マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全661件中136〜150件表示中
原資がないとできない投資と違ってローンが使えるため、若い人ほどオススメしたい。 物件も良さそうなのもが多かったこと。 所有感を得られること。 アプリで収支を確認できること。 減価償却期間で減税効果が得られること。 できれば、ローン返済期間中も赤字ではないプランもあるともう少しやる人は増えると思います。
2023年07月25日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTデータMSE
開始の手続きハードルは高めだが、はじめたあとは、負担はあまりない。 融資先の銀行からの毎月の返済予定などを自動的にリンクされる又は更新できれば更に使い勝手が良くなると思う。 担当者との連絡方法がLINEなので、円滑に質問できる。 お得なキャンペーン情報をLINEにて知らせてもらえれば助かります。
2023年07月08日
30代後半 / 年収600万円台 / 芦屋市役所
きっかけとしては、節税になるかと思い興味を持ちました。 業界内でも大手であることや、アプリをはじめ様々なアセットがあること、グループ会社のネットワークも豊富であることなど、総合力があると感じたので、renosyさんでの購入を決めました。
2023年07月01日
30代後半 / 年収700万円台 / アビームコンサルティング株式会社
・節税対策をしたいと考えたのがきっかけ ・将来的な資産形成になること、業界の中でのポジション、知名度、評判がよい、アプリでの管理ができる、が決めた理由 ・細かく説明頂き、内容を理解したこと、また最終的に非常に良い条件で用意頂けたこと、で決断した
2023年06月18日
不動産投資の初心者ですので、ゼロベースで商品内容をわかりやすく説明してもらいました。 他社の話を聞いて、比較検討してましたが、結局素人考えなので、どこまで調べても、自分の判断が正しいかはわかりませんでした。。最終的には担当営業の方が熱意(即レスや話し方)で決めました。
2023年06月15日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社牧野フライス製作所
・老後に持続的なキャッシュフローを生む資産の形成を考えたときに、リスクリターンのバランスから不動産を有力視 ・レバレッジのリスクはあるが、初期費用を抑えながら投資可能であること、物件のクオリティ等を決め手に投資を決断 ・不動産やレバレッジに関する理解のある方にはおすすめ 物件価格や賃料の相場、妥当性に関する説明がよりあるとベター
2023年06月11日
30代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
元々、与信の活用や節税に興味があったところ、会社の同僚から紹介があり、軽い気持ちで面談希望をしたのがスタート。その後スムーズに紹介者の担当営業からコンタクトがあった。 営業からの説明内容も納得感があり、紹介された物件にも魅力を感じたため、購入を決意。 手続きもスムーズだったため、トントン拍子で購入に辿り着くことができた。
2023年06月05日
30代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社クニエ
40歳を迎えるにあたり真剣に先々を考えるようになり、数ある投資を検討していくなかで他社含め、面談を行い、リスクや仕組みを聞いた上で納得いくものだった。また複数の管理プランがあり、その中に望んでいたものにより近いのがあった為。
2023年05月30日
30代後半 / 年収800万円台 / 花王グループカスタマーマーケティング株式会社
不動産投資について興味を持っているのであれば、ひとまず話を聞いてみるといいと思います。話を聞いた上でリスクよりまメリットが大きかったので、私は契約しました。営業担当の方も分かりやすく説明してくれました。
2023年05月28日
30代後半 / 年収1600万円台 / 名古屋大学
私が不動産投資を始めたきっかけはネットニュースから老後収入に不安を覚えたためです。 老後の生活を考えたときに、預貯金、退職金、年金等を合わせても 老後生活過ごせるのかと不安を感じる始末です。 「資産運用をしなければいけない時代」なんだと実感した瞬間でした。 これまで中期投資を行っていましたが、資産運用がうまくいっておらず不安との戦いでした。 退職金の使い道として運用先を選ぶ訳ですから大きなリスクは取れないですし、生活の支えにならないのも困る訳で、株式投資・投資信託・REIT等々、様々な運用を検討した末、最終的に選んだのは不動産投資でした。 特に家賃の安定性と資産性の高さに他の運用にはない魅力を感じました。 とは言っても初めての資産運用ですから、不安や心配は尽きません。 営業担当者の方へ実際に見てみて疑問に思った点・不安に感じた点を素直にぶつけたところ適切で誠意あるご回答を頂き、より前向きに考えられるようになり、この会社ならお任せできるなと思い購入を決意しました。
2023年05月24日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社LIXIL
企業勤めの方で仕事と不動産投資を支障がない範囲で取り組みたい方にとってはアプリでの一元管理や手続きサポートなど充実しているのでお薦め。手数料は手間賃と考えれば許容範囲であると考えるので気軽に投資を始めたい人は取組む価値あり。
30代後半 / 年収1900万円台 / アクセンチュア株式会社
YouTubeの広告を見たのがきっかけで不動産投資を検討するようになりました。 他の会社を見ていないのですが、アプリで全部管理できるので不動産投資が楽にできそうな点が良かったです。 初の不動産投資で不安な点もありましたが、リスクもきちんと教えてくれたので、購入を決めました。
2023年05月11日
30代後半 / 年収500万円台 / 富士ソフト株式会社
年収UPに伴い増加する税金の対策や老後に備えた資産形成の一つとしての投資先として、周りの同僚・上司等の取組みを参考にして不動産投資に興味を持ったのがきっかけ。 投資と言っても不動産賃貸業になるため勉強はする事に越したことはないが、特に企業勤めで忙しい人向けにはマージンが少しかかってもワンストップサービスとして提供するRENOSYの活用は取組みやすいと感じる。購入後の管理やその後の物件紹介等も含め、安心してお取引出来ると感じました。 ワンストップサービスを提供している分、ローン返済時のキャッシュフローでは足が出るケースも良い物件では発生するため、取組み初期の毎月のキャッシュフローからプラマイゼロくらいの水準の物件価格であるという事なしと考えます。
2023年04月25日
資産運用、老後の資金準備を効率的にやりたいと思った。レバレッジを効かせるためには借入が必要。借入のためには、不動産投資がベターと考えた。年収も増えてきて、税金も多いため節税しながらの不動産投資が魅力的に感じた 特にない
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
セールスの方が信頼できる雰囲気だった。物件だけでなく、税金も含めたトータルでのメリットを分かりやすく説明してくれた。手続きもネットと電話で完了したので、時間的な余裕がなくても対応できた。各種キャンペーンも魅力的に見えた。
2023年04月19日
30代後半 / 年収1400万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。