マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全249件中196〜210件表示中
貯金が苦手だったのと、金融商品への投資は難しそうと思う中、説明を聞いてると、低コストで始められるところが私にピッタリでしたので、今回購入に至りました。
2021年01月16日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資には以前から興味はあったものの、きっかけのないまま時間が過ぎていた中、知人の紹介でRENOSYさんを知りました。私は少し勉強もしてからと思い、検討に時間がかかった方だと思うのですが、担当の方があまり深追いせずいてくれたのが良かったです。
2021年01月14日
30代後半 / 年収2200万円台 /
①景気動向に左右されづらい商品だと理解できた ②他商品と比較して突発的な拠出が必要ないことに惹かれた 現状でも十分いいサービスと商品だと思う。
2021年01月05日
30代前半 / 年収600万円台 /
2回目の購入でしたので、時間はかからなかったのですが、経済の先行き見通しがあまり足元明るくないと感じられる中でも、取り扱われている物件は恐らくそこまで今後も打撃を受けないのではないかと判断した為、引き続き購入に至りました。 他社にないサービス、アフターケアが魅力の一つですので、その良さを社員どなたに聞いても同じ回答が返ってくるレベルまで徹底されているとさらに安心感があります。
2021年01月03日
30代後半 / 年収4700万円台 /
ローンを組むということなので、いつリターンが来るのかが不安で購入までにはとても悩みました。ですが初めの頭金をローン完済の間まで貯金するという考え方を教えていただきようやく納得できました。 相当面倒くさい私の押し問答を繰り返しましたが最後まで担当の方にお付き合いいただけて購入にいたりました。 アプリの使い方がよくわかりません
2020年12月27日
何をもって契約を決めるかという決め手が難しかったです。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ネオキャリア
すでに投資している物件とのリスク分散のため、営業の方に物件追加を提案いただいたため。
2020年12月22日
30代後半 / 年収600万円台 /
やっぱり巨額のローンを組むことに対する何となくの不安がもんもんとありました。またいざと言うときすぐに現金化が難しいところも、今が本当に買い時か?というところも。 でも自分の消費パターン考えた時にむしろ現金化が難しいからこそメリットになるところ、自己資金が少なくても始められることが魅力的と感じるようになり、購入に至りました。 書類のやり取りや申込み後の必要書類のリストや必要な時期がより詳細に事前に情報頂けると、良いかなと思いました。
2020年12月17日
大きな不安が特にありませんでした。逆に今回の検討により、不動産投資してよかったと思っています。 私にとって、株価投資が難しいし、NISAのような証券投資も、毎日変動しているのをみて、不安です。 それらと比べて、ワンルームの不動産投資は非常シンプルです。また、大きな儲けにならない可能性もありますが、長期的の保有すれば、損のリスクがほとんどないと思います。そして、今回初め知ったのですがどう生命保険やがん保険保険代わりにもなります。 特にないです。
2020年12月08日
30代後半 / 年収500万円台 /
購入した物件の説明資料に間違った情報が記載されていましたが、それを差し引いても総合的に購入したいと思ってしまう体験でした。 今まで、4回ほどローンの手続きに関与した事がありますが、今回の手続きは他と比べものにならないほどスムーズで驚きました。 複数の方で分業されていますが、名前と顔が一致しない方がいますので、その辺がもう少しクリアだともっと良くなると思います。
2020年12月04日
投信やニーサはやっていましたが預金が一定程度あり寝かせておくのはもったいないなと思ったこと、30代に入り将来への不安や資産運用が切実に感じられてきたことがきっかけです。不動産投資はインスタグラムの広告から興味を持ち自分で調べてお話を聞機体会社にコンタクトを取りました。 シミュレーションをリスク織り込み済みで出してくれるので毎月のキャッシュフローについては理解が深まりました。一方節税や減価償却など税引き後の手残りなどはあまり話になかったと思い、どんな計算になるか、1年目と2年目の節税額のシミュレーションがあるとなおよいと思います。
2020年11月29日
30代前半 / 年収800万円台 /
不動産投資は前から興味はあったものの、専門知識もなく、また扱う金額も高いため、なかなか行動出来ずにいました。たまたま、RENOSYのWeb広告を見て資料請求したのがキッカケでした。購入した決めては、分析によって良い物件をしっかり選んでいることと、家賃保証がされていること、リノベなどの付加価値が提供されていることです。 購入の仕方によっては、持ち出しがない、もしくは家賃収入を黒字にできるので物件の持ち方を考えるのも楽しみです。 全体の流れ、現在のステータスが可視化できると便利だと思います
2020年11月26日
大きな買い物ですので不安もありましたが、担当者の方が細かく丁寧に説明してくださったので、不安が解消されました。
2020年11月19日
不安だった点は不動産価格の値下がりが早まることです。踏み切った理由は将来の年金を考えて資産運用したかったからです。
2020年11月17日
30代前半 / 年収500万円台 / カシオ計算機株式会社
生活が安定してきたタイミングだったのと、銀行に預けているよりも利回りが良く、リスクもそこまで高くないとわかったから 特にありません
2020年11月16日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。