マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全546件中496〜510件表示中
保険で積立を行っていたが、利回りがそれほど高くなかったため、資産投資・形成を個人が様々な形で行う世の中になってきていることを踏まえて、解約して返戻金をもとに別の形での資産形成を検討することにした。不動産投資以外は検討していないが、話を聞いた結果信頼して任せてみようという気持ちになった。リスクを含めて説明がわかりやすかった点、押し売りするようなところがなかった点を評価しています。
2022年09月02日
50代前半 / 年収1000万円台 /
この年齢からの投資がローンを組んで大丈夫か心配でしたが会社からの斡旋で話を聞いて安心しました。 株式投資は、値動きが大きくなることがあるが、不動産は安定していると感じた。 契約までの手続きは、担当者が親切に対応いただき問題なく契約できてよかった。
2022年08月21日
50代前半 / 年収900万円台 /
担当者の対応が速かったのと、説明等もわかりやすかった。会社に伺って、場所が六本木の一等地で、立派だったので、これなら信用できるかなと思いました。また、ワンストップサービスで、物件の原状回復やリニューアルも自社でスピーディーに対応しているとのことで、スゴいと思いました。
2022年08月16日
50代前半 / 年収1100万円台 /
Amazonギフト券が魅力だったのがきっかけではあってが、それなりに満足している 現金をそのまま円で確保するリスクが高い時代でたまたまSBI証券で宣伝していたので試しに申し込んだ。担当の反応も速やかで満足しています。
2022年07月30日
50代前半 / 年収1700万円台 / 健和会大手町病院
ネット広告でRENOSYのサービスを知ったのがきっかけ。原資が不要で、かつ、最低限の労力で、効率的な不動産投資ができると考えて投資を決定した。物件選択方針なども合理的であり、損失を被る可能性も低いと考えた。ソーシングからエグジットまでのすべてのフェーズをサポートしてくれる点も魅力的と感じた。 ローンの繰上げ弁済時の手数料が高い点などを早めに説明を受けられれば良かった。銀行担当者から聞いて知ったが、もし早めに分かっていれば、頭金などを数百万入れることも検討できた。
2022年05月29日
50代前半 / 年収1000万円台 / 四国電力株式会社
資産運用として今までは株式を中心に行なってきていましたが、資産を分散し、リスクを低減していく策として、レバレッジを掛けて対応可能な不動産投資に魅力を感じた為、マンションの物件を複数を購入することと致しました。
2022年05月26日
50代後半 / 年収1100万円台 /
団信がある事で生命保険として考え、家族に財産を残せると思った。 原価償却での減税効果が高いので、リスクを考えても投資すべきと思えた。 必要書類等の準備を代行して頂き、非常に助かりました。 非常に分かりやすい説明で、また信頼できると感じた。
2022年05月13日
50代前半 / 年収900万円台 / 病院勤務
今までの投資案件は、株式しか考えていなかったが、少し投資リスクを抑えて、長期の視点で考えると不動産投資に資産を分散して持ちたいと考えた。将来の家賃収入のみを検討するのではなく、売却も視野に入れて検討する投資も考えたい為、今回、複数の物件の購入し、投資の幅を拡大したいと考えている。 もう少し簡易的に不動産が購入できる様にして頂きたい。
2022年04月18日
年金対策と生命保険と資産形成が全て賄える点は始めるきっかけにはなりました。空室リスクは心配ではありますが、担当営業の方がきちんと説明してくれたので納得して購入しました。アフターサービスもしっかりしていると思います。
2022年04月11日
50代前半 / 年収800万円台 /
他社と比較した際、RENOSY社から購入する事を決定した大きな理由は、購入後のサポート体制です。ワンストップサービスで、各々の作業を関係会社でサポートできるのは、非常に大きいと思います。物件に関しては、購入できる件数が多く、とても回転が速いことは、おおよそ他社と同じ状況でしたが、購入後の安心感を持たせてくれるところは、本当に重要でした。
2022年03月27日
不動産投資には興味があったものの、なかなか踏ん切りがつかない状況が続いていましたが、説明を聞いて納得ができました。節税や保険がわりになることを期待しておりましたが、それだけではないこともわかりやすく説明いただきました。どの物件も相場より高いことが気になりましたが、今後の管理やフォローについて、期待が出来ると思いました。スタッフの方々も生き生きと仕事をされており、これから成長していく企業だと感じたところも決断のきっかけです。ただ、契約した顧客への満足を高めるための取り組みやフォロー体制が甘く感じるので、そこを強化していけば、さらなる業績の向上につながると考えます。 決済が終わると全く連絡がなくなるので、顧客に寄り添ったフォローが欲しい。サービス内容はよいので、顧客満足度向上の取り組みが強化できれば、オーナー受注やクチコミ受注が増えると思います。貴社のワンストップサービスをもっとアピールすると良いと思います。 インスタなどで、購入者の実例を投稿していくと、若年層の受注が増えるのではないかと考えます。
2022年03月08日
50代前半 / 年収1400万円台 / 住友林業株式会社
不動産におけるDxをリードしている。このことで、物件の質と価格設定に合理性があるだろう、という信頼感があった。検討段階では、営業担当者に誠実さを感じることができた。購入後のOWNR by RENOSYでのサポート体制も、現状で他社に秀でている。GAののYouTubeを観て、熱心な多くのエンジニアさんに将来性も感じた。 イタンジと神居秒算をしっかり成長させていただきたいです。
2022年02月23日
50代前半 / 年収2000万円台 /
・不動産投資のメリットとリスクを素人目線で解りやすく説明して頂いた ・担当者が高スキルであり、常にお客様目線で対応頂けるので、常に安心して話を進める事が出来た ・立派で清潔なオフィスでのお話合いだったので、毎度心地良かった。 他社で不動産を購入した方々に対しマスタープランを販売したら如何でしょうか?
2022年01月31日
既に複数物件を保有していて、さらに追加で購入させて頂くつもりはなかったが、将来の年金対策だけでなく、売却へも考慮した対応案を説明頂き、また、色々と魅力ある物件を提案を頂いた点がよかった為、追加で購入決断をしました。 物件を複数購入しましたが、記載書類が多すぎる為、デジタル化などを考えた対応を図って頂きたい。
2022年01月09日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。