マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5740件(2025年05月現在)
〜
全63件中46〜60件表示中
パートナーズからのお付き合いで信頼している営業さんの紹介という事で安心して購入出来ました。 契約から決済まで短い期間の中でレスポンス良くスピーディーに対応頂きとても感謝しています。 価格交渉の余地があればよりお得感を感じる事が出来たかなと思います。 価格交渉したい。 物件の検索を営業さん通さずにユーザーのみで操作出来、気に入ったら問合せする様にする事でお互いに効率アップするかなと思います。
2021年07月23日
40代後半 / 年収1000万円台 / HOYAデジタルソリューションズ株式会社
契約完了までがスピーディーでよかった 営業の方が忙しすぎるように見えました。
2021年07月21日
40代後半 / 年収1900万円台 /
持っている物件がよかった。同業他社と比べて物件の金額が安いと思った(相場価格との差が平均して一番小さいと思った)。管理費用等の運用コストが一番安いと思った。 購入後のコンサル(売却タイミングのコンサル等)を密に行っていただけるとものすごく良い。
2021年06月11日
40代後半 / 年収800万円台 /
複数物件を購入しましたが,購入後の長期的な収支をシミュレーションできるアプリによって予め確認できたため,安心して購入できました.自分が万が一の時に家族に資産を残せるのも大きなメリットでした.
2021年04月29日
40代前半 / 年収2500万円台 /
スピーディーな対応であること 担当者が忙しすぎですかね。
2021年04月27日
40代後半 / 年収1600万円台 / peach aviation株式会社
安定して継続的な収入が不動産投資の魅力で、あとは極力物件価値が下がらないもの、という観点で運用していました。元々の自分の考え方に近かったリノシーさまの方針と、住宅ローンや管理まで行き届いた配慮がとても魅力的でした 選択する物件数が少なすぎる点と、同じ会社にも関わらずクラウドファンディングや仲介に関しては問い合わせに対して非常に不親切な印象です
2021年04月13日
40代後半 / 年収900万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
将来的なキャッシュフローを事前に把握できるのは大きなメリットでした。また、長期的に価値が落ちにくい物件、つまり最終的に利益となり得る物件しか扱っていないため安心感がありました。また、空室保証プランなど、賃貸プランが豊富な点も良かったです。
2021年03月06日
借り入れするローンの大きさに対する不安の払拭 物件の詳細な維持管理費について
2021年01月22日
今後の値下がり、ローンを組みこと ITを駆使されて素晴らしいサービスだと思います。
2021年01月07日
40代後半 / 年収1100万円台 / パーソルキャリア株式会社
昔の不動産営業のような怖いイメージがあったがスマートな感じの担当で安心しました 不動産投資のイメージとしてリスクが高いイメージがあったが生命保険がわりになることなどを説明いただき納得、安心できた 物件価格が少し高いように感じるのでその部分を改善してほしい
40代後半 / 年収900万円台 / パナソニックホールディングス株式会社
3軒目の購入だったので、特に不安な点はありませんでした。 融資可能枠がまだあったので、価値の下がりにくい都内5区で、すでに購入済み物件と属性の異なるリスク分散が決めてでした。
2020年12月22日
40代前半 / 年収1800万円台 /
サラリーマンの信用度を生かせるローンの活用が魅力です。 価格の透明性がはかられると良いと思います。
2020年12月03日
管理面含め、『ほったらかし投資』にた非常に良いと思いました。 エージェントの方も非常に親身で好感持てました。 他社比較しても管理面とエージェントの差で優れていたことが決定要因でした。 他業種に投資することなく、本業において末長く会社を存続させて下さい。
2020年10月15日
40代後半 / 年収1000万円台 /
私の場合には法人での購入と個人での購入を組み合わせているのですが、私自身の財務状況や適切な時期、興味のある物件の方向性などを加味した状態で提案の作成や税理士先生とのミーティングをアレンジしてくださいました。 私自身が住んでいない関西の物件の購入も行わせていただきましたが、現地の状況なども丁寧に説明いただき参考になりました。 担当者間で話が通っておらずミーティング中に問い合わせをしていたり、用紙の記入項目等で不明部分がある場合がみられますので、もう少しスムーズになると良いなと思います。
2020年10月05日
40代後半 / 年収6300万円台 /
エージェント自身も物件の良いところも悪いところも説明してくれました。購入価格は市場より高いですが、購入後の管理も考えるとリーゾナブルかと思います。 購入価格を市場価格と同等として欲しい。
2020年09月17日
40代前半 / 年収1600万円台 / 三井物産株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。