マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全1067件中76〜90件表示中
メリットとデメリットの双方を説明いただき、購入に関する不安な点に対しても親身に相談に乗っていただけた点が良かったです。 DXを進めていると謳いながら煩雑な手続きが多かった。また、セールス側からは時に強引な姿勢も見られました。
2021年07月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
維持が楽(部屋の突発的な修繕費などを気にしなくてよい)だと思った点
2021年06月19日
20代後半 / 年収400万円台 /
一気通貫の管理体制が整っており、初めて不動産投資するにあたっての安心感があった
2021年06月14日
20代後半 / 年収600万円台 /
35年のフルローンだったので、この選択の良し悪しについては将来判断するしかなかった為、最後はエイヤでした!笑 メディアに出る頻度を増やし、不動産投資に対する何となく怖いなという一般のサラリーマンが持ちそうな負のイメージを払拭する。
2021年03月12日
20代後半 / 年収500万円台 /
具体的な物件の購入における検討時間が短かった点
2021年03月06日
20代後半 / 年収900万円台 /
目標があるんだと思いますが、エージェントは自分本位で、考える時間を与えてくれなかった。 サービスが良いことはよくわかるので、物件の他社比較等あると比較しやすくて良いと思いました。
2020年10月25日
20代後半 / 年収700万円台 /
3時間も面倒に丁寧に付き合ってもらって安心した。 特典のギフト券の発行はもう少し早く出来ないのか?
2020年10月13日
20代後半 / 年収1200万円台 /
なし。
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社LIXIL
購入を決断したポイントは、マスタープランの安心さでした。家賃保証がついており、設備が壊れても保証してくれるという説明を受けて、本当にオーナーで負担になる部分がゼロという説明を受けて、購入を決めました。 残す不安として地震がありましたが、耐震性の法律があり、簡単に倒壊しないという説明もあり、リスクを許容し、購入に至りました。 エージェントの方も実際に購入されており、その物件を見せてほしいというと、堂々と見せてくれたので、安心しました。 購入する意思を決めた後、物件選びを一緒にしました。 この時、エージェントの提案で2050万の物件を購入したのですが、もう少しじっくり選べばよかったなぁと感じています。というのも、別のエージェントから、「マンションは2000万くらいから」「どこをえらんでも同じなので適当でもいいくらい」という話を受けていたので、妥当だなと思い即決で物件を購入しました。が、購入後、1500万からの物件もあったり、利回りが異なっていたりしたので、今後はエージェントから色々な物件を提案するようなスタイルになってもらえるともっと良いかなと感じました。
2020年09月29日
◆決め手 ・10年20年とお付き合いすることになるため、いまだにアナログでコールドコールやっている会社よりIT化が進んでいる会社の方が長期のお付き合いが最も安心だと思えた。 ◆改善点 細かな手続きが多いので、全体的にいつまでにどういうフローがあるのかをもっとわかりやすく早く教えていただけると助かります。 RENOSYに閉じた話ではなく、住宅ローンの記入の手間が凄まじいので、IT化の前線を行くものとしてオンライン化お願いします。
2020年09月21日
アプリ・物件は良かった
2020年09月10日
話はわかりやすかったです。 提案以外のサービスを向上させてほしい
2020年09月08日
すぐ退出になった 納税の代行
2020年06月05日
運用が本当に楽で、他社とは比較にならない。サラリーマンに向いている投資には必要な管理体制だと思った。 税金も含めた諸々のキャッシュフローの説明が欲しかった
2020年06月04日
20代後半 / 年収300万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。