マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全728件中661〜675件表示中
エージェントの方の実体験を交えた説明に納得感があった。自身の投資感を伝えた後の初回面談で提案頂いた物件を気に入り、この担当なら信頼できると感じた。サポート体制も厚く、迷うこと無く契約できた。 紹介可能物件のリストが見れると2件目以降相談がしやすいと思う。
2020年10月15日
30代前半 / 年収700万円台 /
全体的には良くして頂けたので満足しています。エージェントに対する信頼感が、購入の決めてでした。メリットだけでなくデメリットもきちんと説明してもらえたのが良かったです。アフターフォローにも満足しています。 物件自体がさらに利益率などが魅力的になり、融資の初期投資額も減ればもっと購入したいと思いました。あとは、書類の修正が多かったのは改善してほしいです。提携銀行や金利に関する詳細説明が欲しかったです。ここしかないと言われたので、そのまま契約しましたが、やはり少しでも低金利になる銀行でローンを組みたかったです。
2020年10月10日
30代後半 / 年収1000万円台 /
説明に説得力があった 敷金・礼金の扱いなどは契約直前まで口頭での説明が無く、契約段階で聞いて少し騙された印象を持った
2020年10月07日
30代後半 / 年収500万円台 /
リスクは災害ぐらいしかほぼないと判断できたので追加購入しました。担当営業はこちらの質問にしっかり対応してくれたことはよかった。 ①今回追加購入でしたが、追加購入する人の気持ちにたった様々なリスクや気持ちを踏まえたトークや説明資料などをちゃんと準備した方がいいのでは?と思いました。初めて買うときとは違う気持ちで買うので、追加購入専用のプレゼン資料があったほうがいいのでは? ②今回、SBJ銀行でローンを組んだが SBJの場合、繰り上げ返済手数料が今契約した人は永年無料。そのことをもっとアピールすべきという点も要望だし、そもそもどこの銀行でローンを組むかの比較をもっと説明する資料を作るべき。また、これは今でもすぐに用意してほしくて急ぎの要望ですが、SBJの繰り上げ返済の方法についても銀行と連携して案内資料を作ってすぐに欲しい。営業から聞いたものの、あくまでメールテキストベース。ちゃんとリノシーか銀行どちらかから資料をほしい。銀行からきた案内には私の見る限り何の記載もなかった。
2020年10月06日
30代後半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
不動産投資をはじめようと感じて複数社を比較しましたが、エージェントの対応が最もよかったです。会社の案内やエージェント自身の紹介も丁寧であり、不動産投資をするかどうかを決める前に、今後長くお付き合いをしていく観点から信頼が持てました。不動産投資の仕組みやメリットは、不動産会社によって大きく異なるものではないと思うので、購入するまでの丁寧なサポートや購入後も安心できる仕組み、優良な物件の紹介、丁寧なリスク説明に加え、投資の際のシミュレーションも序盤から透明性をもって紹介してくださったことに安心感が持てました。自社の取り扱うシステムや商品に自信があるからこそだと思いますが、しつこい押し売りもなくじっくり検討する時間を持たせていただけたことも信頼につながりました。当初は初心者で不安しかなかった不動産投資に踏み出せてオーナーになれたのは、出会ったエージェントのおかげだと感じています。 改善点はありませんが、会社員の場合は、購入前に複数回銀行面談などで会社を休む必要があることや役所に資料を取りにいくために期日がタイトであると仕事との調整が難しいた、事前にそういった必要があることの説明があるとよりよかったです。
2020年10月04日
30代後半 / 年収600万円台 /
購入を行なってからの管理等を一括で対応頂けるので管理の工数が少なく済みます
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社マイナビ
