マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全199件中106〜120件表示中
元々色々な投資に関して興味はあったもののきっかけが無かった。けれど、友人からの紹介もあり、色々話を聞く中で、不安等も解消され良さそうだったのと、何よりフロンターレのスポンサーということも相まって、購入に踏み切った。
2022年01月10日
30代後半 / 年収600万円台 /
ご担当の方に非常に丁寧で分かりやすくフォローしていただき、気になることをした際も、率直に答えていただけたので、安心出来ました。購入した物件の状況をアプリで管理出来るところもとても便利に感じます。様々な場面でITが導入されており、今後、さらにサービスが拡充されていく期待が持てました。
2022年01月08日
30代前半 / 年収600万円台 /
契約関係のDXが進んでおり、手続きが他に比べやりやすかったです。
2021年12月22日
40代前半 / 年収600万円台 /
これまで保持していない大阪の物件でリスクなど不安な点があったが、ご担当者から大阪の空室率と空室期間の情報を開示して頂いて安心できたため、購入に踏み切れた。
2021年11月18日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータSMS
・レバレッジをかけたくて元々投資用不動産への購入意欲はあった ・友人が紹介してくれた点、アプリで管理できる点から面談を応諾 ・物件の立地や利回りが自分の求める水準にマッチしていたため購入を決意 ・その後の手続きはラインでやり取りが完結する等スムーズでよかった
2021年11月02日
20代後半 / 年収600万円台 /
自分の信用力を使えてローン組めることで団体信用保険が付いてかつ、手元資金では準備が難しい大きな金額を動かして投資できる点が他の投資商品にはできないメリットだと思います。
2021年09月27日
マスタープランの商品設計が魅力的だった。また、アプリや電子サインの導入などテクノロジーの活用に積極的で、今後長くお付き合いする上でストレスが低そうだと思った。
2021年09月19日
ライフプランも含めて、その人にあった不動産投資のやり方をプランニングしていただいた ソニー銀行等の口座振替の手数料が高い
2021年09月08日
30代前半 / 年収600万円台 / 中国労働金庫
上場企業である事、創業した頃にNTTドコモ子会社(ドコモベンチャーズ)から出資を受けていた事、自身の求める放ったらかし投資にマスタープランが合致した事。この3点が、最終的にGAテクノロジーに決めた理由です。 利回りを良くするか、GAテクノロジーが金融に進出して安い金利を提供してくれるか、株の配当を増やしてくれるか。いずれかができれば、もう一室増やしたいです。
2021年08月23日
信用活用に興味が湧き自ら調べ始めた。 長期的にようやく利益が出る商品と考えるので、今色々評価することは出来ない。 全ては自己責任だが、営業担当者様を信じて開始。 海外不動産の商品化。 サービスは魅力的だが、その分他社と比べて不動産価格に乗っているように思う事がある。手数料上昇に合わせ、不動産価格が安くなっているなら良いのですが。
2021年08月17日
資産運用のリスク分散として始めました。
2021年08月14日
思っているよりリスクを許容でき、レバレッジが効いた投資が可能だから
2021年08月10日
集金代行プランが他社に比べて魅力的で、フルローン活用でやれる分には、他の投資に比べて、安定しており悪くない商品だと思ったため。
2021年08月09日
売ったら終わりではない一気通貫した不動産システムに魅力を感じた。
2021年08月06日
・上場會社の運営である事。 ・テクノロジーに力を入れている事。 ・擔當者が親身になって、些細な事でも相談に乗ってくれた事。 よりテクノロジーに力を入れて、効率化をUPし、手数料などに還元してくれると嬉しいです。
2021年08月05日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社光アルファクス
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。