マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全51件中46〜51件表示中
業界の当たり前を変えるという取り組みを行なっていて社会的意義が強く、自分も物件を買うことによってサポートしたいと感じた。 投信用不動産に関わるEnd-to-endの体制を整えていることによってサポートが手厚いと理解しているが、それが消費者目線でもっと分かりやすく価格、物件の希少性等のメリットに反映されていると良いのではと思った。比較のために大手の他社にも話を聞くとRenosyならではのメリットはそこまで大きくはないように感じられた。
2021年01月24日
30代後半 / 年収1200万円台 /
1.不動産投資についての理解がなく、リスクとリターンを適切に把握していない 2.コロナ影響による首都圏不動産需要低下 3.与信枠の活用 4.現金、管理工数が少ない 5.物件を決めてから契約条件や手続が明かされた。納得いかない条項もあり、手続を進めるかとても迷った。 ・集金代行、ワイドプラン利用時の契約解除違約金の削除。契約時にGAさんはきっと利益を確保しているのだから、不動産売却時に違約金のような取り方をするのはやめてほしい。人に勧められないと思った。 ・初心者としては物件決めたのちの手続が膨大。先に明かしておく方が理解差異が少なく良いと思う。
2021年01月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立製作所
一軒目で流れを体験し安心できていたから、アプリが便利で他社にない、またカスタマーサービスのレスポンスも速く、こちらで二軒目もと思った。 アプリのシミュレーション、検討時に見ていたような条件を変えられるものにアップデートされると大変よいです。今のものはざっくりシミュレーションなので。
30代前半 / 年収800万円台 /
不動産投資には以前から興味はあったものの、きっかけのないまま時間が過ぎていた中、知人の紹介でRENOSYさんを知りました。私は少し勉強もしてからと思い、検討に時間がかかった方だと思うのですが、担当の方があまり深追いせずいてくれたのが良かったです。
2021年01月14日
30代後半 / 年収2200万円台 /
何社か話を聞きましたが、物件の魅力はRenocyが高かった印象です。AI活用しているからなのかなと感じました。 契約後の手続きも厚くフォロー頂き、ありがたかったです。 一部、担当者間で情報共有されていないと感じる部分がありました。
2020年12月18日
30代前半 / 年収1400万円台 /
定年後の貯蓄に不安があり、信頼できる方からの紹介で興味を持った。 当初は大きいお金が動くことへの不安が大きかったが、実際に話を伺う中で、リスクの少なさと信頼かつ安心できる管理体制があり、何よりエージェントの丁寧な対応があり契約に至った。 同程度の年収及び年代の方の運用例などを示していただけると、具体的なイメージがつきやすい。
2020年11月05日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。