マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全3037件中2596〜2610件表示中
物件の価値
2021年02月06日
20代後半 / 年収800万円台 /
空室リスクが怖かったが、セールスの方の丁寧な説明により解消された 確定申告のサポートの手厚さ
30代前半 / 年収700万円台 /
住宅ローンとは別に大金を銀行から借入する事が不安でした
2021年02月05日
40代前半 / 年収2300万円台 /
空室のリスクに不安があったが、一気通貫のサービス体制に安心感を感じた。
40代前半 / 年収900万円台 /
基本的に管理のほとんどを担って頂けるので本業に影響なく不動産運用ができる点。 物件購入からアプリへの反映にかかる時間が長過ぎると思う。2~3営業日で反映して欲しい。
2021年02月04日
30代後半 / 年収1200万円台 /
損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった 損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
購入の決め手になった点: 不動産において一気通貫的にサービスを抱え込む戦略とそのシステムを自ら構築しているところがとても心に響き、説得力がありました。他の不動産投資会社とは明らかに異なるアプローチで、説明も分かりやすかったです。 Renosyさんではデータ分析や解析を強みに持たれているかと思いますので、プレゼンされる際にもう少し裏付けになるデータがあるとよりよかったと思います。 例: 物件を選定されているベースとなるデータ 空室率を左右する要因となるデータ 取り扱っている物件に住居されている人のデータ などなど
・リスクが高いイメージだった ・他の金融商品に比べて価格が高く、融資を受けるのが怖い ・実際は、株式投資に比べて、リスクが低く、安定した商品であることを知った ・担当の方がとても丁寧だった。何個も質問させていただきましたが、すべての質問に時間をかけて丁寧に回答してくださった。とても信頼できる方だった。
2021年02月03日
20代後半 / 年収500万円台 /
購入金額の高さ、不動産のリスク
30代前半 / 年収500万円台 /
住宅ローンの返済が終わり、次の投資をどうするか思案してましたが、川崎フロンターレのスポンサーをされているのをきっかけに話を聞こうと思いました。初めての不動産投資だったので、かなり不安が有りましたが、説明を丁寧にして頂いたのと、いい物件を紹介してもらったので購入に踏み切りました。ここまでは満足してましたが、購入後に他の誰かを紹介する様、強く言われたのが大変残念でした。 面談時に紹介して頂く物件数がもう少し多いといいと思います。
2021年02月02日
40代前半 / 年収1400万円台 /
新築との比較が出来ず、メリデメを考えるのに時間を要した。中古の方が良いという結論に至ったので購入できた 節税対策にももう少し触れて欲しい
2021年02月01日
30代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
良い物件の紹介を受けたため やる事リストがページ化されて、今、どこまで行っているのかが一目で分かるページがあると分かりやすい。 例)契約○→ローン審査○→審査完了×→金消契約×→決済×
2021年01月31日
30代後半 / 年収1000万円台 /
今でも不安だらけだが、株と同じで始めないとわからないと思ったから 早い段階で連絡をLINEにする
40代後半 / 年収600万円台 / TC神鋼不動産株式会社
売り主物件でしたが割高感はなく購入に至りました。
2021年01月30日
大きい額の投資なので、将来的に損することになったらと思うと不安でした。色んなシミュレーションをみせてもらったり、様々なケースについての質問に答えていただくことで、損をするリスクは低いと判断し進めました。 これがいいという型だけでなく、お客さんの意見に合わせた投資もできるようにして欲しい
30代前半 / 年収800万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。