マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全268件中46〜60件表示中
信用力を利用してレバレッジをかけられる点がメリットである反面で、その分借金を抱えることに不安はありました。 ただ、セールス担当者による空室リスクへの説明や過去の経済ショックが起きたときの物件価格推移など不安要素を1つ、1つ解消してくれてリスク許容範囲へと考えが明確になっていきました。 結果的にメリットの方が断然大きいと判断し購入を決意しました。 オーナーになる以上、物件に対する愛着も持ちたいという私の考えにも理解を示してくれ、気に入った物件をご提案頂けたことにも大変満足してます。 確定申告で控除された分の税金戻り金を含めた収支シュミレーションの説明があるともっと良かったです。
2023年05月29日
30代後半 / 年収900万円台 / auカブコム証券株式会社
* 不動産投資を始めたきっかけ:ローンを活用したかった、株以外の投資もやってみたいです * RENOSYでの購入を決めた理由:GAさんは上場企業なので、ある程度信頼できると思いました。あと物件もよさそうです 地域の人口トレンドも見せたほうが良いと思います。老人と若い人の分布とか
2023年05月27日
30代後半 / 年収800万円台 / GROOVE X株式会社
私が不動産投資を始めたきっかけはネットニュースから老後収入に不安を覚えたためです。 老後の生活を考えたときに、預貯金、退職金、年金等を合わせても 老後生活過ごせるのかと不安を感じる始末です。 「資産運用をしなければいけない時代」なんだと実感した瞬間でした。 これまで中期投資を行っていましたが、資産運用がうまくいっておらず不安との戦いでした。 退職金の使い道として運用先を選ぶ訳ですから大きなリスクは取れないですし、生活の支えにならないのも困る訳で、株式投資・投資信託・REIT等々、様々な運用を検討した末、最終的に選んだのは不動産投資でした。 特に家賃の安定性と資産性の高さに他の運用にはない魅力を感じました。 とは言っても初めての資産運用ですから、不安や心配は尽きません。 営業担当者の方へ実際に見てみて疑問に思った点・不安に感じた点を素直にぶつけたところ適切で誠意あるご回答を頂き、より前向きに考えられるようになり、この会社ならお任せできるなと思い購入を決意しました。
2023年05月24日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社LIXIL
説明を聞く前の段階では、正直購入するつもりはありませんでした。しかし、話を聞き進めるうちに不動産投資のメリットを理解することができ、3週間ほど考えて購入することに決めました。話を聞く前は、私に投資はまだ早いと思っていましたが、RENOSYには多くの人に支持される実績があり、始めるなら早めがいいと感じました。最近ではAIの進歩が良く話題に上がりますが、RENOSYでもAIを活用して物件を提案してくれます。人間の考えより、AIが統計的に査定した物件の方が、私は信じられると思います。
2023年05月22日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社サタケ
税金対策が主な理由として不動産投資をしております。担当してくださったクックさんの対応がとてもよく親身に色々とお話を聞いてくださったことが決め手です。また極力全てがオンラインで完結するようになっていることで負担も少なかったことから、スムーズにお取引させていただけました。
2023年05月20日
30代後半 / 年収2000万円台 / グーグル合同会社
以前、別の業者で不動産投資を始めたが、契約時の説明やアフターフォローに問題があり、負担が大きかった。不動産投資自体はポートフォリオの一つとしてやはり関心があったので、説明を聞いてみたところ、前回の業者とは比べ物にならないほどサポート体制がしっかりしていることがわかった。また、DXが非常に進んでいて契約もスムーズで、今後の管理も負担が少なそうだと感じた。
2023年05月10日
30代後半 / 年収700万円台 / 京セラ株式会社
はじめたきっかけは年金対策、生命保険代わりリスク分散はメインです。アプリなどで明確に手続き及び購入後の様子が確認でき全体的なエクスペリエンスは良かったです。物件は基本的に駅から徒歩でも近く、今回の購入物件も良かったです。すすめて見たいと思います。
2023年05月08日
30代後半 / 年収1600万円台 / ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社
売却益が出るかどうかが不明だったがプランの信頼があった。不明点を最後まで親身になって一つずつ解決してくれました。また、他社に比べて中長期で寄り添ってくれる安心感もありました。 他社に比べて管理プランが具体的で分かりやすい。
2023年05月06日
30代後半 / 年収1400万円台 / SAPジャパン
興味はありましたが、リスクとベネフィットを理解できておりませんでした。説明の際はリスクだけの説明時間を設けてくれており、その機会によってリノシーへの信頼度が増しました。あとは何より担当者の懇切丁寧な対応が決めてでした! 特にございません。今後も素晴らしい担当者の育成に期待しております。
2023年05月01日
30代後半 / 年収1000万円台 / 大塚HD
始めたきっかけとして、マンション運営はそれほどまとまった初期資産が必要ではなく、資産運用におけるリスク分散を考えた際に、他の投資方法に比べて始めやすいと考えました。またRENOSYの提案プランも納得がいくものでした。
2023年04月29日
30代後半 / 年収1800万円台 / 東京大学
資産のリスク分散目的で不動産投資を始めようと思いました。 RENOSYではリスクを含め、分かりやすい説明をしてくださり、目的に合わせた物件を紹介してくださったので、購入に至りました。 どんな質問にも適切に回答していただいてとても安心できました。
2023年04月22日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ニコン
元々不動産投資に興味があったところに友人からの紹介もあり利用させてもらいました。 ワンストップで対応して頂けること、基本的にはこちら側で普段対応することがなく働きながら投資ができることが決め手になりました。 借金をすることに抵抗がありましたが他人のお金(賃料)で返済していけるのと、団信が付く(知らなかった)ので食わず嫌いをせずもっと早くからやればよかったと思います。
2023年04月07日
30代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社みずほフィナンシャルグループ
資産運用を積極的に行うにあたり、まずは積立投資、次に株式投資を始め、次にリスク分散として不動産投資にも興味を持ち始めました。 短期利益を追求しなければ不動産投資のリスクは許容範囲内だったので、リスク回避としてお勧めできます。
2023年03月27日
30代後半 / 株式会社LIXIL
不動産投資自体には今まであまり良いイメージがありませんでした。 本当に安定した家賃収入を得ることができるのか? 結果的にローン(借金)だけが残ってしまうんじゃないのか?などの不安が大きくありました。 担当者の方の説明を聞いているうちに、長い目で見れば不動産投資は自分の信用を活用した限られた人にしか出来ない投資なんだと納得できました。 特にありません。
2023年03月20日
30代後半 / 株式会社王将フードサービス
不動産投資と聞いて難しいイメージしかなかったですが、十分なサポートをいただける様子から購入を決めました。 またアプリでの管理というのが画期的に思えました。 今後は取引も電子化されていくようなのでその辺りでも有用なものに感じます。
2023年03月15日
30代後半 / 年収800万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。