マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全429件中1〜15件表示中
・インフレに対するヘッジのためにローンを組みたいと思った ・投資信託以外の資産で分散投資を行うため ・節税できる商品に投資して課税所得を圧縮するため(ふるさと納税を行うよりもより実質的な節税対策として)
2025年04月30日
40代後半 / 年収1600万円台 / 野村證券株式会社
リスク分散と節税対策として不動産投資を始めることにしました。分かりやすく説明頂いたので、スムーズに物件購入することができ満足しています。これまで株式投資で資産形成していましたが、不動産投資にも取り組んで行こうと考えています。
2025年04月27日
50代後半 / 年収1500万円台 / インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社
紹介サイトに登録したらすぐに連絡が来ました。素人質問にも丁寧に答えていただき、様々な疑問点が解消されました。コンプライアンスも徹底してますし、無理な勧誘がないところがいいです。顧客の立場やニーズに合った提案を親身にしていただけます。信頼の蓄積が決め手ですね。 特にありませんが、森下さんには凄くお世話になっており、御礼申し上げます。
2025年04月17日
50代前半 / 年収2500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
知人の紹介を受けてインターネットで情報を収集しました。購入までのプロセスがクリアでスムーズであり、特に迷うことなく手続きを完了することができました。また不明点や疑問点にも迅速に対応頂けたことがよかったです。アプリ含め購入後のサポートが充実しており信頼が置けます。
2025年04月16日
40代後半 / 年収3600万円台 / マニュライフ生命
キャッシュアウトのタイミングと中長期の節税メリットを、一定以上の確実性で把握できる不動産投資サービスはなかなかないはずです。そこに最大手としての物件調達力が乗っかるので、リスク分散を考える方なら尚更、この信頼度の高さが理解できると思います。 私は良い営業担当に恵まれたのですが、彼のような担当者が広く活躍できるような潜在顧客アロケーションがあればいいなと思います。おそらくすでにある気はしますが……
2025年04月07日
30代後半 / 年収1200万円台 / J-CEP株式会社
資産分散や節税で購入しました。 担当セールスの方の説明がわかりやすかったです。物件の相談にきめ細やかに対応していただけました。ただ他の担当者との連携や態度などは非常に残念でした。他の方も是非購入検討してみてください。
2025年04月04日
20代後半 / 年収1000万円台 / 厚生連
親切丁寧に不動産投資に関してシステムのメリット、デメリットを解説してもらえるので不動産投資に興味があるなら一度相談してみる価値があると思う。 月々のコストやライフステージにおける目的が見合うなら、早いうちに始める方が効果は最大化できるので。
2025年03月19日
40代後半 / 年収1400万円台 / サイバーリンク株式会社
老後に必要になる資金を蓄える上での条件(メリット、リスク)が合致したため購入を決めました。人によって想定している条件は異なると思いますが、他の方法とも比較した上で、また条件に納得できたのであれば、お勧めできる資産運用方法だと思います。打ち合わせでは不動産投資以外の資産運用方法も例示しながら説明いただき、しっかりと納得して決断することができました。
2025年03月14日
30代後半 / 年収1000万円台 / 旭化成ホームズ株式会社
<不動産投資のきっかけ> 節税対策と分散投資のため。 <RENOSYでの購入を決めた理由> 担当者の対応が他社と比べて信頼に値すると感じたため。 担当者の説明により様々な物件がある中で、購入物件のメリット/デメリットを明確に理解することができたため。
2025年03月09日
30代前半 / 年収1900万円台 / 三菱商事株式会社
リスク少なく、サラリーマンの与信を利用できるということを理解できた。また、RENOSYさんはシステムインフラが整っており、ワンストップで物件探し、契約、物件管理が出来るため、多忙な私でも大丈夫と思えた。
2025年03月03日
40代後半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
節税対策に不動産投資を検討しました。手出しはなるべく少ない方が良いかと考え、空室率が極めて低く、アプリで管理可能との広告をみてRENOSYに連絡を取りました。今のところ資産管理は簡便で空室時の対応もスムーズ、次の入居者もすぐに決まっており、満足しています。
2025年03月02日
40代前半 / 年収2200万円台 / 国立病院機構 高崎総合医療センター
もともと資産運用に興味があり、友人から紹介をいただき購入を決めた。 営業もわかりやすく説明していただき、理解が深まった。 業界No1であることも魅力だった。 今後も余力があれば、物件を増やしていきたいと思う。
2025年02月21日
30代後半 / 年収1000万円台 / キヤノンマーケティングジャパン株式会社
友人から勧められてRENOSYさんとお話させていただきました。ビジネスモデルが大変優れていて、手持ち資金の運用先として大変有効だと思い、検討させていただきました。物件についてもいろいろお手数をおかけしてしまいましたが、親身に対応していただき、お得な物件を獲得できたと思っています。
2025年02月19日
50代前半 / 年収1200万円台 / 西日本旅客鉄道株式会社
節税目的として探していた際、よく分からなかった不動産投資をまずは始めてみることにした。最初は分からなかったが、個人的には株式より堅く運用可能なリスクと今は思い、不安ながらも始めてよかったと思っている。
2025年02月17日
30代後半 / 年収1200万円台 / アマゾンジャパン合同会社
サラリーマンの信用力をレバレッジできる点、節税効果がある点に魅力を感じました。仮に値下がりしたとしても元が取れなくなる可能性は限定的だと思うので、リスクも許容範囲かと思ったのが決め手です。アプリで管理できるので、手間もかからないと思います
2025年02月11日
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。