購入させて頂きました理由は2点、①営業担当者の方の対応 ②物件自体の魅力です。 ①私の担当頂きました方はこちらの意見、思いを最大限に聞いて頂き、リスク、ベネフィットを正直に教えて頂いた上で物件の提案を頂きました点、②他社より立地、金額、利回り全てに置いて良い物件をご提案頂けたため、購入に至りました。 全員がご担当頂きました担当者のように誠実に、知識を持って顧客にご提案頂けると会社全体が素晴らしい会社になると感じています。
2020年10月02日
30代後半 / 年収1100万円台 / 中外製薬株式会社
理想以上の物件に巡り会えたので、3件目の追加購入を決めました。 初回購入の際に、複数の不動産会社を比較する中で理想とする物件像を描いていきました。最終的にはリスク分散の観点から、複数所有を前提として、異なる都道府県の好立地の物件を探すことにしました。GAさんでの購入の決め手は、担当エージェントさんが他社より理想に近い物件を迅速かつ誠実な対応で提案してくれた点でした。無事に2件(東京、大阪)購入し、その翌月に担当エージェントさんに3件目(神奈川)の理想像を無理難題かと内心思いながら(目が肥えてくると、理想がどんどん高くなるんですよね(笑))お伝えしました。しかし、その翌月には私の理想よりも好条件の物件を提案してもらえて、とても驚きました!! 物件との出会いは一期一会と言いますが、理想以上の物件に引き合わせていただけて、担当エージェントさんにはとても感謝しています。 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から実施は難しいとは思いますが、オーナー交流会を開催していただけると嬉しいです。また、交流用の掲示板(みんなこんな時どうしてる?が質問できる)があってもいいかなと思います(チャット機能に追加するぐらいの位置づけ)。
2020年10月01日
30代前半 / 年収600万円台 / 大塚製薬株式会社
不動産の購入や運用はとにかく分かりづらくて面倒な印象でしたが、物件購入のシュミレーションツールやアプリのサンプル物件などで購入後の具体的なイメージがしやすかったです。 アプリの言語設定ができるようにしてほしい(いま端末の言語設定に依存している?)
2020年09月30日
30代後半 / 年収1900万円台 /
ほぼオンラインで説明から手続きまで進められると思っていませんでした。 また、対応していただける時間も合わせていただき、 時間の制約が多い中でもはじめやすかったです。 正直なところ初めは話だけ聞くつもりでしたが、 担当の方といろいろな話をしながら、 不動産投資のメリットデメリット、 さらにはRENOSYの強みなども説明していただきました。 不安が解決できた状態ではじめることができたのでよかったです。 オーナー用の物件確認がスマホアプリのみだと思うので、 パソコンからも確認できるサイトがあれば便利だと思います。
30代前半 / 年収500万円台 /
物件紹介の透明性に不安を感じる。 物件一覧からの紹介ではなく、エージェントからの提案のみなので比較検討しづらい。
2020年09月26日
30代後半 / 年収800万円台 / 三井不動産リアルティ株式会社
私は不動産投資初心者だったので、ありとあらゆる質問をしまくりましたが、豊富な知識ですべてに一問一答誠実に答えてくださりました。すごくこちらも勉強になると同時に、とことん付き合ってくださる姿勢は信頼に値すると感じました。 購入決断は、もちろんご提案内容がよかったのもありますが、それ以上に信頼とこうした関係性の構築だと思いました。
2020年09月25日
どの物件を選ぶかは悩みましたが、しっかり相談に乗っていただけて有り難かったです。 興味があってもなんとなく踏み出せずにいましたが、色々話を聞いたことで気持ちが決まりました。
30代前半 / 年収600万円台 /
担当エージェントさんがとても分かりやすく教えてくれました。 不安が払拭され、購入に至りました。 与信を活用できるため、不動産投資は良いなと思います。 提案される物件をみるだけではなく、販売可能な物件をすべてみれれば良いなと思いました。
2020年09月18日
30代前半 / 年収700万円台 / 東日本旅客鉄道株式会社
アプリで物件情報やキャッシュフローが見れるのが便利だった。担当エージェントも感じが良い人だった。 一度に紹介してもらえる物件数をもう少し増やして欲しかった。
2020年09月14日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。