マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全509件中196〜210件表示中
国内外の株式投資、仮想通貨、FXと一通り資産運用をしてきており、リスク分散、新たな運用方法の模索をしていたら不動産投資に行きつきました。リノシーの不動産とテクノロジーを掛け合わせる考え方にも非常に共感しました。不動産と聞くと少し怖い印象でしたか、話を聞いてみると意外とリスクが少ないことも分かったのが決めてでした。 面談の時、水ではなくてコーヒーが飲みたかった
2022年11月22日
30代後半 / 年収700万円台 /
他社で話も聞きましたが、セールスマンがとにかくぐいぐい押してくる感じで逆に不信感が増幅していきました。こちらのセールスマンは知識や学歴に裏付けされ、勧められることはあってもしっかり自分で選択できました。質問にもしっかり答えて頂け安心感がありました。 また物件の売買や広告・管理等を手がけているのも安心へと繋がる要素でした。 また特典も魅力的かつ明確なので最後の決め手の一歩を進めることができました。 予算に余裕ができたらもう1つ物件を購入したいと思っております。
2022年10月31日
30代後半 / 年収500万円台 /
扱う金額は大きいが、初期費用や月々の支払金額が他の投資に比べて安価なため負担が小さく2件目の購入も安心して進められた。購入後もアプリの使い勝手の良さや確定申告の方法など手厚いサポートがあり安心できる。
2022年10月08日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社インターネットイニシアティブ
自分の目的をちゃんと忘れず、物件選びを頑張ってください。物件選びをしていると多くの情報によって、もともと自分が考えていた目的からズレてしまうことがしばしばあります。 そういった時にリノシーの営業マンはなんで不動産投資をしようとしたのかをきっちり確認しながらサポートしていただけます。
2022年09月13日
担当の方の対応がとても早くいい物件を紹介していただいた。今回の物件は場所を京都で指定させてもらってから提案までとてもスピーディーだった。またアプリの機能がとても充実している点も良かった。物件管理や確定申告などアフターフォローが充実している。
2022年08月07日
30代後半 / 年収900万円台 /
長期の運用となるのでリスクが心配でしたが、あらゆるリスクについて納得いくまでご説明いただいたこと、また押し売り感は一切無かったことで、ここなら信頼できると感じました。 投資初心者ですが、何でも相談できる手厚いサポート体制があることに魅力を感じて購入を決めました。
2022年07月28日
限られた資産や時間の中でレバレッジを活用できる唯一の投資が不動産であり、資産形成するのに魅力的だった。RENOSYの担当者はしっかりとしたサポートで最適な物件提案を行って頂いたので即決できた。契約までのフォローもこまめにやって頂いたので初めてでも不安が少なくできた。
2022年07月08日
満足いくまで、不安な点や疑問点は担当営業に聞いてみてください。しっかりとご返答くれますので、それでもわからない点は素直にわからないと言うことで自分の理解が深まります。何となく、そうなんですねと返答しがちですが、それってどういうことなんですか?とどんどん掘り下げてみてください。リノシーの営業の方はちゃんと満足いくまで誠意的にお答えしてくれます。 物件の良し悪しのポイントをしっかり教えてほしい。
2022年07月03日
レバレッジ効果で少ない資金でも始められること、ほったらかしで資産形成できることが魅力だと感じます。1件目をRENOSYで購入してから不動産投資への興味がさらに高まり、2件目購入を決めました。大きな金額が動くので最初は不安もありましたが、今となってはもっと早く始めればよかったと思います。
2022年06月17日
アプリなどのコンテンツが多く、人に頼らなくても完結できる感じが、これからの仕組みとしては必要だと思いました。 他の不動産はそういったシステムがあまりなく、担当者が辞めてしまったらそれだからな感じがします。リノシーはその点安心感がありました。
2022年06月08日
30代後半 / 年収800万円台 /
担当者の印象がよく、あらゆることに親身に誠実に対応していただけたと感じた。 また、紹介された物件よかった。既に持っていたマンションは新築だったため、値下がりの懸念が大きかったが、RENOSYでは中古マンションをとりあつかっているところがよかった。 メールより電話の方が、電話より面着の方が誠実感があるように感じるかもしれないが、簡単な調整や依頼ごとにわざわざ時間を取りたくないので、簡易な連絡方法で構わない。
2022年05月30日
【不動産投資を始めたきっかけ】現状ETFでの現金運用。しかし今後の不動産価格の上昇や資産分散を考えると選択肢としてはありかと判断。またハイクラス層の知人達も総じて不動産投資を実施していることが判明したため。 【リノシーの決めて】知人の紹介、知人が働いており信頼できると思った。また物件のアプリ管理など今後の不動産投資のあり方を体現しておりアニマルスピリッツを感じたため。 ローン申込〜受け渡しまでの手続で不明瞭な部分があった。またスケジュールもタイトだったので最後は駆け込み的な印象を受け、人によってはやや不信感が生まれるのでは?と思った。
2022年04月27日
30代後半 / 年収1100万円台 /
はじめは不動産投資についてほとんど知識が無かったのですが、運用の仕方やメリット、デメリットを分かりやすく説明して頂き前向きに投資を検討しようと思いました。 購入した物件についても自分の納得いく物件を選べたのでよかったです。
2022年04月24日
もともと資産運用として、株やFXの投資を行っており、これまでやったことのない不動産投資に興味を持っていました。いくつかの仲介業者の話を聞いていましたが、ローン金額の大きさからなかなか決心がつきませんでしたがRENOSYの担当者さんの話を聞いて少しずつ自分の疑問が解決していきました。他の業者との違いとして、物件の良さや購入後の管理プラン、サポートの良さ、担当者の知識量が良く決め手となりました。 面談が終わると次の面談を数日内に予定するように提案されるので、もう少しゆっくりと考える余裕(1~2週間程)が欲しいです。
2022年04月19日
営業担当の方が丁寧に説明してくださり、こちらが懸念していたローンへの不安や資金繰りの考え方に対する疑念を解消してくれた。またサラリーマンであるメリットの活かし方などを分かりやすい説明をしてくれた。株式などと違い、時間制約なども必要なく、将来に必要な投資だと納得できた。 一番は海外で感じていた物価上昇が、今後日本でも起こりうることを考えていたところ、足元の動向、政府の動向なども踏まえて前向きな意見を担当者からもらい、決断に至った。 新人営業マンを表に出さない方が良い。
2022年04月08日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。