賃貸管理プラン
ご契約いただいた後の管理運用も、オーナーに代わってRENOSY※1が全面サポート。
お客様の資産状況や、リスクに対する許容度に応じて多彩な管理プラン※2をご用意しています。
※1賃貸管理サービスは、当社グループ会社の 株式会社RENOSY ASSET MANAGEMENT が提供しています。
※2一部商品では対応していない場合がございます。
賃貸管理で考えられるリスク
賃貸管理で発生するリスクには、主に以下のようなものが挙げられます。
RENOSYではこれらのリスクに対して、充実のサポート体制や多様な賃貸管理プランをご用意しています。
-
空室が発生し、
無収入になるこのリスクの備えかた
- 入居需要の高い好立地の物件を選ぶ
- 空室リスクをカバーする賃貸管理プランを利用する
-
入居者に家賃支払いを
滞納されてしまうこのリスクの備えかた
- 滞納リスクに対応した賃貸管理プランに入る
- 空室リスクをカバーする賃貸管理プランを利用する
-
突発的な修繕費用が
発生するこのリスクの備えかた
- 賃料収入の一定割合を積み立てておく
- 修繕・設備費用までカバーする賃貸管理プランに入る
選べる賃貸管理プラン一覧
安さで選ぶプランから、設備・空室リスクをカバーするプランまで、目的とリスク許容度に応じた最適なプランをぜひご検討ください。
※1備え付け家電等(洗濯機・床暖房・冷蔵庫等)、ユニットバス、トイレ等は除く。
※2物件購⼊時に空室だった場合、⼊居者がつくまでの賃料を負担します。それ以降の空室期間の賃料については負担されません。
※3賃料に従い、譲渡対価の見直しがある場合があります。
※4賃借人が賃料保証委託契約等を締結している場合、保証会社が賃料を負担し、当該契約がない場合、当社が賃料を負担します。
※5物件によって1ヶ月分はお客様負担となる場合があります。
充実サポートで
らくらく賃貸管理
どのプランを選んでも、賃貸管理に関わる以下の業務は、RENOSYがオーナーに代わって対応いたします。
※12025年3月時点の中古マンションの実績値。空室期間は、原状回復完了日から次の入居者決定まで(退去前に次期入居者が決まった場合、最終賃料発生日から次の賃料発生日まで)の期間を指します。
※2出典:株式会社タス(2025) 賃貸住宅市場レポート(首都圏版2025年1月)
-
入居者募集
ポータルサイトや不動産業者間専用サイトなどに掲載。RENOSYのみの営業にこだわらず、常に情報をオープンにして入居者を斡旋します。
-
入居者審査
入居後のトラブルをできるだけおこさないよう、堅実な審査基準のもと、入居申込者、連帯保証人の審査を行います。
※お客様により保証会社を利用
-
賃貸借契約
安心の契約内容、独自の特約事項にて入居者との適切な賃貸借契約の締結を代行。万が一のトラブルにも迅速に対応できるよう、適切な契約締結を行います。
-
家賃集金送金
入居者から家賃を集金し、月1回家賃を振り込む際、銀行とのオンラインシステムにより確実な入金管理をしております。
-
解約精算
破損状況を入念にチェックし補修工事を行います。RENOSYではトラブルに対応できるよう、契約書の内容を充実させ、専門部門が適切にサポートいたします。
-
入居者とのやりとり
ご契約後、入退去時や、設備の故障などに伴う入居者との連絡やクレーム※について、RENOSYがあなたに代わって対応いたします。
※賃貸管理業務の範囲内のクレーム対応となります。法的な紛争の対応はいたしかねます。

不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分