マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全914件中46〜60件表示中
資産運用の一つの選択肢として、興味関心をもったのがきっかけです。担当から話を聞いていくうちに家賃保証付きのプランなどがあり、想像してたよりもリスクを抑えることができることが分かり、購入に至った。リノシーはアプリで管理できるのがメリットだと思います。 申し込みから契約までの手続きで、レスポンスが遅かったり、銀行面談の日程連絡が遅かったり、用意する書類が担当から聞いたことと違うなど困ることがあった。申し込み後についても、銀行毎に用意する書類や所用日数など、マニュアル化するなどすると良いと思う。
2022年06月25日
30代前半 / 年収800万円台 /
全く不動産に関する知識がないところからのスタートでした。 老後の対策のために、初めてみようと思い問い合わせしたところ、非常に対応が早く、こちらがわからない点、不安に感じている点について、細かく教えてくれたところが良かったです。 契約までも、早期に対応してくれて、期日通り進んだことも非常に良かったです。 今後も、良い物件があれば是非購入を検討したいと思います。 購入物件に関して、部屋の写真があると購入にあたり安心できると感じました
2022年01月03日
30代後半 / 年収500万円台 /
資産運用の一つとして。提案物件がよかった。
2021年12月13日
30代後半 / 年収1200万円台 /
賃貸管理がかなりお得。他社と比較検討しても1番コスパ良し。 契約締結がオンラインで完結できると良い
2021年07月26日
30代前半 / 年収1300万円台 /
保険の見直し、財産形成
2021年06月19日
30代後半 / 年収1000万円台 /
セールストークが多く、実際が見えないところが多い。 実売価格より高いところがなぜ高いのかしっかり説明すること
2021年03月06日
30代前半 / 年収1800万円台 /
リスク管理 物件の選択肢の提示の仕方。
2021年03月03日
融資が強い 決済までのフォローがたりない、社内連携漏れていることがあります。
2020年10月30日
物件購入時に考えているエリアの特性など今後どうエリアが動いていくかを営業担当者が把握しており、購入後のイメージを持ちやすい。 また購入前にローン完済までのシミュレーションもすぐに出てくるので購入を考えやすい。 営業担当者と契約担当者が違うのはしょうがないが、営業担当者も同席して契約を進めたほうが買うほうも安心すると思う。
2020年08月03日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社第一興商
投資用不動産の購入については、複数の不動産会社が存在し、どこが良いのか、何を参考にして良いのかわからない点があるが、従来の不動産のイメージと違い、ITを駆使して管理する、不動産の利回り計算の際も最悪の場合を想定してシミュレーションを見せてくれるなど、曖昧な点を残すことなく詳細に説明をしてくれる点が非常に良かったと思う。 アプリについて、思ったよりも自分でカスタマイズできる部分が少ないなと思った。慣れの問題かもしれないが、保有物件については実際の数字等も含め自分である程度動かせるようにできるとより良くなると思った。
2020年06月22日
30代前半 / 年収1400万円台 /
シンプルな価格設定でわかりやすかった点 人気があるということで仕方ない面もあるが、物件をもっと精査・検討する時間が欲しかった。
2020年05月08日
30代前半 / 年収1000万円台 /
数ある不動産投資の中で単身者用マンションがなぜ良いのか数字を持って示してくれるなど、事実ベースに議論ができたこと、節税の目的とリスクのバランスが許容できるかについても十分議論ができたことから、納得して決めることができました。また何か質問があった場合はLINEで気軽に連絡が取れた点もよかったです。
2025年04月21日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社アシックス
・区分マンションの投資について、立地や物件が良いことが前提ではあるが、他人資本で運用できるということを理解できたこと ・現在契約している生命保険を、投資で代替できることがメリットに感じたこと ・契約までオンラインで対応できたこと
2025年03月30日
30代後半 / 年収500万円台 / 浦添市役所
保険としての投資、老後としての投資両意味合いを込めて物件購入しました。既にRENOSYでお願いしていたのもあり、物件管理も一元的にお願いできるのもあり、この購入を決めています。金利上昇が特に心配なところはありますが、まだまだ物価上昇するし、物件価値も基本的に下がらないので今のタイミングがベスト(正確に言うともっと早くでしたが)でした
2024年10月04日
30代後半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
今年の4月に東京に1件目を購入し、今回2件目の購入。東京、神奈川、大阪の候補物件の中から今回も東京の物件を選びましたが、どれも良い物件でした。気になった点はしっかりと確認できたので納得して購入を決める事が出来ました。 売値がもう少し手頃だと嬉しいです
2024年09月01日
30代後半 / 年収900万円台 / トヨタ自動車株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。