マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全1113件中376〜390件表示中
必要コストの透明化ができること、リスクケースの想定ができる点、ワンストップでの対応が良かった。
2021年03月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
リスクが許容できればやった方が良いと思います。将来が不透明な状況の中、サラリーマンの信用力を利用しない手はないと思いました。 手数料や実際の初期費用など、細かい金額についての認識の齟齬があり、もっと丁寧な説明が必要と感じる部分があった。
30代後半 / 年収500万円台 /
購入前は物件の空室や原状回復費用などのリスクに関してが不安な要素だったが、RENOSYではそのリスクの軽減が実施されており、許容範囲であったことが購入の決め手になりました。物件は市場価格と比較して若干割高ですが、運用時のコストは低いので、長期的な目線であれば十分リーズナブルだとは考えています。 物件を売ることに意識が向いており、購入契約後のフォローやサポートが非常に薄いです。また、契約時と決済時で説明内容が一致しておらず、「次からは会話内容を全部録音しようか」とも考えました。利用者が不安を感じない対応を意識していただきたいと思います。
2021年02月24日
30代後半 / 年収900万円台 /
居住用住宅購入の融資枠への影響が心配だった。 雑なことがある。Amazonギフト券の付与を忘れていたり。
2021年02月18日
30代後半 / 年収600万円台 /
アプリで管理出来るのは助かる。 アプリへの反映のスピードをもっと早めて欲しい。アプリの使い方のレクチャーをオンライン等で個別に丁寧にやって欲しい。
2021年02月15日
30代後半 / 年収1200万円台 /
最大のリスクの把握と、その許容範囲の設定
2021年02月12日
30代後半 / 年収1100万円台 /
本当にローン返済後に賃貸物件としての価値があるのかや物件価格が適正なのか不安でした 人により知識面などに大きな差異があると思われます。
2021年02月09日
30代前半 / 年収1000万円台 /
友人が検討していたことをきっかけに不動産投資に興味を持ちお話をお伺いしました。 大きな買い物という点もそうですが、退去が起こってしまった場合などの出費に関して不安を感じていました。ただ、プランによってはそのリスクも軽減できることがわかり最終的には購入を決めました。 私の場合は毎月の支出がかなり少額なので、他の投資と比べても負担が少なく感じています。 ただ正直手続きはかなり手間でした。担当の営業の方をはじめかなりサポートいただきましたが、単純に書く書類や工程は多かったです。
2021年02月07日
基本的に管理のほとんどを担って頂けるので本業に影響なく不動産運用ができる点。 物件購入からアプリへの反映にかかる時間が長過ぎると思う。2~3営業日で反映して欲しい。
2021年02月04日
購入金額の高さ、不動産のリスク
2021年02月03日
ローンを組むことに不安がありましたが、実際にリノシーでローンを組んで不動産投資を行っている方が担当についてくださったので、信頼性が上がり、背中を押してもらいました。 セールスの方全員が、商品(保険内容を含む)を親身になって提案できるよう、内容を把握して頂けるともっと良くなると思いました。
2021年02月02日
30代前半 / 年収600万円台 /
多くの不動産投資会社の中でも一際DXに力を入れており、物件選定から管理までその流れが行き渡っている印象です。不動産業界独特の不透明さを可能な限り緩和し、システムも自社開発というところに魅力を感じました。 確立している、というより今後更に仕組みが良くなっていく可能性を感じました。 物件紹介を営業マン経由とするのではなくアプリ紹介の枠を拡大して頂ければよりタイムリーにユーザーが物件を選べるかなと思います。
良い物件の紹介を受けたため やる事リストがページ化されて、今、どこまで行っているのかが一目で分かるページがあると分かりやすい。 例)契約○→ローン審査○→審査完了×→金消契約×→決済×
2021年01月31日
30代後半 / 年収1000万円台 /
1.不動産投資についての理解がなく、リスクとリターンを適切に把握していない 2.コロナ影響による首都圏不動産需要低下 3.与信枠の活用 4.現金、管理工数が少ない 5.物件を決めてから契約条件や手続が明かされた。納得いかない条項もあり、手続を進めるかとても迷った。 ・集金代行、ワイドプラン利用時の契約解除違約金の削除。契約時にGAさんはきっと利益を確保しているのだから、不動産売却時に違約金のような取り方をするのはやめてほしい。人に勧められないと思った。 ・初心者としては物件決めたのちの手続が膨大。先に明かしておく方が理解差異が少なく良いと思う。
2021年01月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立製作所
全く経験が無い人にとってもリスクの判断がきちんとできるよう、材料も十分提供されています。不動産投資と一言で言ってもどのような観点で投資したいかによって、 « 良い、悪い »は180度異なりますので、自分自身がどう不動産投資と向き合いたいかを明確にする良い機会にもなりました。 サービスで他社に引けを取る事はまず無いと思うので、その良さを充分にプロセスの中で実感していただけるよう、あえて実感してもらうくらいの押しの強さがむしろあっても良いかなと思いました。
2021年01月20日
30代後半 / 年収4700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。