マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全228件中136〜150件表示中
購入の決め手はアプリの充実、DXへの対応など。 二軒目なので一軒目の経験から安心感もありました。住んでいるところと離れていても、安心して管理を任せられると思います。他の投資と比べ不動産投資はレバレッジが効きやすい。
2022年07月23日
40代後半 / 年収1500万円台 /
将来を見据えた投資を考え、まだ健康で信用があるうちに残せる資産をと思い追加で1件購入。予算やタイミングもあり、希望物件は購入できませんでしたが、同じエリアで希望に近い物件を提案され納得し契約に至りました。3件目なので、手続きも慣れてスムーズに対応できました。 契約に必要な書類の準備で、納税証明書を取ってきてくださいと言われ、税務署に行って手続き途中で、(過去に)確定申告していないので納税証明書はありませんと言われ、結局必要ないことがわかりました。今回3物件目なので、過去3年確定申告していないことは知っているはずですが、余計な労力がかかりました。(こちらが不勉強と言われればそれまでですが)
2022年07月18日
40代後半 / 年収900万円台 /
年始にたまたま友人から不動産所得についての会話があり、不動産投資について興味を持ちました。自分自身の信用を活かすことで、将来に備えられるということをご担当にご教授頂き、また良い物件をご紹介頂けたことがスタートのキッカケとなりました。
2022年07月13日
40代後半 / 年収600万円台 /
・生命保険の見直しの際に、不動産投資も選択肢にした事が検討のきっかけです。老後の年金対策も含め単純な生命保険よりも良いと判断し物件購入に至りました。 ・リノシーにしたのは他社と比べデジタル化が進んでおり、色々と理にかなったシステムや体制と感じ、企業としての成長性も加味し、リノシーを選びました。 ・契約手続は非常にスムーズで疑問点も確認できて良かったと思います。
2022年07月05日
もともと何らか投資を考えていた。その中で自己資金が少なくレバレッジが効かせられる不動産投資に興味を持った。数社の商談し、話しを聞く中で、回数を重ねて最も丁寧な説明をしてくれたこと、近年急成長している会社で市場シェアも高く、企業としての将来性も期待できたこと、アプリで不動産管理がてきたりAIを活用している点が他社にはない魅力として感じられたこと、そして、担当者の方のお人柄なども含めてリノシーでの購入を決めた理由と言える。
2022年07月02日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ビーズインターナショナル
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
2022年06月13日
40代後半 / 年収1600万円台 /
知人の紹介もあり面談を受けました。 担当の方の丁寧な説明でとても分かりやすかったです。 また、成約に至るまで複数担当でバックアップして下さり、とても心強いです。 成約後も親身になって対応してくれました。
2022年05月30日
40代後半 / 年収700万円台 / 福島大学附属中学校
電話勧誘と違い、セールスの押し売り的な所が全くない 中古物件なので、利回りがよく、取り扱っている物件の立地条件が良い 投資後のリスク管理がわかりやすく、メリットデメリットをしっかりと教えてもらえるので、購入後の不安要素を低減できる
投資に関してはほとんど知識ゼロの状況からの相談スタートでした。 営業の方から非常に多くの事を教えて頂きとても勉強になりました。 同業の会社のサービスも見て回りましたが充実したサービスと、AIを活用した物件の選定は客観的に見て安心できる材料となりRENOSYさんに決めました。 契約後もまだ不安は残りますが長くサポートして頂けることを期待しております。
2022年05月16日
40代後半 / 年収800万円台 / SCSK株式会社
老後年金問題で資産を増やしたいことで、不動産を探した。不動産セミナー参加で御社のことを知りました。そこでいろいろと比較した結果今回の物件と御社のことが一番信頼できるため、購入を決意した。ご担当者はとても親切でご丁寧にご説明頂き、とても納得ができる内容でした。
2022年05月09日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社HIPUS
税金対策、年金対策の目的で検討を進めてました。失敗した場合でもリスク的にも許容範囲であると感じたため購入を決断した。また、アプリで一元管理できる便利なシステムだったためrenosyを利用することとしました。
2022年05月02日
40代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資に「胡散くさい」という偏見を持っていました。自宅所有と投資用マンション所有の視点の違いや運用リスク、運用利回りの説明を受け、資産運用のポートフォリオとして許容できる内容のものだと納得することができたので購入しました。 不動産投資は最近の乱高下する株価に比べ、はるかに動きは緩やかで手が掛かるものではなく、子育て家事仕事と忙しい私でも今のところは気になるような煩わしさは感じておりません。 契約も必要最低限でスピード感もあったところはよかったです。 担当営業はコミュニケーション能力が高く、レスポンスも早い。本人の資質が高いのか、社内教育が優れているのか、今後も資産運用のパートナーとして良い関係を構築できることを期待しています。 物件毎、評価指標とその評価内容が数値化された情報があるとど素人にも自分で選んだ納得感が上がると思います。
2022年05月01日
不動産投資に興味があり他社で説明を受けて、物件の選定までいった時に、担当者も親切で物件も可もなく不可も無くという状態でした。額も大きいので契約する前に、ネットで他社を調べた際にRENOSYが出てきて、特に急いでいるわけでは無いので話だけでも聞いてみようというのがRENOSYとの出会いでした。タイミングが良かったのか、担当して頂いた方の中にはHP上で役員として名前も載っている方で、説明内容も丁寧で不安を感じることはありませんでした。その後は上場している安心感や、手続きひとつひとつ丁寧な対応、運用後はアプリでほぼ全てが管理できる便利さなどから、「ここでいい」じゃなく「ここがいい」となっていました。その後の物件選定(不動産投資の肝)でも、自分が納得出来るものをいくつもの中から選定し、最終的に夫婦で複数契約することが出来ました。後悔があるとすれば、もっと早くに始めていたかった事だけです。 担当者を信頼はしていますが、(現実的に)全部の物件を見ることはできないため、他にももっと良い物件があるのでは?と思ってしまいます。 心理学ではないですが、多く提示しても迷ってしまい結論が出づらくなることもわかっているので、顧客の性格などからの個別対応にはなるかと思います。物件提示は難しいですね。
2022年04月24日
10年前位に他社の不動産投資の話を聞いたことがありました。 その時は営業担当の提案力や説得力、商品としての魅力も余り感じられず購入を見送りましたが、リノジー社のサービスは総合的に良く考えられたプランだと感じ契約しました。 不動産投資にはやや年齢的に遅いかな?と思っていましたが、話を聞いて良かったです。 提案資料や営業トークが、年代や家族構成、ニーズなどに合わせてもう少しバリエーションが有ると良いかと思います。
2022年04月23日
40代後半 / 年収700万円台 /
ローンの際のがん特約(癌になったら残債免除)の制度を知らなかったのですが、購入の決め手としては結構大きかったと思います。 元々不動産所有には興味がありましたが、このサービスに私が20代後半位に出会えていたら良かったと思います。 正職員で月に2万円程度のリスク(貯蓄)ができる人なら、一つ目の物件を購入するのは早い方が良いと思います。 システムの説明などは、不動産投資やリノジーさんのサービスの理解度によって短縮していただけると有り難かったです。
2022年04月16日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。