マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全580件中496〜510件表示中
物件の価格の妥当性
2021年02月11日
30代後半 / 年収4400万円台 /
将来の金利上昇リスクへの不安はありましたが、税制面やがん団信といった保険面を考えると投資商品として魅力的でした。 一棟物の選択肢もあっても良かったことと、仲介をとらないということを考慮してもやや物件が割高に見える。
2021年02月10日
30代前半 / 年収2500万円台 /
本当にローン返済後に賃貸物件としての価値があるのかや物件価格が適正なのか不安でした 人により知識面などに大きな差異があると思われます。
2021年02月09日
30代前半 / 年収1000万円台 /
他社と比較して見える化が進んでいてわかりやすい
2021年02月06日
30代後半 / 年収1400万円台 / ファナック株式会社
基本的に管理のほとんどを担って頂けるので本業に影響なく不動産運用ができる点。 物件購入からアプリへの反映にかかる時間が長過ぎると思う。2~3営業日で反映して欲しい。
2021年02月04日
30代後半 / 年収1200万円台 /
損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった 損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
新築との比較が出来ず、メリデメを考えるのに時間を要した。中古の方が良いという結論に至ったので購入できた 節税対策にももう少し触れて欲しい
2021年02月01日
30代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
良い物件の紹介を受けたため やる事リストがページ化されて、今、どこまで行っているのかが一目で分かるページがあると分かりやすい。 例)契約○→ローン審査○→審査完了×→金消契約×→決済×
2021年01月31日
30代後半 / 年収1000万円台 /
大きい額の投資なので、将来的に損することになったらと思うと不安でした。色んなシミュレーションをみせてもらったり、様々なケースについての質問に答えていただくことで、損をするリスクは低いと判断し進めました。 これがいいという型だけでなく、お客さんの意見に合わせた投資もできるようにして欲しい
2021年01月30日
30代前半 / 年収800万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
担当者がしっかり説明してくれた。 領収書読み取り、管理サービス
2021年01月29日
投資不動産についてリスクがどのようにあるか?という点について、全てのリスクを洗い出し説明いただけたので購入後のメリット、デメリットを把握した上で意思決定ができました。 自分で調べながら不明な点はプロの担当者に質問ができレスポンス良く回答いただけたので、購入まで進める事ができました。
2021年01月28日
30代後半 / 年収1800万円台 /
1件目の購入でしたので、不動産投資の見えないコストや空室リスク等に心配はありました。ですが、担当者が懇切丁寧に過去のデータに基づいて不安の払拭に努めてくれたので、納得して物件の購入ができたと思います。物件の購入までをサポートするのではなくて、購入後の管理まで手厚くケアしてる点を重視して物件の購入に至りました。融資を受ける銀行の選定も頑張ってもらえたので、非常に良い条件で融資を受けることができたと思います。 銀行面談の調整が終わったら急に連絡が疎遠になるのはどうかと思いました。銀行融資審査の結果が明確に伝えられていない中で決済日を迎えるのはかなり不安でした。
2021年01月27日
30代後半 / 年収900万円台 /
業界の当たり前を変えるという取り組みを行なっていて社会的意義が強く、自分も物件を買うことによってサポートしたいと感じた。 投信用不動産に関わるEnd-to-endの体制を整えていることによってサポートが手厚いと理解しているが、それが消費者目線でもっと分かりやすく価格、物件の希少性等のメリットに反映されていると良いのではと思った。比較のために大手の他社にも話を聞くとRenosyならではのメリットはそこまで大きくはないように感じられた。
2021年01月24日
一軒目で流れを体験し安心できていたから、アプリが便利で他社にない、またカスタマーサービスのレスポンスも速く、こちらで二軒目もと思った。 アプリのシミュレーション、検討時に見ていたような条件を変えられるものにアップデートされると大変よいです。今のものはざっくりシミュレーションなので。
2021年01月23日
30代前半 / 年収800万円台 /
他社と比べてコスパが良いと思う。
2021年01月21日
30代後半 / 年収1100万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。