マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5977件(2025年08月現在)
〜
全24件中1〜15件表示中
会社の同僚の紹介で節税目的て話を聞きました。良い点としては、最初は不安でしたが、納得するまで説明してもらえること、自分のタイミングで契約できること、丸投げして管理してもらえるので手間が省けて楽に不動産投資ができることです。
2025年07月13日
30代後半 / 年収4000万円台 / ZVC Japan株式会社
税金対策を考える中で不動産投資を検討していた。いくつかの企業を比較した中で、押し売り感が少ない一方で説明が丁寧なリノシーを選択。納得感のある投資プランも作成頂いたのが特に良かった。また、仕事上がりの打ち合わせに大幅に遅れてしまった際にも、柔軟にご対応いただけた。 不動産投資そのものだけでなく、サービスの説明がもっとあると良かった。
2025年07月01日
40代後半 / 年収2200万円台 / ServiceNow Japan合同会社
過去に新築マンションへの投資を行ったことがあり、マンション投資の価値は理解していた。 しかし、以前取引していた会社では継続的なサポートやアプリで簡単に物件の状況などを把握するようなツールは用意されていなかった。また、リスクの説明や運用に対するサポートが不十分で、想像以上に持ち出しが多く数年前に清算した経験があった。 RENOSYは利便性、会社としてのおよび担当者への信頼がおけたため、リスクも正しく理解した上で不動産投資を開始することができた。物件についてもこちらの状況を理解して投資対効果の高い物件を運用や出口戦略も含めて説明いただけたので、安心して不動産投資を再開することができた。
2025年06月18日
40代後半 / 年収1400万円台 / Sprinklr Japan株式会社
不動産投資を始めたのは、将来の経済的な安定を築きたいと考えたからです。預貯金だけではなかなか資産が増えないと感じていたこと、また、年金制度への不安もあったことから、長期的な視点で資産形成ができる方法を探していました。株式投資なども検討しましたが、不動産は比較的安定した収益が見込めるという点に魅力を感じました。 RENOSYさんは物件の管理や賃貸付けなど、購入後のサポート体制が充実している点も魅力でした。本業がある私にとって、管理業務を代行してくれるのは非常に助かります。
2025年06月13日
30代後半 / 年収2200万円台 / Google Cloud Japan
The reason why I invest in the real estates is mainly for tax saving. Hope this investment can achieve the purpose.
30代後半 / 年収3600万円台 / Apple Japan
Yes, I would definitely recommend to other people for Tax Saving benefit and Ease of the process via Renosy.
2025年05月15日
40代前半 / 年収1500万円台 / Nokia Japan G.K
もともと2件購入して、安定で運用できた。 全体的に不動産値上げの動向がまだ続いているので、いい物件があればもっとやりたいと思ってました。 今回はちょうどキャンペーンもあり、いいものもあったので、買うことにしました。
2025年05月12日
30代後半 / 年収900万円台 / Ericsson japan
以前からチラリと話を聞いてました。 購入する方が、おいでるのかしら?と 他人事のように思ってましたが 担当者からじっくり話を聞いたとこ やらない理由がないと思い その日で 即決しました。 子供達に少しでも、財産残せればと
2025年02月14日
50代前半 / 年収500万円台 / JA
紹介を受け、今まで考えたことがなかった不動産投資について勉強するきっかけになった。話を聞いて、株式投資やインデックス投資とは異なる魅力(インフレ対策やローンによるレバレッジを効かせられる、など)があることがわかった。 オプションの組み合わせに応じた各種法令対応が複雑な側面はあるものの、もう少し全体像の把握をサポートする仕組みや適切なタイミングでの案内は頑張れる余地があるように感じました。また、ワンルーム投資に対して、YouTubeなどSNSでの評判があまりに悪く、その面について、ポジショントークに思われないような、イメージアップの努力(みんなが得していることをアピールする、など)が必要そうな印象を持った。
2024年12月11日
30代前半 / 年収900万円台 / EPAM Systems Japan合同会社
不動産投資きっかけ:節税目的 Why Renosy:同僚が複数物件を所有しており信頼できる営業がいると聞いたから おすすめポイント:不動産管理がアプリで便利であること。市況を見極めた上で、最適な物件提案をしてくれる営業がいること
2024年11月12日
30代後半 / 年収1200万円台 / Salesforce Japan
今回の追加購入では、以前買い逃したエリアで良いものがあれば、ということを営業ご担当者に伝えた翌週にご提案頂きました。 しっかりとニーズを汲み取ったご提案で、迷いなく購入に至りました。 提案力と在庫量に非常に驚かされた体験となりました。 また、夏休みと契約時期がバッティングしましたが、柔軟に調整して頂き期限通りに完結できました。
2024年11月05日
30代前半 / 年収1300万円台 / EY Japan株式会社
Checked the advertisements on You Tube videos. The process was smooth and clear. Follow ups were prompt and quick. Explanation was easy to understand. Thank you.
2024年09月10日
40代後半 / 年収1200万円台 / Tata Consultancy Services Japan
不動産投資を始めたきっかけは、将来の資産形成と安定収入の確保でした。様々な投資方法を検討しましたが、不動産は比較的安定した収益が見込め、インフレにも強いという点に魅力を感じました。 RENOSY 専門スタッフが丁寧に相談に乗ってくれ、購入から運用まで安心して任せることができました。
2024年07月25日
30代前半 / 年収1800万円台 / Google Cloud Japan
きっかけ 日本円を持っていることにリスクを感じたので、別の形へ変換をしたかった。 購入を決めた理由 購入する物件の価値下落リスクを許容できるかできないか、不動産投資をやるやらないはその判断基準だけで決めればよいと思う。 わたしの場合、日本円よりは安心だと感じたので、購入するに至った。よいインフレ対策だ。 また、想定していたメリットとして、 節税対策の手段となる 購入資金は家賃を充てることができる。 想定してなかったメリットとして 生命保険になっちゃう
2024年05月13日
30代前半 / 年収700万円台 / Valeo Japan
担当頂いた営業の方に相談しやすかった。 また、迷ってる時のひと押しをして頂けました。 物件については正直あまり他を見てないので、営業の方を信頼して決めてしまいました。 ただ素人の私より目利きは確かだと思っます。 まだお勧めしたいまでの実績がない為わかりません。 十分な管理体制だと思いました。 融資銀行の選択肢が多数あると金利等のメリットがあるのであれば欲しいです。 また変動金利と固定金利の話を契前にして頂けると良かったと思いました。
2024年04月10日
50代後半 / 年収1200万円台 / 富士通JAPAN株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。