マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全604件中511〜525件表示中
他社と比較して見える化が進んでいてわかりやすい
2021年02月06日
30代後半 / 年収1400万円台 / ファナック株式会社
基本的に管理のほとんどを担って頂けるので本業に影響なく不動産運用ができる点。 物件購入からアプリへの反映にかかる時間が長過ぎると思う。2~3営業日で反映して欲しい。
2021年02月04日
30代後半 / 年収1200万円台 /
損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった 損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
新築との比較が出来ず、メリデメを考えるのに時間を要した。中古の方が良いという結論に至ったので購入できた 節税対策にももう少し触れて欲しい
2021年02月01日
30代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
良い物件の紹介を受けたため やる事リストがページ化されて、今、どこまで行っているのかが一目で分かるページがあると分かりやすい。 例)契約○→ローン審査○→審査完了×→金消契約×→決済×
2021年01月31日
30代後半 / 年収1000万円台 /
大きい額の投資なので、将来的に損することになったらと思うと不安でした。色んなシミュレーションをみせてもらったり、様々なケースについての質問に答えていただくことで、損をするリスクは低いと判断し進めました。 これがいいという型だけでなく、お客さんの意見に合わせた投資もできるようにして欲しい
2021年01月30日
30代前半 / 年収800万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
投資不動産についてリスクがどのようにあるか?という点について、全てのリスクを洗い出し説明いただけたので購入後のメリット、デメリットを把握した上で意思決定ができました。 自分で調べながら不明な点はプロの担当者に質問ができレスポンス良く回答いただけたので、購入まで進める事ができました。
2021年01月28日
30代後半 / 年収1800万円台 /
1件目の購入でしたので、不動産投資の見えないコストや空室リスク等に心配はありました。ですが、担当者が懇切丁寧に過去のデータに基づいて不安の払拭に努めてくれたので、納得して物件の購入ができたと思います。物件の購入までをサポートするのではなくて、購入後の管理まで手厚くケアしてる点を重視して物件の購入に至りました。融資を受ける銀行の選定も頑張ってもらえたので、非常に良い条件で融資を受けることができたと思います。 銀行面談の調整が終わったら急に連絡が疎遠になるのはどうかと思いました。銀行融資審査の結果が明確に伝えられていない中で決済日を迎えるのはかなり不安でした。
2021年01月27日
30代後半 / 年収900万円台 /
リスクがあるのではないかと不安でしたが、長期のローリスクローリターンだと分かり、貯金するよりは増えるなと思い購入しました。知人が元GAクライアントからのGAの社員であることが何より信用できました。サポートメンバーの3人の方のレスポンスが非常に早く、チームワークの良さもすごく良かったです。 RENOSYのことではないのですが、もっと書類が電子化すればいいのにと思いました。普通より格段に少ないとは思いますが、書くものが本当に多いと、、、。
2021年01月25日
30代後半 / 年収800万円台 /
業界の当たり前を変えるという取り組みを行なっていて社会的意義が強く、自分も物件を買うことによってサポートしたいと感じた。 投信用不動産に関わるEnd-to-endの体制を整えていることによってサポートが手厚いと理解しているが、それが消費者目線でもっと分かりやすく価格、物件の希少性等のメリットに反映されていると良いのではと思った。比較のために大手の他社にも話を聞くとRenosyならではのメリットはそこまで大きくはないように感じられた。
2021年01月24日
他社と比べてコスパが良いと思う。
2021年01月21日
30代後半 / 年収1100万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
元々は不動産投資に興味はなく、いくら節税効果ぎあるとは言っても数千円のキャッシュフローのプラスもしくはマイナスで保有できるとしても、売却時には大きく下がり節税分を相殺されてしまうのではと漠然と思っていました。 しかし、たまたま資産運用として他社のセミナーを聞いたときに、新しい情報はほとんどありませんでしたが不動産投資でのレバレッジ効果について聞き、不動産投資のメリットを感じ複数の不動産投資会社と面談してこちらで購入しました。 キャッシュフローの悪化、物件価格の下落が読めない点は不安ですが、ある程度エリアや立地により周辺の築年数の古い物件の家賃相場や物件価格を見れば現時点でのある程度の目安にもなるため購入を決めました。 ただ、購入してから感じたこととしては、集金代行の場合でも借主と貸主の間で賃貸借契約を結ばずに間にGAが間に入る契約形態であったりと詳しくはないですが他とは少し違うのかな、という点が不安になりました。担当者からその点についてはすぐに必要な書類を用意してもらって解決はしていますのでその点については満足しています。 物件選定のときに紹介できるすべての物件を見せてもらえると良いなとは思います。今後運用がうまくいかなかった場合でも数多くある中から自分で選んだとなるとアドバイスをもらったとはいえ自分の選定が悪かったと諦めが付きやすいので。
2021年01月19日
30代前半 / 年収1400万円台 /
不動産投資には以前から興味はあったものの、きっかけのないまま時間が過ぎていた中、知人の紹介でRENOSYさんを知りました。私は少し勉強もしてからと思い、検討に時間がかかった方だと思うのですが、担当の方があまり深追いせずいてくれたのが良かったです。
2021年01月14日
30代後半 / 年収2200万円台 /
購入にあたっての不安はなかった。残業時間が減る中で、手取り収入が減る懸念は感じていた。収入の柱を増やしたくなった。 街で見つけた中古物件をレノシーの取り扱いで購入できるようにならないか。
2021年01月11日
30代後半 / 年収1100万円台 / 日本生命保険相互会社
不安な部分を担当者が明快に説明してくれたので、安心して購入することができた。最後まで分からない部分はあったものの、担当者を信頼できたので購入できた。 領収書管理サービス
30代前半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。