マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全813件中646〜660件表示中
まず、担当者からわかりやすく不動産投資についてのメリットやデメリットを教えて頂けたことが、よかったです。物件もよかったですし、安心して、契約することができました。追加で購入するときもまたお願いしたいと思います。
2022年06月20日
40代前半 / 年収1200万円台 /
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
2022年06月13日
40代後半 / 年収1600万円台 /
株や投資信託と比べると不動産投資は低リスクだと思いますので、低金利でローンが組める場合は検討してみるのも良いと思います。私はたまたま低金利でローンが組めたので、今がチャンスと思ってやってみることにしました。
2022年06月12日
40代後半 / 年収1000万円台 /
物件の面倒な維持管理が低料金で任せられるのと、不動産のイロハをマンツーマンで教えてもらえるので、不動産購入の入口としては、おすすめ。 取扱も中古物件なため、価格変動リスクも小さく購入しても良いと感じた。 物件購入可能期間が短過ぎるので、数日考える余裕があると良いと思う。 振込手数料や、ローンの繰上げ返済に手数料がかかるなどと言った情報が出るのが遅く(契約当日だったり契約後)、前もって知らせて欲しかった。
2022年06月04日
40代前半 / 年収700万円台 / 大日本印刷株式会社
既に4件目の物件購入であるが、どの物件もエアコン等の故障リスクは同一であるから、家賃の低い物件は家賃保証を活用するのもありと言われて、納得できた。セールスの人もずっと同じ人が担当してくれていて、安心感がある。
2022年06月03日
電話勧誘と違い、セールスの押し売り的な所が全くない 中古物件なので、利回りがよく、取り扱っている物件の立地条件が良い 投資後のリスク管理がわかりやすく、メリットデメリットをしっかりと教えてもらえるので、購入後の不安要素を低減できる
2022年05月30日
40代後半 / 年収900万円台 /
以前リノシーで物件購入したが、不動産購入したという実感が湧かないほど、いい意味で日々の生活が変わらなかった。老後のことを考えると更なる投資をしようと思い2軒目を検討していた中で、いい物件を紹介と出会えた為購入を決意 表面利回りと実質利回りを掲載してリアル度を上げる事
2022年05月27日
40代前半 / 年収800万円台 /
1個目の物件購入に満足!マスタープランなので、全部お任せでストレスフリー!心の余裕からか、2個目の物件も紹介してもらって即購入!さらに満足!購入する前の説明もしっかりしていて、購入後のサポートも充実していると感じます! 契約に必要な書類(源泉徴収票など)を早めに伝えておくと、契約がスムーズに進められると思います!
2022年05月25日
40代前半 / 年収600万円台 / 伊勢崎市民病院
前回東京地区で購入しましたので、今回新大阪で検討していました。担当者さんの自信のある物件をお薦め頂いたので安心して購入できました。ご購入を検討されている方も是非担当者さんにしっかり相談頂き、悩んで決めて頂ければ良いかと思います。
2022年05月21日
不動産投資は、物件選択を誤らなければ、大きなリスクがないこと。年金や生命保険代わりに良いと思います。 またレバレッジが効くのも良いと思います。 物件選択が良さそう(入居率、AI活用など)なことから、お願いしました。 火災保険など、手続きの簡素化やアプリで管理できるようになると良い。また、物件内のエアコンなどの導入時期などもアプリで管理できるようになると良い。
2022年05月19日
40代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
話を聞いてみて、老後の資金対策に良い方法であることと、自分の入っている保険が近く値上がりするのを機に購入しました。 少ない資金で、資産として残るのでとても満足できる良い運用方法だと思います。もっと早い段階で知ってれば、20代から始めてたと思います。 営業の方も疑問に思うことを事細かく説明頂き、信頼できます。
2022年05月16日
40代前半 / 年収700万円台 /
担当の高嶋さんは質問に対して丁寧に、誠実に解答いただけるため信頼がおけます。またこちらの物件への要望を、一旦聞き入れてもらい、提案いただけるのが良かったです。 サービスでは空室、修繕補償プランが、あること。アプリで新着情報や購入物件管理、確定申告準備ができる点が良い。 二棟目購入しましたが、今後の展開などお話できる機会があれば嬉しいです。例えば3棟目の時期、繰上げ返済計画、売却の目処等々。
2022年05月05日
40代前半 / 年収1000万円台 /
これまで4物件をリノシーで購入し、そのビジネスモデルの納得性だけでなく、営業フォロー体制の丁寧さに感銘を受けていたため。追加融資が受けられるとの連絡を受け、そのままリノシーで物件を追加する判断をしました。 物件自体は良くても銀行金利が高いと、トータルでは魅力が弱まるので銀行との交渉力強化をお願いしたい。
2022年04月30日
40代後半 / 年収1500万円台 /
儲かるという話だけではなく、リスクも含めての収支を含め提案されたのが良かったので購入した。 また、購入までの手続きが年々IT化されており、契約時のストレス・面倒くささがなくなってきている。 担当営業はiDeCo、積立NISAにも精通していて不動産投資と比較したメリデメ含め提案してくれる。 以前の様なフットワークが無くなってきている気がする。 大企業になっても以前のフットワークを忘れないで欲しい
2022年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
年金だけでは老後の豊かな生活は望めないと思ったこと、そして生命保険の代わりにもなり支出を抑えることができるところから、不動産投資に興味を持ちました。 株式のように一喜一憂することなく、長期スパンとなる投資スタイルも安心できると感じて不動産投資をはじめました。 銀行の選定において、ローンの繰越返済の時の手数料の説明もあると良かったです。 (繰越返済時に手数料がかかることを契約後に知ったので)
2022年03月26日
40代後半 / 年収3100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。