マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全913件中526〜540件表示中
デフレ経済の日本で、効率的に運用する方法は限られており、レバレッジをかけて堅い運用ができるのはこちらだと思いました。営業の方は大変熱心で大丈夫かと思いましたが、本当に進めたいものなのだとお話を聞いて思いました。購入後のサポートもしっかりしており、あるだけでないのは3棟購入してわかっています。
2022年03月07日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資を始めるにあたって空室時のリスクが不安だったので、サブリースを活用したが、毎月の赤字はそれほど大きくなく、家賃収入が減少するリスクもあまりなかったので、よかったです。また、キャンペーン中ということで初期費用が手付金のみだったことも始める良いきっかけでした。
2022年03月05日
20代後半 / 年収500万円台 /
今まで株式投資はしていたが、不動産投資もポートフォリオに入れることで安定性を高めたかったという背景がありました。RENOSYでは契約後のサポートが手厚いイメージがあり、物件の収支管理をアプリでできるというのは魅力でした。また契約以外はリモートで手続きが進められたので効率的で良かったです。 物件候補が多く選ぶ基準が難しいと感じたので選ぶ基準等アドバイス頂けると選びやすくなると思いました。初回面談特典のAmazonギフト券はこちらから催促しないでも手続き方法を案内してくれれば良かったです。
30代前半 / 年収900万円台 /
・株やFX等よりローリスクなため ・子供に掛かる学費が残り数年と目処が立ったため ・担当営業の方による親切丁寧な説明など感じが良かったため ・他の投資と比べ、手間がかからず、またアプリで運用状況が確認出来るため
2022年03月04日
40代後半 / 年収800万円台 /
不動産経営にまつわる諸々の面倒やコストを管理しやすそうだと感じた。また、融資や投資にまつわるリスクについて適切に回答をしていただけたため、検討のポイントを明確にするとができた。最終的な点として、提案された物件が十分に魅力的であったことが決め手となった。
2022年03月03日
全く知識がない状態で面談させていただきましたが、丁寧にメリットデメリットをご説明いただきこちらの質問にも明確に答えていただいたので信頼できました。 また物件に関してもAIによって一定以上のクオリティしか持っていないということで納得できた為購入いたしました。 購入後最初の確定申告の見本やこういう風にやる、ということを見せていただくとより想像がしやすいかと思います。その後また確定申告近くになったらしっかりと教えていただけると助かります。
2022年03月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産には元々興味があったが、まだ先の方と思っていた。友人からの紹介で、勉強の為にお話を伺った。 話を聞く前は、購入後の入居者募集や、リノベーション、売却などそれぞれに対して手がかかるイメージがあり、金額も余裕がないから抵抗があった。 しかし、リノシーでは購入から、修繕、売却、広告までサポートが充実しており、安心して物件を持てることが分かった。月々の管理費も比較的安価で、想像していたよりも敷居が高くないと分かった。入居者がいない際のサポートや、アプリで経過や詳細を見ることができるのが良い。AIによる物件の絞り込みで、取り扱い物件が比較的安定しているところも安心材料。
20代後半 / 年収700万円台 / 病院勤務
RENOSYのサービススキームがとても魅力的に感じました。特に管理コストがほぼ無くリスクも許容だった点が決め手として大きいです。また、担当営業の方ご自身がRENOSYで投資されていて運用イメージがクリアになり、とても丁寧な対応に信頼感も持てました。 物件紹介頂いてから決定までの検討期間に余裕がない点はちょっと不安に思いました。「すぐに決めないと他で決まってしまう」ということでしたが、高い買い物にはなるので、仮抑え期間など、せめて1週間くらいはゆとり持って検討できると良いなと思います。
2022年03月01日
30代後半 / 年収900万円台 /
物件が厳選されているように感じる。都内沿線に属している物件が多く、今後の価値の増減が少ないものを選んでいる。契約前後の質問にも丁寧にご説明頂けた。リスクやこちらが調べて来た内容に対し、その場で社内で調べた事、インターネットで調べた事を基に差別なく情報を頂けていたと判断します。 物件の紹介後、数日は物件や周辺の事を調べる時間を頂けたら良いと思います。
2022年02月28日
30代前半 / 年収600万円台 / 三菱商事テクノス株式会社
まず、会社の説明を伺って、勢いを感じました。初めは、こんなに早く決断できると思っていませんでしたが、自分にとってはリスクはないと判断できる説明をしていただいた上に、気に入った物件をご提示いただいたので安心して、購入する事が出来ました。周りでは色々と否定やアドバイスをする人もいましたが、やった人しか分からないことに挑戦する事に意味があると思い、今回お世話になることとしました。
30代前半 / 年収500万円台 / ホンダ開発株式会社
土地勘の無い私の為に、物件周辺の魅力や将来性を調べ紹介・説明していただけたり、何度もやりとりする中で、担当の方を信用し、購入する決断ができた また、担当の方がオススメしてくれていた物件とは違う物件を希望した際も、臨機応変に対応していただいた 最後に、今ある信用力を最大限活かした投資をしたいという私の要望を叶えてくれた 今後も引き続き宜しくお願いします
2022年02月25日
30代前半 / 年収600万円台 /
リノシーの良かったところ 営業の方が嫌に積極的ではない。 正直に悪いところは悪いと言ってくれる。 物件の要望を聞いてある程度絞ってくれている。 リノシーの悪かったところ たまに営業の方の連絡が繋がらないことがあった。(許せる範囲)
2022年02月24日
不動産におけるDxをリードしている。このことで、物件の質と価格設定に合理性があるだろう、という信頼感があった。検討段階では、営業担当者に誠実さを感じることができた。購入後のOWNR by RENOSYでのサポート体制も、現状で他社に秀でている。GAののYouTubeを観て、熱心な多くのエンジニアさんに将来性も感じた。 イタンジと神居秒算をしっかり成長させていただきたいです。
2022年02月23日
50代前半 / 年収2000万円台 /
同僚が不動産投資を行なっているのが始めたきっかけです。物件数が豊富であり、今後のシュミレーションも明確であったのがRENOSYを選んだ理由です。また他社と比べて、手続きがネットやSNS経由で行え、非常にスムーズなので助かりました。 アプリへの物件情報の反映を早めて頂ければ更に良いと思います。
2022年02月20日
30代後半 / 年収2200万円台 /
遠方のため管理をどうすればよいか不安であった。また、入居率やリノベーションに等に関しても一括で任せられる点で他社にないメリットを感じた。 子供の出産に伴い生命保険を検討していたが、生命保険の代わりにもなること、物としても子供に残せることは大きなメリットと感じることができ、始めるきっかけとなった。 担当者が質問に対して間違った返答をした際にすぐに訂正しないのは課題。気づいた時点で連絡してもらえれば無駄な対応や調べる時間をなくすことができる
2022年02月19日
30代前半 / 年収600万円台 / 病院勤務
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。