マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全8件中1〜8件表示中
私が不動産投資を始めたきっかけは、大学の先輩からの紹介です。わからないことがほとんどで、知識面がゼロからスタートでした。そこで最初は不動産投資の必要性から勉強し、何度も丁寧に説明をしてくださったので信頼性もあり始められました。
2025年03月02日
20代前半 / 年収500万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
年金対策として、株や投資信託以外でも何か資産を持っていたほうがいいと思っていた中で、話を聞き決めました。 決めては管理が楽なこと、物件選定への信頼性です。他社比較等は細かくしていませんが、営業担当者と話をしていて信頼して任せることができると感じたのが1番な理由です。
2025年01月07日
20代後半 / 年収600万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
・不動産投資は10年以上前から興味がありました。始めるきっかけがない中、3年前にリノシーの営業担当者(今は役員の方)と出会いました。その時は踏み切れずに購入しなかったのですが、購入するならリノシーとその時に決めていました。 ・今回担当いただいた営業の方がとても熱心で信頼できる方であったこともあり、購入に踏み切りました。 ・物価高やインフレ傾向が明確になったことも後押しになったと思います。 サブリースの案件は購入時にサブリースを外せるオプションがあるといいと思いました。
2024年09月06日
40代前半 / 年収1300万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
株式投資だけでは何となく不安で、将来のために何をしようか迷ってる中で友人から紹介を受けました。最初はリスクを許容できるか不安でしたが、担当の方が一から丁寧に教えてくださったので安心してお任せできました! 契約の流れについてまとめたPDFなどがあればもっとわかりやすいと思いました。次何やるんだっけ?となったタイミングもあったので…
2024年09月02日
近年の円安インフレの経済情勢で、投資への興味があり不動産投資を検討していました。 不明点について親切に回答してくださり、納得感を持って購入を決断できました。 また、スピード感のある対応はRENOSYの強みだと思います! 特にありません。
2024年08月03日
20代後半 / 年収500万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
節税対策と投資のリスク分散の観点ではじめて不動産投資を考え検討していました。当初別の新築物件購入を検討をしていましたが、RENOSYの担当の方に丁寧にアドバイスを頂き、今回の中古物件購入に至りました。 アプリ等で見える化が図られていることも決め手のひとつになりました。
2024年07月18日
40代後半 / 年収1500万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
もともと不動産投資に興味がありましたが、不動産投資のスキーム自体のメリデメから丁寧に説明いただきました。購入物件の提案の際にも、良し悪しも含めてフラットな視点でご提案いただけたのも好印象でした。購入後のアフターケア(管理がアプリ完結で便利/空室時の密な連携)がきちんと期待できるという点も大きかったです。
2023年02月14日
20代後半 / 年収700万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
2017年に四室、2018年に1室、そして今回FIREをするために不動産投資は必須だと考え3室追加購入をしました。 不動産投資を4年ほどしていますが今のところトラブルもなく、とても満足しています。不動産投資は銀行が融資をする唯一の投資なので安心している。 購入件数によるプレミアム制度
2022年02月15日
40代前半 / 年収1200万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。