリット、自分の甘い考えに気づきました。 そこで自分の描く金額、複数、分散を加味した希望を伝えました。 次の面談時に私の分散を重視した希望に応えた物件を紹介した上で担当者がわたしの潜在的ニーズを捉えた違うイメージで紹介してもらいました。 自分でとれるリスク、コストが把握出来やすいように説明してくれたこと、自分の潜在的ニーズに応える物件を紹介してくれたこと。この2つが購入決めたポイントです。 店内にさり気なく成功事例、失敗事例の広告があれば良いと思う!
2022年12月05日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。