マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全242件中196〜210件表示中
リスクはやはり不安であったが、丁寧に時間をかけて説明いただいた。 今回は特殊な状況のため、仕方なかったが、客の状況をもう少し把握して、先にいろいろ起こりうることを想定いただけると助かると思いました。
2021年03月12日
20代後半 / 年収600万円台 / ファナック株式会社
35年のフルローンだったので、この選択の良し悪しについては将来判断するしかなかった為、最後はエイヤでした!笑 メディアに出る頻度を増やし、不動産投資に対する何となく怖いなという一般のサラリーマンが持ちそうな負のイメージを払拭する。
20代後半 / 年収500万円台 /
利益がでるのに時間がかかり、実際ほんとに利益がでるのかは不安。 役所に行くのを代行してくるのはほんとに助かる。 固定資産税の負担タイミングや金額、方法等はもっと詳しく聞けばよかった。その他突発的な負担も詳しく知りたいと思った
2021年03月11日
20代後半 / 年収700万円台 /
有価証券や生命保険の比べて多額の取引である点
2021年03月07日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
空室リスクがあるのが不安だったが、リノシーのマスタープランであればリスクも軽減されるので購入に至った。
2021年03月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 総務省
ワンストップで購入から売却までできる点
2021年03月02日
リスクを含めて不動産投資について理解する機会を得られたこと。 税効果の説明をもう少ししても良い。
2021年02月22日
20代後半 / 年収800万円台 /
2021年02月21日
自分が予想出来ていないようなリスク なし
2021年02月13日
ご説明の際、こちらの質問に全力で答えていただけたことに満足しています。不動産投資自体興味はありました。 投資ありきの営業だったが、住まいのことも別で話がしたかった。
2021年02月09日
20代後半 / 年収600万円台 /
物件の価値
2021年02月06日
検討時のシミュレーションで売却想定額を出していただけるが、10年後保有後等の具体的な売却先が想像つかず(築が古くなるとローンも組みづらいため)、そこが唯一の不安になった。 結果として築10年以内の物件を購入することにしたが、今後築20年程度の売却の実績(中国の方等への)がついてくれば、築12,13年程度の物件も買いやすくなると感じた。
2021年01月12日
大企業の信用を活かせるうちに投資しようという判断になった。以前に紹介いただいた物件についても、悪い意味で気になるポイントがなかったうえ、投資の透明性も高いと思い二軒目を購入させていただいた。 売却可能額の確からしさがどの程度のものかが素人目にはわかりにくいので、年を経るごとの売却額の計算ロジックと事例をわかるようにしていただけるとありがたい。
2021年01月02日
セールスはどんなに忙しくても私の疑問や不安などに回答をくれました。 セールスが見ている物件一覧を私達ユーザーにも公開さしてほしい。情報の非対称性が解消されていない
2020年12月29日
空室時の費用負担や、その他臨時の負担の程度が、不安だった。 かなり多くのリスクが回避されるプランになっている点が決め手であったし、勧めたい点。
2020年12月16日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。