マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全56件中16〜30件表示中
不動産投資に対して疑問、不安に思っていたものについて、しっかりと解消してから次ステージに進もうとしてくださる担当営業様の豊富な知識と接客態度は大変好ましいものでした。また、御社のシステムについても簡潔明瞭とは言わないまでもシンプルかつサポートも手厚いことが良く分かったのが決め手になりました。 サポートの担当者の著しい知識不足と、それを取り繕うとする態度は是正するべき。恐らく、新人をあてがっているものと思いますが、上司、先輩による最低限の教育と業務監督はするべきと思います。
2023年04月09日
40代前半 / 年収900万円台 / 千寿製薬株式会社
運用についての説明がわかりやすく、かつシンプルで必要以上のことをダラダラと話すこともなく、信頼できると考え、まず話を聞くきっかけになりました。 利回りの考え方や、リスクの説明も非常にわかりやすく、不安に思っていたこともかなり早い段階で解消することができました。 実際に借り入れが必要になり、売却時にはリスクが伴うため、誰にでも勧められるものではないが、年金がわりにすることができるという点も、現時点で資金に余裕がある人には勧めたいと思います。 手続きは基本的に郵送やアプリ上で完結するため、外出しなくて済むというのもいい点でした。 出口(最終的に売却する、もしくは持ち続けて相続する)のパターンと想定をいくつか提示してもらえるとよりよいと思います
2023年03月16日
40代前半 / 年収1100万円台 / PwCコンサルティング合同会社
恐怖の円安対策、老後対策として、レバレッジを活かせるワンルーム投資を検討開始。RENOSY営業マンの信頼できる人柄や、気になる部分をケア出来るワイドプラン、多様な魅力的な物件に惹かれ購入を決めました。 ワイドプランの値下げをすると魅力度が上がります。
2023年03月10日
40代後半 / 年収1100万円台 /
リスクが少なく、許容範囲内でした。物件も魅力的でわかりやすく丁寧に説明していただきました また、減税の仕組み、予想などわかりやすい説明をいただきました。他社と比べリスク管理がしやすいと感じました。空室率の少ないことも魅力的でした。
2023年03月04日
40代前半 / 年収3700万円台 / 在宅クリニック
不動産投資は初めは少し怪しいかなと思っていたが、話を聞いて非常に魅力的だなと感じました。契約までの手続きがスピーディーだったし、担当者も分かりやすく説明してくれて、サポート体制も良いと思います。アプリで、管理できるのも手軽で分かりやすくて魅力的だと思います。 特になし
2023年02月09日
40代前半 / 年収1700万円台 / むつみホスピタル
担当営業について良かった点 ・疑問点にタイムリーに回答いただけたところ ・ご自身の経験を含め、具体事例を紹介してくださったところ 不動産投資で魅力に感じた点 ・節税対策として活用できるところ ・信用を活用できるところ ・家賃収入をローン返済の原資とできるところ ・貯蓄性のない生命保険を代替できるところ ・相続対策となるところ
2023年02月01日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
ほかの金融商品と比べて実際目に見える安心感があり、また、長期投資の観点で安定的な利回りが期待できました。また、RENOSYとは以前から長年渡り信頼関係を築いたから担当営業からの提案を積極的に検討をしました。立地の良い物件という条件に対して、理想な場所の物件の提案がありましたのですぐに契約をしようと思いました。
2023年01月28日
40代前半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
貯金するよりはよいし、団信ガン保険適用や節税効果に期待したため。ご担当者の熱意と自信。これからまだ成長されるであろう貴社への期待。他社と比較して金額的メリットを感じた。検討されている方は1度話を聞かれた方が良いと思います。 事業計画書に火災保険額を概算で入れた方が良いと思います。
2023年01月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / 京セラ株式会社
生命保険を掛け捨てているのが無駄だと感じた為、不動産投資を検討しました。今まで色々な業者さんから携帯電話に連絡を頂きましたが、RENOSYさんはその様な勧誘でなく、Webでマーケティングされている点が個人的には信頼出来ると思いました。 AIを活用している割には、なぜこの物件が有望なのかという分析結果の提示がほとんど無い点は少し改善の余地があると思います。
2023年01月01日
40代後半 / 年収1300万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
初めての不動産投資で不安な点も多かったですが、丁寧に説明して頂き、一つ一つ疑問点や不安を取り除く事が出来ました。契約までの流れも非常にスムーズでした。チームとしてとても連携できており素晴らしいと感じました。
2022年12月28日
40代後半 / 年収1600万円台 / 株式会社FPパートナー
自己資金ではなく借入れ 今ある自身の信用を使いたかった 長期投資における楽しみ 根拠に基づく物件の質 担当営業の営業としてのスキル 税金対策 団体信用保険(がん) 提携ローン(低金利) キャンペーン等 保有物件の今なら価格が常時アプリ等で見れたらいいと思います。
2022年12月18日
40代後半 / 年収900万円台 / 自動車販売
現金での資産運用はこれまでも実施していましたが、信用力を活かしたさらなる資産運用に興味を持ち、検討を始めました。最初に他社で検討を開始し、不動産投資のメリット・リスクを十分に理解したものの物件の魅力・価格に折り合いがつかず購入に踏み切れずにおりました。そんな中で御社にもコンタクトを取らせて頂きましたが、初回から大変魅力的物件をご紹介頂き、1件目にも関わらず即日即決致しました。ご担当者様にも力強く後押し頂き、無事不動産投資のスタートを切ることができたことは大変感謝しております。ITを活かした効率化や運用にも大変魅力を感じており、これからの運用が楽しみです。 アプリ上で購入可能な物件を、好きな時に自由に見られると嬉しいです。
2022年11月29日
40代後半 / 年収900万円台 / 日本電気通信システム株式会社
今回3件目ということもあり、始めの2件よりは慎重に検討。 気に入らないところがあればLINEで即回答できるので、担当者には何度も紹介してもらい手間を取らせたがお陰で最寄駅徒歩1分圏内で間取りも希望通りの良い物件に巡り会えたと思う。 数件でも良いので沖縄の物件を選定してほしい。
2022年11月07日
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資…特にワンルームマンション投資は必ず頭金が必要だと思っていたので、今まで興味があっても敬遠していましたが、リノシーではフルローンでスタートできる物件もあったので始まるにあたってのハードルも下がり良かったと思います。 お客様が欲しい地域の物件も任意で良いと思うのでAIの検索にかけて探してもらえるサービスがあると良い。※例えば沖縄とか
2022年10月30日
資産運用の一つとして、少し不安はあるものの、話を聞いてみようと思ったのが最初でした。色々お伺いする中で、節税やらも視野に入ってきて迷う時期もありましたが、まずはやってみないと分からないと思う気持ちもあり、始めることにしました。 最終的には、タイミングよく接点を取り続けてくださったり、ニーズを汲み取ったご提案を頂き、また、私の迷いに対して、担当の方ご自身のお話などもしていただくことで、背中を押されたようにおもいます。
2022年10月13日
40代後半 / 年収1700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。