マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全427件中346〜360件表示中
他社と比較して1番利回りがよく、不動産のリスクをしっかりと説明してくれたので。 シミュレーションも使いやすく未来の想像をしやすくなるようなツールがあること。 アプリの使いやすさ向上。
2021年04月27日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社富士薬品
スピード感をもったご対応をいただき、不明点もなくスムーズに取引することができました!
2021年04月25日
20代後半 / 年収500万円台 /
一部上場の安心感、ほぼシミュレーションが覆らない
2021年04月20日
30代前半 / 年収500万円台 /
2021年04月10日
他社と比べて将来展望が具体的でどういうリスクがあるのか、リスクにはどのように対応したらリスクを回避出来るのかを予想することが出来た 社員さんの活用実績と内容などを例示してもらえるとより具体的に将来予測が立てられる
2021年03月27日
自身の運用方針について、求めている部分を的確に説明してもらった上で、具体的に方針に合った物件を紹介してもらえた
2021年03月21日
月々の支払いやリスクの可能性など
2021年03月16日
煩わしい手続きがなかった点
2021年03月08日
40代前半 / 年収500万円台 / 株式会社ウィルズ
不安だった点 ・ローンを組むこと ・空室リスクや家賃の下落リスク 購入の決め手 ・話を聞いたらローリスクということがわかった ・自分の資金以上の運用ができる ・株、為替に比べてローリスク 十分満足しているため、特にありません。
空室リスクがあるのが不安だったが、リノシーのマスタープランであればリスクも軽減されるので購入に至った。
2021年03月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 総務省
・購入の決め手になった点 不安なところや疑問なところなど、素直にぶつけても全てちゃんと良いところも悪いところも説明してくてた点
2021年03月05日
リスクが許容できればやった方が良いと思います。将来が不透明な状況の中、サラリーマンの信用力を利用しない手はないと思いました。 手数料や実際の初期費用など、細かい金額についての認識の齟齬があり、もっと丁寧な説明が必要と感じる部分があった。
2021年03月02日
30代後半 / 年収500万円台 /
契約まで色々な手続きが必要だと感じた
2021年02月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 三協フロンテア株式会社
物件の魅力やリスクについても細かく説明していただけたのが良かったです。
2021年02月13日
20代後半 / 年収500万円台 / ノバルティスファーマ株式会社
友人が検討していたことをきっかけに不動産投資に興味を持ちお話をお伺いしました。 大きな買い物という点もそうですが、退去が起こってしまった場合などの出費に関して不安を感じていました。ただ、プランによってはそのリスクも軽減できることがわかり最終的には購入を決めました。 私の場合は毎月の支出がかなり少額なので、他の投資と比べても負担が少なく感じています。 ただ正直手続きはかなり手間でした。担当の営業の方をはじめかなりサポートいただきましたが、単純に書く書類や工程は多かったです。
2021年02月07日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。