マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全431件中376〜390件表示中
Renosyで投資を始めたきっかけは他の不動産の方が言っていることがどうしても信じきれずとりあえず他のところで話を聞いてみようと思ったことです。当初は時間がない中で決めてしまった後悔などもありましたが、現状Renosyさんに任せるしかないということで買い増しを行いました。 面談でAmazonギフト券を配りすぎるところは、既に購入したものからすると自分の払ったことからの利益がそこに使用されているという点では不安です。
2022年02月27日
30代後半 / 年収2700万円台 /
もともと不動産投資に興味は持っていたが、Amazonギフト券を頂ける点で問い合わせをし話を聞いて検討のうえで許容できるリスク範囲と判断して購入に至りました。 管理内容や物件の質は申し分ないと思います。
2022年02月05日
30代後半 / 年収500万円台 /
預貯金がほとんどなく、ほとんど金融資産なので、不動産投資ができるかあまり検討したことがなかった。今回説明をお聞きして、リスク分散を手出しほとんどなくできるのであればいいと感じた。また、金融資産と比較して、取得後の管理があまり要らないというのも魅力に感じた。
2022年01月17日
元々色々な投資に関して興味はあったもののきっかけが無かった。けれど、友人からの紹介もあり、色々話を聞く中で、不安等も解消され良さそうだったのと、何よりフロンターレのスポンサーということも相まって、購入に踏み切った。
2022年01月10日
30代後半 / 年収600万円台 /
生命保険料と比較して許容範囲内であれば、いいのではないでしょうか。 もう少し値頃感を感じる物件やせめてスタート時に毎月の持ち出しがない物件があれば良い。
2021年07月03日
資産運用を考えてたときにたまたま見つけました。 敷居が高いと思っていたけど、思いの外低予算でできたこと、しっかり説明してもらえ信頼できそうだと思ったから。
2021年05月29日
30代後半 / 年収900万円台 / オムニビジョン・テクノロジーズ・ジャパン(株)
不動産投資の検討にあたり、長いおつきあいになるため、会社のポリシーや仕組みづくりを重視した。物件の前に会社の仕組みの説明に丁寧に時間を割いていただき、他者と比較して非常に理にかなった仕組みを作られていると感じ、今回の購入に至った。
2021年04月21日
30代後半 / 年収1100万円台 /
リスクについて具体的に把握できたことがよかった。
2021年02月10日
30代後半 / 年収700万円台 /
物件を見に行っている時間がなく決めてかける中、セールスが説明してくれるのが良かった。 価格の透明性。
2020年12月28日
30代後半 / 年収2200万円台 /
すでに投資している物件とのリスク分散のため、営業の方に物件追加を提案いただいたため。
2020年12月22日
物件に納得できたことが、購入の決め手でした。 物件の売却理由や建物全体の空室状況も事前に教えてほしいと思いました。
2020年11月01日
リスクは災害ぐらいしかほぼないと判断できたので追加購入しました。担当営業はこちらの質問にしっかり対応してくれたことはよかった。 ①今回追加購入でしたが、追加購入する人の気持ちにたった様々なリスクや気持ちを踏まえたトークや説明資料などをちゃんと準備した方がいいのでは?と思いました。初めて買うときとは違う気持ちで買うので、追加購入専用のプレゼン資料があったほうがいいのでは? ②今回、SBJ銀行でローンを組んだが SBJの場合、繰り上げ返済手数料が今契約した人は永年無料。そのことをもっとアピールすべきという点も要望だし、そもそもどこの銀行でローンを組むかの比較をもっと説明する資料を作るべき。また、これは今でもすぐに用意してほしくて急ぎの要望ですが、SBJの繰り上げ返済の方法についても銀行と連携して案内資料を作ってすぐに欲しい。営業から聞いたものの、あくまでメールテキストベース。ちゃんとリノシーか銀行どちらかから資料をほしい。銀行からきた案内には私の見る限り何の記載もなかった。
2020年10月06日
30代後半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
基本的には押し売りもなく、こちらの知りたいことに対し、誠実に対応してくれるなど、従来の不動産業界のイメージを大きく変える印象を受けた。 アプリの起動方法のほか、引き渡し時等、節目節目での重要な連絡が抜けてる気がする。
2020年10月01日
レスポンスが良かった。 物件の地区ごとの相場、リスクを事前に説明受けていれば物件をすぐ評価しやすいと思う?
2020年09月03日
元々興味がありその際にリノシーのcmをWEBブラウザで見て説明を聞こうと思ったのがきっかけ。 なにぶん金額が大きいので気軽におすすめはできないが、家賃保証があるのは大きいかと思う。 不動産投資を検討している人にはおすすめする もう少しぐいぐい感は抑えて欲しい
2024年11月18日
30代後半 / 年収800万円台 / 大塚メカトロニクス
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。