マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全330件中106〜120件表示中
不動産投資に対しては初心者の為、初めは情報収集を目的に新築アパート投資と中古区分マンション投資で検討を進めていました。初期投資費用をなるべく抑えたい気持ちがあり、 新築アパートは東京以外の郊外の物件と言うことと、初期投資費用が数百万掛かることから不動産投資を行うならば条件を満たしている中古区分マンションに選択肢が限定されました。ご紹介された物件を確認したところ、東京では無く、東白楽(神奈川)の物件でしたが、初期投資が抑えられること、シュミレーション上、フルローンで月額の出費が1万以内に収まっていること、土地建物の割合が他物件と比較して建物面積が広かったことが購入判断したポイントです。ただ、1番ひかれたのはインカムプランの空き室保証があったことが決め手でした。
2022年07月01日
40代後半 / 年収800万円台 /
給与所得が確定申告が必須となる中で、借入レバレッジ、節税、資産ポートフォリオ多角化等を勘案し、不動産投資に興味を持った。たまたまInstagramの広告がきっかけで貴社を知ることになったが、セールスの総合的な提案力や価値ある物件の提案が他社よりスピード感があり始めるきっかけとなった。 他社比較、金利と収納代行料金が若干高いと思うところがある。節税面の提案についても早めにシミュレーションして欲しかった。
2022年06月24日
40代前半 / 年収1800万円台 /
ファイナンシャルプランナーに相談して、家計の将来予想を見たところ、現金の割合が多くなり過ぎるため、リスク分散を考えてマンション投資を検討しました。検討する際にはいろんな会社、物件を比較して決めると良いと思います。
2022年06月08日
大きな買い物となる為、信頼関係が築けるかどうかにあり、購入の流れから初期費用にかかるお金の話を詳しく説明されていた。 契約までに感じた良かった点は、最初から最後まで真剣に丁寧に話をされていた事が良かったと感じたので契約した。 書類関係や初期費用にかかる詳しい内容
2022年05月23日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東芝プラントシステム株式会社
投資に関してはほとんど知識ゼロの状況からの相談スタートでした。 営業の方から非常に多くの事を教えて頂きとても勉強になりました。 同業の会社のサービスも見て回りましたが充実したサービスと、AIを活用した物件の選定は客観的に見て安心できる材料となりRENOSYさんに決めました。 契約後もまだ不安は残りますが長くサポートして頂けることを期待しております。
2022年05月16日
40代後半 / 年収800万円台 / SCSK株式会社
web広告から興味をもち、半信半疑で説明を受けましたが、担当者の方の熱心かつ丁寧なご説明と、ツールを含めたサポート体制が充実している点が決め手となり投資を決断しました。決して押し売りではなくリスクを含めてご説明頂けた点が安心感をうみました。今後もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
2022年05月14日
40代前半 / 年収1100万円台 / 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
購入にあたり、不安は数多くありましたが、ご担当者様がしっかりと話を聞き、納得の回答をして下さいました。また、対策となるプランやサービスが多く用意されていました。将来のことは誰にも分からないので、投資に対する不安はまだありますが、何も準備しないで老後を迎えるリスクと天秤にかけ、投資を決めました。 (面談内容は直ぐに頭から抜けていってしまうので)議事録の作成と、良くある質問集の事前準備。また、都内ワンルーム以外の選択肢の充実。
2022年05月09日
40代前半 / 年収800万円台 /
初めはわからないことばかりだったが、わかりやすい説明と仕事で遅くなっても時間を気にせず丁寧な対応で不安もなく安心して契約に至れた。自分で調べるだけでは踏み出せない新たな一歩を踏み出せて感謝を感じている。 担当者の早い時点での身分証の提示 銀行手数料の小分け化
2022年04月26日
40代前半 / 年収900万円台 /
初めての購入で分からない手続きばかりだったにも関わらず、とてもスムーズに終えられた。アプリで書類や物件情報が管理でき今後も簡便だろうと思うと安心できる。興味をもった良いタイミングに出会えて良かったです。
2022年04月22日
40代前半 / 年収1000万円台 /
ローンの際のがん特約(癌になったら残債免除)の制度を知らなかったのですが、購入の決め手としては結構大きかったと思います。 元々不動産所有には興味がありましたが、このサービスに私が20代後半位に出会えていたら良かったと思います。 正職員で月に2万円程度のリスク(貯蓄)ができる人なら、一つ目の物件を購入するのは早い方が良いと思います。 システムの説明などは、不動産投資やリノジーさんのサービスの理解度によって短縮していただけると有り難かったです。
2022年04月16日
40代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資に興味があり色々と調べていく中でRenosy に問い合わせをしました。他の会社からも物件を紹介してもらっていましたが、立地や築年数等納得のいく物件に巡り合うことができました。物件探しでは物件ごとの資料管理が面倒でしたが、物件購入後はアプリで物件を管理できるという点、とても助かるなと期待しています。
2022年04月11日
初回の面談の場で2件の物件の仮申し込みまでさせていただきました. このスピード感が御社の強みだと考え,おすすめさせていただきます. 当方も不動産投資の目的達成に必要な資金・リスクは面談前に熟慮しておりましたが,それをお任せできる企業を探しておりました.面談時に,種々のリスクへの姿勢,対応事例,それにかかるコストなど,明瞭にご説明くださいました.物件を売って終わり,ではなく,御社が継続的に達成できる持続可能なビジネスモデルであるかどうかを面談時に確認することができました. また,仮申し込み後,直ちにリスク勘案後の年間別収支表をご提示くださいました.これを元にして自分でリスクの範囲を広げてシミュレーションし,突発的なリスクが許容できる範囲を確認することができました.通常,本契約を急がせるものですが,我々が納得するために必要な期間を設定くださり,また,この検討中も我々の質問や要望に丁寧にご対応くださいました. 不動産投資は大きな判断ですが,将来のリスクを心配して過度に迷う必要は本来はないはずです.投資側の勢いを,スピード感と情熱をもって支えてくださいましたセールスのご担当者とそれを支援する体制に感謝申し上げます. 現在,無事登記も済み,当然ですが計画通りに進んでおります. 今後5年,20年,35年と長い間,御社にサポートいただくことになります.御社のビジネスモデルが成功することが,我々の投資の成功でもあります.心から御社の成長を祈念しております.
2022年04月03日
40代後半 / 年収1200万円台 /
始めるにあたって入居者が見つかるか不安でしたが、募集の体制や賃料対策のリノベーションなどいろいろな対策があるため、対応がしっかりしていると思いました。リスクが許容範囲だったので初めても良いかと思いました。 タワーマンションなど、より高価格帯の物件も揃えてもらうと、選択肢が広がって良いと思います
2022年03月23日
40代後半 / 年収900万円台 /
提案力と質問に対して的確に回答をもらえたこと。会社の信用、現在の業績等も細かく開示されてる点に安心感を覚えました。担当者の対応もよかった。 他の投資企業の案内より明確で分かりやすかった点 始める前は興味本位だったが何度かリモート商談をして好感触を覚えた。 もっとフェースtoフェースの打ち合わせが欲しかった。
2022年03月20日
初めての不動産投資で不安でしたが、自分に適した物件をオンタイムにて提供してもらいました。対応も迅速に対応してもらい、ありがたかったです。また、次の案件の提供もあり、とても頼りになる担当でした。色々な物件があり、また楽しみたいです。
2022年03月15日
40代後半 / 年収1200万円台 / 華為技術日本株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。