マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5734件(2025年05月現在)
〜
全1901件中1696〜1710件表示中
イメージを掴めていない状態で面談に伺いましたがメリットやリスクについて説明してもらい、それらを把握した上で購入の判断ができました。物件の値付けなどRenosy側がどこで利益を出しているかの話もあったので判断材料を多く説明いただけました。 契約時の書類もIT化を進めてほしい。記載する量が多い。
2020年05月27日
30代前半 / 年収1000万円台 /
AIを導入している点
2020年05月22日
30代前半 / 年収500万円台 /
初めての賃貸経営において空室管理や入退去をRENOSYが一括で行ってくれることは大変心強かった。管理費が他社と比べて割安(その分が物件の購入代金に上乗せされている)である点を営業員から素直に仰って頂けたことで納得して物件購入へ踏み切ることができた(良い点だけではなく、ネガティブなところをしっかりと説明してくれ)。 物件購入価格の割引。
2020年05月20日
30代前半 / 年収1200万円台 /
担当エージェントの方が、確認したい項目を察して深掘りして説明いただけた。 アプリでの確定申告
2020年04月23日
営業担当者は良かったです。 手数料等が割引されるといわれましたが、結局仕訳が不明で、わからないままでした。
2020年04月21日
30代前半 / 年収600万円台 /
中古マンション投資のメリット、デメリットをしっかり説明してくれたので、納得して購入出来た。
30代前半 / 年収700万円台 / 住友重機械搬送システム株式会社
株式や投資信託といったペーパー資産における資産運用と併行して、実物の資産運用を自身の信用を活かしながら時間を味方にして他人資本で資産化していくのが不動産投資の魅力だと感じ運用を始めました。NISAやiDeCoだけでなく、プラスαで運用を考えている方には不動産投資を1件だけでも良いので始めてみる事をおススメします。
2025年05月06日
30代後半 / 年収600万円台 / 日本郵便株式会社
早くから始めることで、将来の選択肢が広がり、老後について安心できる旨を丁寧にご説明いただいた。 また、他社と比較した上で、物件の築年数や立地のバランスが良く、金額は他社より多少高いものの、サポート体制なども含めると許容範囲だった。
2025年04月01日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社マイナビ
他人の家賃をローン返済に充てられるメリットやリスクを総合的に考えれば、やらない理由はないと思いました。 若ければ若いうちにやった方がいいと思います。 ただ、このご時世での物価高や低賃金で投資に手を出せる余裕がないのも事実で、面談担当者を信じていいのか、また、リノシーやらGAtecを信用できるのか戸惑いはありました。 年齢的にも今始めないと後悔するかなと思えたのが始めたきっかけです。 信じていいかまだわからない部分もありますが、リスクは低そうと思い思い切ってスタートしてみました。 面談ではローリスクハイリターンがあるように思えてしまいましたが、そんな美味しい話があるわけないと思います。 この事業でどう儲けているのかは聞いてみたいです。
2025年01月27日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社電通
こちらで連続して物件を購入しました。他の会社と比較しての優位性は様々あると思いますが、1番は、特定地域における物件の数だと思っています。例えば、福岡で物件を探すのであれば、(もちろんエリアの良し悪しはありますが)豊富な選択肢から検討できると思います。 アプリの改善余地は大いにあると思います。期待していますので、よろしくお願いします。
2024年12月29日
30代前半 / 年収1500万円台 / みずほ証券株式会社
ローンを組んで、レバレッジを効かせた上で資産を築く事ができる点は、不動産投資の大きなメリットだと思いました。 また、購入までが完了すれば、以後はほとんど気にすること無く、管理などを行っていただけるため、忙しい方の資産形成として有用に感じました。
2024年11月19日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社マイナビ
元々興味がありその際にリノシーのcmをWEBブラウザで見て説明を聞こうと思ったのがきっかけ。 なにぶん金額が大きいので気軽におすすめはできないが、家賃保証があるのは大きいかと思う。 不動産投資を検討している人にはおすすめする もう少しぐいぐい感は抑えて欲しい
2024年11月18日
30代後半 / 年収800万円台 / 大塚メカトロニクス
元々は株式による資産が大半を締めていましたが、昨今の日経の大暴落や大暴騰を受け、より安定した資産を持ちたいと感じ、検討を始めました。 長い目で見れば、リターンも安定しそうな感じであり、また、レバレッジを効かせた投資ができる点は魅力的だと思います。 キャッシュフローが結局あまり良くない物件になってしまい、思い描いていた不動産投資ではなかった。 おすすめ物件の場所があまり魅力を感じなかった。
2024年10月19日
想像以上に収入が増える中、節税対策が不十分だなと考えていたこと、仕事柄、有価証券投資に制約があることから、不動産投資の検討を始めました。よい物件に巡り合うことができるかどうかは多分に運の要素が大きいと思いますが、私の意向を汲み取り、様々な物件を紹介していただき、これだと思えるものに出会えたので購入を決めました。
2024年09月17日
友人の紹介で始めましたが、物件もとてもいいし、セールスの方も丁寧で迅速で非常にわかりやすかったです。アプリで管理されてるのもわかりやすく、おすすめしたいところ。また契約の日取りなどもスムースでとてもよかった
2024年08月20日
30代前半 / 年収2800万円台 / ゴールドマンサックス証券
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。