総合評価

4.3

回答数 4815件(2024年06月現在)

年齢
年収

性別
フリーワード
勤務企業
    投資目的
    購入の決め手
    初回/追加

    「40代/年収 900万円台〜/リスク分散/セールスの信頼性/初回購入」の検索結果

    全110件中16〜30件表示中

    4.0

    投資物件選びの判断をサポートいただけました

    ・初めての不動産投資で漠然とマンション投資のリスクの大きさに不安を持っていましたが、データ等に基づく説明が分かりやすく、リスクが許容範囲であると判断出来ました。 ・一般的なサブリース契約とは異なるRenosyの賃貸管理プランは、運用リスクに対しての安心材料になりました。 ・担当チーム(複数名)がついてくれたので、時間外のやり取りが迅速に進められたり、不明点について納得が行くまで手厚く説明をしていただけたのが良かったです。 紹介された翌日の物件申し込みでも、他の方と申し込みが重なって抑えられないことが何度かありました。 中には実際の物件の状態や建物管理状況を確認せず、即決している顧客がいらっしゃるのかと推測しますが、 大きな金額ですので、通常は物件の検討にはこちらも工数と時間がそれなりかかると思います。案内翌日の申し込み不可が何度か続くと徒労感を感じましたので、 今後改善を検討いただけたらと思います。 他社の営業の例ですが、営業担当者が担当物件を最初の数日間確保して優先的に担当顧客に紹介・申し込みを受ける方式があり、安心して物件の検討ができました。システム改善の参考にしていただけましたら。

    2023年05月15日

    4.0

    投資としての不動産所有

    ワンルーム不動産投資にはポジティブ・ネガティブな意見が錯綜しているが、周りの運用している人たちがポジティブな意見をもっており、運用して良し悪しを確かめてみようと思ったことがきっかけ。 正直なところ超長期運用であるため、アメリカ高配当ETFやNASDAQ100の方が運用益はいいように思える。 一方で、円資産として何を持つべきか考えたときに不動産保有はそれほど悪い選択肢ではないと思えた。 営業が熱心でこちらの成功を一緒に考えてくれていたところに最後は魅力を感じ、他社を断りリノシーに決めた。 ユーチューブやウェブなどのネガティブ記事は確実に検討する人にとって非常にネガティブ。 これらに対して同じくユーチューブや営業トークで打ち消そうとするのは難易度が高いはず。 これらの批判も織り込んだ完全な収支シュミレーションと丁寧な説明が必要だと思う。 また、最大のネガティブ情報の打ち消しは会社の実績、成功者の輩出だと思う。 ぜひ成功者をたくさん輩出してほしい。自分がその一人になれたとすれば、周囲の人や場合によってはセミナー等に呼んでいただき成功体験を共有することもできる。

    2023年05月03日

    4.0

    会社の営業マン4人と面談を7回以上重ねた結果有益と感じた

    ■始めるに当たって不安だった点 :銀行融資額の大きさ :不動産価格の暴落 :不動産管理会社倒産によるキャッシュフローの変動 ■購入の決め手となった点 :もともと株式投資をやっていたためジーエーテクノロジーズが東証マザーズに上場したとき代表取締役樋口龍さんのYouTubeを拝見した。理念、ビジョン、情熱、新しいプラットフォーム、この会社は成長するなと思った。 :そんな時、会計クラウドサービスマネーフォワードの広告にジーエーテクノロジーズリノシー不動産投資の広告が出ていたのでまずは話を聞いてみようと思いエントリをしてみた。面談をするだけでAmazonギフト券30,000円のサービスはとても有益だと思った。 :ウェブによる面談回数合計6回、実際に新横浜にあるオフィスにも足を運んだ、理由は不動産投資とは言え大金の銀行融資を受けるためやはりface-to-faceで営業マンと話をしたかった、自分の目で会社も見てみたかった、その後自宅にも足を運んでもらって商談を重ねた、自分はとても心配性のため1人の営業マンの話だけでは決意と覚悟が決まらず合計4人の営業マンと商談を行った。 :どの営業マンも知識スキルは高く商談内容に相違は無いことを確認、最後の決め手となった営業マンの一言、まず不動産投資をやるかやらないかその決断をゆっくりでいいので決めてましょう。その決断が決まったらゆっくりでいいので物件に何を重視すべきかどういう物件が1番メリットがあるかをを一緒に探していきましょう。この言葉で決意と覚悟が決まり次の面談で物件2件を購入した。はじめての商談から契約まで約2年。 :最大のメリット 自分が買った金融資産、不動産ローンを他人資本で毎月毎月返済してくれること。 私の場合2物件を買ったので2人の方が私のローンを返済してくれる。自分も働いているので3馬力と言うこと。 流動性の高い物件だけを取り扱っているので売却益による利益を取ることもできるし将来ローンが終わった後に年金の様に、賃料を毎月もらうこともできる選択肢が幅広い。 多額の生命保険になっているにもかかわらず自分の資産が増えていく、こんな生命保険は当たり前ですがありません。 この会社のプラットフォーム、仕組み、システム、サービス、営業マン、全てにおいて一級品であることに間違いない。 :以上、私が約2年にわたりこの会社の営業マン4人と面談を7回以上重ねた結果、有益と感じ決意覚悟を持って契約に至った経緯です。 もちろんアフターフォローもバッチリすぎる位スピーディーで親切で完璧です。 流動性が高い物件を扱っているので、営業マンも焦っていて、すぐ売れてしまうのでと言う言葉が最初は正直受け入れられなかったが最終的には本当に売れていってしまうことを確認し、あーほんとなんだなぁと思うことができた。しかし初心者や知識のない人にとってその急がされる言葉は、無理に勧誘されているように感じ聞いてしまうこともある。 急がばまわれ、急ぎすぎるのは禁物、1回目の面談が終わった後にすぐに次の面談の予約を入れて焦らせるのではなく、アンケート形式でどのようなところが良かったか、や何に不満や不安を抱いたか、今どう感じているかなど簡単に答えてもらい、次につなげたほうがもっと安心して契約まで行けるように思います。 また、契約後にかかるお金、例えば不動産取得税と火災保険への加入、固定資産税、この点は自分が現金で払うことになるので、そこもしっかりと丁寧に説明する必要があると思います。

    2021年11月04日

    RENOSY不動産投資の資料を限定公開中

    不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットを
    より深く知りたい方におすすめです。

    プレゼント適用条件はこちら
    資料を見る(無料)
    初心者向け投資ガイドブック + RENOSYオーナーの物件事例・ 収支シミュレーション紹介
    資料を見る(無料) 初回面談でPayPayポイント50,000円分 ※条件・上限あり
    プレゼント適用条件詳細
    Facebook Twitter Instagram LINE Mail magazine LINE