マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全7件中1〜7件表示中
リスク少なく、サラリーマンの与信を利用できるということを理解できた。また、RENOSYさんはシステムインフラが整っており、ワンストップで物件探し、契約、物件管理が出来るため、多忙な私でも大丈夫と思えた。
2025年03月03日
40代後半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
手続きの効率性、アプリでの管理のしやすさが良いですね。 確定申告の際はアプリの案内に従って比較的らくに申告を終わらせられました。 物件の案内を個別ページに残してくれるようになるとなお良いですが。。
2024年05月24日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア
不動産投資初心者であるため、物件のことはもちろん手続き上の必要なこと、購入後のこと、税に関することなど、次々と疑問が出てきます。その疑問に対して、購入前も後も私が納得いくまで丁寧に説明してもらえました。 見落としているだけかもしれませんが、全体の流れとスケジュールかかる費用など一覧にしていただけると分かりやすい。
2023年12月10日
40代後半 / 年収2400万円台 / アクセンチュア
他社で不動産購入経験があり、RENOSYさんとは今回初の取引です。あくまで所感ですが他社との比較で感じたことは順不同で以下です。 ・オンライン会議での物件提案から始まり、電子捺印を活用した契約手続きに至るまで、とにかくスピードと効率が良い。 また、提案時における物件の提示に際してもシステムが構築されており、希望の条件にあわせた物件の選択や金額のシュミレーションをその場で行ってくれるので非常に判断がしやすい。 ・物件価格自体の価格については、システム化投資等が嵩んでいるためか、他社と比較すると若干高めの印象。一方で仕入れの量が多く複数の物件からより希望に近いものを選べるというところは大きなメリット。 ・あとは、物件管理のアプリが秀逸で、収支だけでなく必要な書類もオンラインで管理できる点。毎年の申告などの手間を省いてくれそうという所は、複数物件所有者としては、地味に大きなメリット。何なら他社管理物件も管理出来るようにしてほしい。笑 とかく非効率的な対面、紙ベースの営業や事務手続きが、ある意味常識だった業界に効率という概念を持ち込んでいる稀有の存在なのでこれからもがんばっていただきたい。
2023年02月25日
40代後半 / 年収2000万円台 / アクセンチュア株式会社
担当営業について良かった点 ・疑問点にタイムリーに回答いただけたところ ・ご自身の経験を含め、具体事例を紹介してくださったところ 不動産投資で魅力に感じた点 ・節税対策として活用できるところ ・信用を活用できるところ ・家賃収入をローン返済の原資とできるところ ・貯蓄性のない生命保険を代替できるところ ・相続対策となるところ
2023年02月01日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
個人的にはしつこい電話営業が多い不動産投資には抵抗があり、不動産投資にあまり良い印象を持っていなかったが、リノシーではそれが無かった。また、サービスを理解することで、不動産運用ににかかるメンテナンス費用がパッケージされ、サラリーマンでも手間なく、短期間、低コストで不動産運用できる点が良い。
2022年12月05日
40代前半 / 年収900万円台 / アクセンチュア株式会社
ITを活用した不動産投資という事で体感してみたかった。 もう少し親身になって接して欲しかった。
2021年07月27日
40代後半 / 年収1900万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。