マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全300件中166〜180件表示中
今回不動産投資は初めてでしたが、担当の田中さんの親切な対応には安心して購入出来ました。また今回は既に長年不動産投資をされてきた方からの紹介ではありましたが、一貫した管理体制は安心感に繋がり購入の理由の一つになったと思います。
2022年09月06日
40代前半 / 年収1000万円台 /
投資信託や株式と比較して現物不動産には安定したインカムゲインとインフレ対策になるキャピタルゲインを兼ねれる点が他の投資に比べて魅力的でした。また副業として様々な経費を計上できるのも節税対策ができるのもよかった点です。 CFのシミュレーションが理論値で構成されていて信用度が低い。もう少し現実的なリスクを踏まえた複数のパターンを提示すべき。また初めて区分マンション投資をする人には、他の不動産投資と比べてのメリデリや、修繕計画・履歴、減価償却や不動産譲渡益の税金はどうするかなど事前に説明があった方がよい。
2022年09月03日
40代前半 / 年収500万円台 /
物件の紹介から購入まで担当者との打ち合わせやネットでのやりとりが主なため、段取り良く契約が進みました。働きながらでも、休日や夜間の時間で打ち合わせができたのは良かったです。また、担当者の方は幅広く知識を持っているので、疑問点や手続きで戸惑った点などもすぐに対応してくれました。
2022年09月02日
40代前半 / 年収700万円台 /
現金の価値が低くなる可能性がある中で、不動産の現物資産への投資の魅力があった。興味あるかなって感じでの面談であったが、信頼出来るDATAを多く提示頂き、自分でも調べるうちに不動産投資をしなかった事と年齢的なタイムリミット(現在44歳)があったので投資判断に至った。 一軒購入した時点で直ぐに物件検索を利用できる様にしてほしい。2件目以降を考えるにあたり大体の価格感や地域選定の参考になるので。
2022年08月29日
40代前半 / 年収800万円台 /
年金補完が目的でした。 おそらく優良属性なので好条件で借入ができると踏んだこともある。 よかった点は管理の手間がないプランだった点、 質問について丁寧に教示いただいた点、物件について見るポイントを先回りして教えていただいた点です。 役所側の手続きが簡易になるようにロビー活動する。不動産テックを掲げ簡素化されているものの、結局、お役所的なことがネックになっている。
2022年08月19日
40代後半 / 年収1900万円台 /
駅から近く横浜にも一本で行くことができ立地に満足できました。賃貸管理もお任せでしっかりしており所有者に負担なく管理できております。また所有後のフォローも問題なく安心して不動産経営が可能でした。チームで営業しており情報共有も問題なく信頼が置けるメンバーでした。
2022年08月11日
40代前半 / 年収1300万円台 /
もともと貯蓄ができない状況で最近ようやく落ち着いてきて、ただ貯蓄していても老後が不安なので手段を増やせられたらと思い資料請求して話を聞いて始めてみようと考えた。実際には大きな利益が得られる話では無いにしても、対応できるリスクの範囲内なので決意しました。
2022年08月09日
40代後半 / 年収1200万円台 /
一般的に身近な商品ではない不動産投資ですが、RENOSYの一気通貫で行う管理体制は非常に安心できる考え方でした。 不動産投資初心者の方でも身近に感じる事ができるシステムが構築されているところが素晴らしい。 後は営業担当の方と物件の巡り合せも良かった事が決め手で、不動産投資をスタートすることが出来ました。
2022年07月27日
不動産売買で終わるのではなく購入後の物件管理、売却までのフルサービスが受けられる体制が整っていた点を評価しています。また、将来の日本社会の姿を見越した上で、またAIを活用し大都市•首都圏の中古物件に絞り提案している点に共感を持ちました。
2022年07月25日
購入の決め手はアプリの充実、DXへの対応など。 二軒目なので一軒目の経験から安心感もありました。住んでいるところと離れていても、安心して管理を任せられると思います。他の投資と比べ不動産投資はレバレッジが効きやすい。
2022年07月23日
40代後半 / 年収1500万円台 /
年始にたまたま友人から不動産所得についての会話があり、不動産投資について興味を持ちました。自分自身の信用を活かすことで、将来に備えられるということをご担当にご教授頂き、また良い物件をご紹介頂けたことがスタートのキッカケとなりました。
2022年07月13日
40代後半 / 年収600万円台 /
最初は節税対策でマンション投資を始めようと思っていた。これまでも、GAさんからワンルームマンションを購入していて、管理体制も良く、マンシャン自体の立地等も良いので、空室率も低かったので、今回も購入した。また、アプリも非常に使いやすい。
2022年07月09日
40代前半 / 年収2000万円台 /
・生命保険の見直しの際に、不動産投資も選択肢にした事が検討のきっかけです。老後の年金対策も含め単純な生命保険よりも良いと判断し物件購入に至りました。 ・リノシーにしたのは他社と比べデジタル化が進んでおり、色々と理にかなったシステムや体制と感じ、企業としての成長性も加味し、リノシーを選びました。 ・契約手続は非常にスムーズで疑問点も確認できて良かったと思います。
2022年07月05日
40代後半 / 年収900万円台 /
セールスの方の説明がわかりやすく、一つ一つ疑問点を丁寧に答えていただいたので、不動産投資に対する抵抗が徐々に薄れていった。資産運用や節税対策には関心があり、初めてみようと思った中で安心して任せられると思った。
2022年06月30日
40代前半 / 年収2400万円台 / 野村證券株式会社
まず、担当者からわかりやすく不動産投資についてのメリットやデメリットを教えて頂けたことが、よかったです。物件もよかったですし、安心して、契約することができました。追加で購入するときもまたお願いしたいと思います。
2022年06月20日
40代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。