マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5725件(2025年05月現在)
〜
全746件中541〜555件表示中
同業他社と比較してRENOSYの扱い物件数の多さと融資を引く力に感心しました。 複数物件の所有と自宅住宅ローンの残高があったため、当初は融資枠が足りないとの回答であったが、担当の方が複数の銀行と交渉を重ねてくださり、金利1%台で融資枠を引っ張ってきてくれました。 管理プランの料金がやや高い。現在の価格であれば更新料位はオーナーに還元してほしい。
2022年01月28日
40代後半 / 年収1000万円台 /
担当者が日曜の夜遅くに連絡してきて、良い物件がでましたと言われた。正直、常識ないなと思いましたが、こんな時間まで大変ですねと言ったら、取締役目指してるので、と言われたので、買ってみても面白いかなあと思いました。 特にないですが、友達紹介をもう少し手厚くしてはと思う。
2022年01月26日
40代前半 / 年収700万円台 / 京都市上下水道局
運用のリスク分散のために、不動産投資を始めました。リノシーを選択した理由は、提示物件数の多さと提示物件の条件のよさ、WEB、リモートでの物件紹介などの利便性が高かったからです。契約までの手続きも他社と比べてシンプルでスムーズでした。 可能な限り、書面を減らして手続き等を簡便化するとよいと思います。
2022年01月20日
40代前半 / 年収1100万円台 /
初期相談から購入まで非常にスムーズでした。通常の物件購入と比べて時間と手間が最小限に抑えられていると感じました。 次回の不動産購入でもお世話になる予定ですので引き続き宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
2022年01月16日
40代前半 / 年収1500万円台 /
アマゾンギフト券に引かれて話を聞いたが、担当者の説明が丁寧で、当初の費用を除けば、キャッシュフローに影響なくマンション経営ができると分かり、空き部屋リスク等への回答も満足できたので、購入を決めた。また、確定申告で税金が返ってくるとしても、そもそも支払った分からなので、そこは最大のメリットではないことを丁寧に説明してくれたこともよかった。 火災保険料は初期投資の見積もりに加えた方がいい(保険料支払いを見落としていたので)
40代後半 / 年収1600万円台 /
掛け捨ての生命保険が満期を迎えることから、それらも補えながら資産形成ができる不動産投資を知りました。 当初は不動産投資に対して知識が乏しく漠然とあまり良い印象を持っていなかったものの、知人の話だったりいくつかの不動産投資会社から話を伺ったりするうちに前向きに考えるようになりました。 そんな中で最終的に同社にお願いした理由は、会社としてのバックアップ体制が充実していること、担当の方の知識が豊富でありレスポンスもよく信頼がおけそうであったことが挙げられます。 その上で、他社と比較して圧倒的に物件数が多く比較的条件にマッチする物件のご紹介をいただけたことから、自分でも意外なくらいすぐ申し込ませていただきました。 まだ始めたばかりなのでこれが正解だったのかは分かりませんが、不動産投資を考えていらっしゃる方は同社の話を聞いて損はないと思います。
2022年01月14日
40代前半 / 年収1000万円台 /
所得税率が高く、節税対策含めた資産活用を検討する中説明をお聞きし、トータルなソリューションの提案がニーズにあっておりよかったです。レバレッジを聴かせつつ、運用と節税のバランスよかったので購入を決めました。
40代後半 / 年収5500万円台 /
営業担当者が信頼できると思いました。マンションの優位性や、御社のマンションの選定基準なども分かりやすく説明頂きました。また、損益分岐点が比較的早く来るため、不動産投資のメリットを感じることができました。
2022年01月13日
40代前半 / 年収1900万円台 /
面談して1ヶ月で購入しました。短期間で融資から売買契約まで手続きは極めて円滑に進みました。不動産売買は手続きが煩雑だと思っていましたが、ほぼ非対面、スマホで手続きが完結するのは驚きです。RENOSYは契約後の物件管理もスマホで行えるし、とても便利で良いと思います。 相談だけで貰えるAmazonギフト券が、成約までしたのに貰えないのは納得いかない。 余計な不満に繋がると思う。
2022年01月12日
40代後半 / 年収900万円台 /
他の不動産投資会社で1件目の投資を終わったところで、たまたまAmazonギフト券贈呈のキャンペーンをやっていたので、物件探しとして面談をしました。タイミングよく良い物件を紹介してもらえたところ。また紹介物件数が多かったので現在も追加購入を検討しています
購入、売却、管理、リフォーム、など全て自社対応できるため。全てにおいて相談することができ、長くお付き合いができると思ったから。また、アプリで物件管理ができ、非常に便利だと思った。AIで物件購入を決めており、物件価値の信頼性があると思った。
2022年01月10日
40代後半 / 年収1300万円台 /
営業担当の方から不動産投資の生命保険機能について説明を受け、合理性を感じることができました。長期的な視点とリスクの理解は必要ですが、投資とリスク・リターンのバランスに納得できました。長期の資産形成を目指す方には、選択肢の1つだと思います。
40代後半 / 年収1100万円台 / キオクシア株式会社
自社ブランドの新築マンションがないことから、中古マンションのブランドにこだわらずに色々な物件を提示してもらえることが、RENOSYの強みです。また、都内の優良物件を仕入れる力と適正価格で販売できる力も強み。
2022年01月08日
40代後半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
とにかく若い時から始まることをお勧めします。 手続きのスピードが速くついていくのが大変でした。
2022年01月03日
40代後半 / 年収1300万円台 / 大和ハウス工業株式会社
保証内容が充実している点、営業担当と人柄がよかった。
2022年01月02日
40代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。