マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全1450件中391〜405件表示中
貯金で持っていても今の金利では増えることが難しいことやRenosyは着実に運用できる仕組みがあることの説明を営業担当者より受けて理解ができたため、不動産投資を始めてみようと思った。始めてみて良かったと思う。 購入費の振込先などをアプリに常時表記していただけると、インターネットバンキングでの振込先として事前に登録しておける。急に言われても高額は振り込めない。
2022年11月05日
50代後半 / 年収1300万円台 /
・現金をただ保有していることへのリスクを感じ、不動産化を検討した。 ・不動産は取引にあまり馴染みがなく、専門的で不安な面も多かったが、しっかりとした説明、合理的な理論を説明されて安心して購入に至ることができた。
40代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資にはもともと興味があったが、どうも「胡散臭い」と思ってしまって踏み出せてこれなかった。しかし数社比較していく中でRENOSYが一番、情報として充実していて何を聞いても回答してくれるという安心感があった。 情報がすべてアプリで見れるという点も透明性が有っていい印象だった。 不動産投資のいい所は信用力でレバレッジを掛けれる点だと思います。 もちろんその分、リスクもありますが株や投資信託をやっていてもほとんど増える可能性が低いので、ポートフォリオとして不動産を持っておくという手段はいいのではないでしょうか。 Amazonギフト券はいい試みかと思いますが、利用者の立場になると「広告宣伝費」などの費用が増大して、利用者自身のキャッシュフローに影響するのでは?と勘ぐってしまいます。引き続き購入者(利用者)にも様々なサービスを提供いただければ幸いです。 ・ごり押ししなければ仲の良い友達なども紹介するようにいたします。
2022年11月02日
30代前半 / 年収900万円台 /
老後資金の不安や息子へ何を残すべきかな悩んでいましたが、まずは話を聞いてみるだけでも不動産投資への不安は解消します。担当者もとても紳士的で信頼できます。六本木のオフィスも業績が伸びている企業で従業員の方も全員気持ち良い人たちでした。 物件を複数から選べる選択肢があると良いと思う
2022年10月20日
50代前半 / 年収1000万円台 /
今回、3件目の為、担当者への信頼はもちろんですが、物件自体が良かったことが1番の決め手です。 また、2件目までと同様、アプリで管理できる点、手続き時はもちろん、購入後もサポート頂ける点、購入につながっています。
2022年10月18日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資を始めた理由について: 当初はサラリーマンの嗜みとして勉強がてら1、2戸保有しておきたいという程度であったが、現在はその先の経済的自由達成のためのポートフォリオの一部として追加購入を進めている。 RENOSYでの購入を決めた理由: デジタルをフル活用することで事務が効率化されていることから、それがコストやクオリティも反映されていて良いはずだと考えたため(過去に仕事で同社をリサーチしたことがあり、テクノロジー活用によって不動産業界をディスラプトしようとしていることは知っていた)。また、他に付き合いのある大手業者さんからも「品揃えやサービスではRenosyに勝てない」とのコメントがあったため。 友人知人の話から感じたことであるが、過度のネット広告によって「Renosy=面談でギフト券5万円」が一人歩きしてやや胡散臭い印象を持たれてしまっていてるように感じる。拡大期がある程度過ぎたらブランド強化の方向に舵を切っても良いと思う。
2022年10月10日
30代後半 / 年収900万円台 /
インターネット上のキャンペーンを利用して説明を受ける機会を得ました。はじめての経験でしたが、セールス担当さんとの数回のセッションを通じて不動産投資に対する知識が増え、資産運用に対してポジティブな考えを持つようになりました。
2022年10月04日
40代前半 / 年収1500万円台 /
最初は勉強するために面談申込ましたが、担当の方のサポートが厚く、メリットが明確ですぐに優良物件をおすすめしてくれ、購入に踏み切れました。金融機関との提携が強いところも魅力です。こんなに手軽に不動産投資が出来るとは思いませんでした。 節税メリットを分かりやすくし、物件比較が出来るようになったらより良いです。
2022年09月30日
30代後半 / 年収1200万円台 /
既に2軒購入しており実績があったことも あり担当者を信用し購入を決めた。 今後10年以内に売却も視野に入れているが 市場環境によるが、結果次第でリノシーとの付き合い方を考える。また自宅売却についての相談先の選択肢としても考えている 売却シュミレーションの提案を定期的に提案してほしい。
2022年09月20日
50代前半 / 年収1300万円台 /
もともと不動産投資を行っていましたが、社長の講演を拝聴し、古き不動産業界の慣習を一掃し新たなデジタル化を進めているとのお話しに感銘を受けました。早速問い合わせをしたところ経験豊富な管理者さんと若手ですが頑張っている担当者さんに対応頂き即購入しました。他社に比べて物件価格も低いと感じました。もっとデジタル化されているかと思いましたが、やはり銀行、保険、登記など紙だらけでしたので頑張って欲しいです。 紹介のギフトがまだ届きません…
2022年09月19日
50代前半 / 年収1600万円台 /
インフレ対策と投資の分散を図りたく不動産投資の検討を開始した。プロコンの説明も時間をかけてしっかり実施して貰えたので、購入の決断時に不安な点はクリアになっていた。また契約までの流れもスムーズで安心感があった。
2022年09月16日
30代前半 / 年収1200万円台 /
株式等と比べ投機性が緩やかでバランスの取れた投資であり、人(借主さん)の役にも多少なりともなる為。またローンが組めればレバレッジも若干は利かせられ、一方では節税にもなり、保険にも入るので家族に遺産として遺す事も視野に入れられる。
2022年09月02日
60代前半 / 年収2300万円台 /
まず、ありがとうございました。 他社と比較して、一連の流れが合理的。 わざわざ最寄り駅まで来ていただきました。 営業様とのご縁を感じました。 良い物件でしたので申込させていただきました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 サイトの使いやすさについてはもう一工夫必要かなと思っています。
2022年08月30日
50代前半 / 年収2500万円台 /
すでに物件はいくつか購入していたが、今回は理想的な物件がちょうど良いタイミングであったために購入を決定した。購入を決めたのちも営業担当の対応は素早く、ともて丁寧であった。信頼できる営業担当であったと思う。
2022年08月27日
20代後半 / 年収1500万円台 /
既に2件ほかで投資用不動産を取得していたが、以前からSNS上で見かける広告が気になって話を聞いてみました。さらにもう1件持つことも可能と提案を受け、将来的な資産形成や税金、年金対策として契約に至りました。 手続きもスムーズで、時間的にも早く満足しています。
40代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。