マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全268件中151〜165件表示中
現金での資産運用はこれまでも実施していましたが、信用力を活かしたさらなる資産運用に興味を持ち、検討を始めました。最初に他社で検討を開始し、不動産投資のメリット・リスクを十分に理解したものの物件の魅力・価格に折り合いがつかず購入に踏み切れずにおりました。そんな中で御社にもコンタクトを取らせて頂きましたが、初回から大変魅力的物件をご紹介頂き、1件目にも関わらず即日即決致しました。ご担当者様にも力強く後押し頂き、無事不動産投資のスタートを切ることができたことは大変感謝しております。ITを活かした効率化や運用にも大変魅力を感じており、これからの運用が楽しみです。 アプリ上で購入可能な物件を、好きな時に自由に見られると嬉しいです。
2022年11月29日
40代後半 / 年収900万円台 / 日本電気通信システム株式会社
空室リスクがなく、無理がない投資プランであ り、税金対策にもなると考えました。また、損益分岐が比較的短期でキャピタルゲインが確保できる可能性がある点も、安心材料となりました。 AIのスコアリングされたデータに基づき、物件をご紹介いただけたことも、判断基準のひとつです。
2022年11月27日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社バンダイナムコネットワークサービス
現在の生命保険代わりに有効。父が不動産投資を行っていた。営業担当者のスピーディーな対応は真摯な印象を受けました。物件の選定も迷いなく勧めて頂きましたのでこちらも迷わずに済みました。家賃が入らないリスクをカバー出来る点が決め手です 固定資産税や税金の控除額も込みでシュミレーションが見れるともっと良いと思いました
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社LIXIL
成長企業であること AIやアプリを使った最先端の運用 セールスの方が誠実な対応 柔軟な提案 幅広い物件のラインナップ ローンの説明も明確 昼夜問わずタイムリーな対応 税務の知識豊富 アパート等のアプリ活用にもどんどん対応して欲しいです。
2022年11月18日
40代前半 / 年収2200万円台 / アーンスト・アンド・ヤング
似たような他社の物件も紹介してもらったことがあるが、物件は自社で建てた物件しかなく、選択の幅が広くなかった。又、その時は営業の方が売り押し感があったけど、それに比べてRenosyは選択の幅もあって、自分が決断に至るまでの時間を待ってもらった気がする。
2022年11月17日
40代前半 / 年収2000万円台 /
・きっかけは税金対策を行いたかったことからです。 ・不動産投資は税金対策だけでなく、老後の年金対策にもなることなど、資産運用の選択肢として魅力的なものであると理解ができたことで購入を決意しました。 ・不安な点は中長期的にローンを組むことになるので、その点が不安要素ではあります。 ・RENOSYに決めたのは、物件の探索から購入後のリフォームなどアフターフォローまでの、不動産を所有する上でのバリューチェーンを企業グループ内で形成しており、充実していることと、セールスの安田さんの対応に好感が持てたことです。 RENOSYさんを知って不動産投資のイメージがいい意味で変わりました。 業界的にまだ手続きが煩雑な点が多いと思うので、これからも是非業界の変革者としてよくしていただければと思います。
2022年11月10日
40代前半 / 年収1400万円台 / アクセンチュア株式会社
物件の立地や質がよく、一番気になる空室リスクも無くしてくれるプランがあるので安定した資産運用ができる点。 考えられるリスクについてしっかり答えてくれた点。 契約までがあまり負担がなくスムーズに契約できた点。 アプリがデザインもよくわかりやすく、資産管理や確定申告のサポートもある電話。
2022年11月08日
40代前半 / 年収900万円台 /
今回3件目ということもあり、始めの2件よりは慎重に検討。 気に入らないところがあればLINEで即回答できるので、担当者には何度も紹介してもらい手間を取らせたがお陰で最寄駅徒歩1分圏内で間取りも希望通りの良い物件に巡り会えたと思う。 数件でも良いので沖縄の物件を選定してほしい。
2022年11月07日
40代後半 / 年収900万円台 /
2件目になりますが、最初は複数物件を持つことに不安がありましたが、担当の田中さんがメリット、デメリットをしっかりと教えていただき、自身のリスク許容の範囲だったので、購入至りました。 自身も営業をしていた経験から、自身がモノを買うときはどれだけ相手のことを考えているかを尺度にしています。 その中で田中さんの「売りたい」という姿勢よりも、何が私にとってベストな提案か?という姿勢が見えました。非常に親身になって考えて頂いたと感じています。 アプリへの反映が10営業日は長いと感じる。
40代前半 / 年収1100万円台 /
周りで不動産投資を行っている人が多く、紹介がきっかけで始めました。自身でも多少不動産の知識はあったことから、当初は聞くだけ聞いてみるか、と軽い気持ちで話を聞きました。メリットデメリットを自分なりに理解し、担当からタイミングよく良い物件の紹介をいただいたことから、購入に至りました。
2022年11月06日
30代前半 / 年収1100万円台 /
まずほかの投資商品と比較しましたがリスクの割にリターンが期待できないと感じていました。リノシーさんの商品は他社の商品やサービスと比較して優位性があり、また担当の方の知識も豊富であり、メリットだけでなくデメリットも丁寧に説明いただけたことで購入に至りました。
2022年10月30日
40代後半 / 年収1100万円台 / 大和リース株式会社
不動産投資…特にワンルームマンション投資は必ず頭金が必要だと思っていたので、今まで興味があっても敬遠していましたが、リノシーではフルローンでスタートできる物件もあったので始まるにあたってのハードルも下がり良かったと思います。 お客様が欲しい地域の物件も任意で良いと思うのでAIの検索にかけて探してもらえるサービスがあると良い。※例えば沖縄とか
資産の9割を米国株が占めており、リスク分散のために投資の種類を増やそうと考えていた。去年1部屋漠然と購入したが、その後特に不透明に感じる点もなく、また、不安を感じる事もなかったため、今年追加で2部屋購入。手続きを通じて関わった方々は皆さんとても若かったが、とても丁寧に対応していただいた。 確定申告支援機能がもう少しわかりやすいと良いと思った。具体的にどこが不便だったかというのは、忘れてしまったので来年はメモしておきます。
2022年10月26日
40代前半 / 年収2800万円台 /
以前にも購入しており、その後も特に困ったこともなかったので追加で購入した。東京だけではなく他の都市圏の物件も増えており気になっていた。色々な地域に旅行がてら見学に行き今後も購入を考えていきたい。確定申告の時もアプリが使いやすく特に苦労することはなかった。 融資先の決定までのプロセスが不透明なのが気になります。
2022年10月22日
40代前半 / 年収2300万円台 / おおたブレストクリニック
インターネット上のキャンペーンを利用して説明を受ける機会を得ました。はじめての経験でしたが、セールス担当さんとの数回のセッションを通じて不動産投資に対する知識が増え、資産運用に対してポジティブな考えを持つようになりました。
2022年10月04日
40代前半 / 年収1500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。