マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全8件中1〜8件表示中
投資信託をしていましたが、それだけではリスクが不安でした。ちょうど知り合いが不動産投資に始めたので興味を持ちました。投資信託はどこかで利益確定させないといけないですが、不動産投資は毎月収入が入ってくるので、最終的なリスクはさておき、性格の違う投資をやっておくのもありかと思い契約しました。 担当の方の対応がものすごく早かったのも決め手の一つです。情報管理システムがしっかりしていると感じました。
2023年02月15日
30代後半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
何か投資を始めるべきだろうなぁとは常々思っていたが、調べるのもめんどっちいし、仕事に集中したいという言い訳で何もしていなかったところ、会社の先輩に紹介されました。紹介者がとんでもなくケチで、また優秀な方であり、そんな人が選ぶ投資先であれば良いのではないかとの思いから面談に進んでみた。面談での説明もわかりやすく、やってみようという判断にすんなりなった。そこからじっくり物件選んだりするのかと思っていたのですが、かなりテンポが早く戸惑ったが、そのテンポのおかげで良い物件に辿り着いたし、まぁよかったんじゃないかと思う。 最初に契約までの流れや期間感を教えていただけたらもう少し安心だったかな、とも思うが、まぁこのスピードだから契約したかもなという感じもするので、販売という点からするとその方がまぁ良いのかなと。
2023年01月16日
30代後半 / 年収1500万円台 / ファナック株式会社
条件を変えた際にシミュレーションが一瞬で作成され、物件情報と共に送られてくるスピード感にとても感動しました。他社とも比較しましたが、シミュレーションのスピード感、セールス担当のスピード感どれをとってもピカイチで、信頼できると感じます。 物件検索に希望条件を入れておいて、マッチしたものを送ってくるシステムがあると良い
2023年01月08日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
資産運用をしたくて、生命保険としても使えるメリットがあるため、不動産投資を始めてみたいと思います。Renosyにする理由としては、まずは大手企業で安心かと思います。また、以前対応してくれた方から優しく詳しく説明してもらって、信頼できるように感じました。途中で担当者が変わって、少し不安もあったのですが、とりあえずやってみようと思います。契約まで色々分かりやすい方だと思います。 担当者の方はもう少し顧客のために考えてくれれば、さらに良いではないかと思います。1件目を決めた後に、すぐに2件目を紹介してもらったりすることは、少し強引的な気味と感じましたが、逆に不安感が出てしまいました…
2022年12月13日
30代前半 / 年収900万円台 / ファナック株式会社
初回問い合わせ時海外在住であったが7時間も時差のある中いつでもこちらの都合で面談をしてくれた。希望の条件に合致するまで物件を変えながらいくらでもシミュレーションをやり直してもらい最終的に条件を満たす物件を見つけることができ、とても満足している。シミュレーションの依頼から返答まで最短3分でいつでも応答してくれるところがとても信頼できる。 建物管理費の支払いが比較的面倒だと感じるうえに、自動引き落としに手数料がかかる点が気になる。RENOSYでまとめて払ってくれれば、便利だし、たとえば3件所有で1件330円の手数料だと1000円毎月余分な金がかかっている。RENOSYは同じ管理会社の物件を多数管理しているためまとめて払えるなら、手数料の差を利益にでき、我々も通常の引き落とし手数料より低くできればwin win.
2022年10月13日
具体的な物件をもとにローンを組んだ場合の返済額の推移、60年間の物件価格の下落や家賃の下落、空き家、修繕に至るまで、必要になるデータが一瞬で出てくるシステムがとてもよい。 次々と物件を出してもらい、最終的に納得する物件が見つかりました。 上のシステムにアクセスできるようにして欲しい。
2022年05月11日
シミュレーションで先々のイメージがつくところがとても良い。 確定申告での還付を具体的にイメージできるともっと購入につながると思います。
2021年02月07日
30代後半 / 年収1400万円台 / ファナック株式会社
他社と比較して見える化が進んでいてわかりやすい
2021年02月06日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。