物件価格や家賃の値上げに期待している状況です。
初回購入時データ
30代 / 広告代理店勤務
始めたきっかけ
知人からのすすめ
購入物件
東京都1件
購入後
RENOSYを運営するGA technologiesに入社し、現在はマーケティングを担当しています。

OWNER INTERVIEW

物件価格や家賃の値上げに期待している状況です。

2つの会社で購入。入り口から出口まで全てお任せできるRENOSYは非常に安心です。

─ 投資を始めようと思ったきっかけを教えてください

10年くらい前に勤めていた会社のストックオプションがきっかけです。証券口座を開いたので、株でも買ってみようと思い始めました。

─ 不動産投資を始めたきっかけは?

不動産会社に勤める知人から、不動産投資の話を聞いたことがきっかけです。

株を少しやるくらいでそれほど投資に詳しくなかったので、不動産投資について知らなかったですし、自分が不動産投資をやるとは思っていなかったですね。

それが知人の仕事の話を聞いているうちに不動産投資に興味を持ち、詳しく話を聞かせてもらいました。自分でも調べたりしながら、リスクとリターンを加味して、3カ月後に購入しました。

香川さん

1件目を購入したあと、当時の同僚に不動産投資を始めたと伝えたところ、その同僚も不動産投資をしているとわかったんです。それがRENOSYで、1件目の会社と違いがあるのか気になり、少し話を聞いてみたくなりました。

─ RENOSYで話を聞いてみてどうでしたか

RENOSYは、説明がまず分かりやすかったですね。特にITを駆使しているというところが非常によいと思いました。

取り扱う物件について、市場環境を細かく説明していただきながらどういった点がいいかが聞けたことも納得感がありました。

会社の仕組みとして「販売して終わり」でなく、管理・リノベーション・売却といった不動産を保有するにあたり必要となるサービスがワンストップでシステム化されているとわかり「入り口から出口まで全てお任せできる」という点に非常に安心感を覚えました。

─ 5年ほど保有されていて、いかがですか

ありがたいことに今のところ順調です。家賃が下がったり管理費が上がったりすることはなく、毎月定期的に家賃収入がある状況です。

入居者が退去したこともありましたが、すぐに次の入居者さんが決まりました。

アプリで入居者管理の状況も分かり、「そろそろ退去のタイミングです」から「今、新しい入居者さんが手続き中です」といった過程が逐一確認できるというのも、非常にいいなと思ってます。

また、自分で周辺の家賃を調べたところ値上がりしている物件が多そうだったので、RENOSYの担当者に「私の物件も少し値上げできますか?」と相談したところ「少し調整してみます」というやりとりをしたこともあります。気軽に相談できる体制があるのもいいですね。

最初に話を聞いたときの印象と変わらず、安心して過ごせています。

あとは生命保険を解約したのが大きいです。貯蓄ができない性格のため、貯蓄の代わりにドル建ての保険に入っていたのですが、毎月2万円ほど支払っていました。不動産購入時に加入した団体信用生命保険があるので、役割が被っているかなと思って解約しました。円安になる前に解約しておいてよかったです(笑)。

何よりよかったのが不動産に興味を持つことができたことです。株もですが、自分自身が持っていないと興味が湧かないタチなので、不動産を持ったことで、東京の物件価格の変動状況やその要因に興味が出たことがプラスです。自分のなかの不動産リテラシーは上がっていっているかなと思います。

─ 逆に保有中のマイナス面はありましたか

不動産投資をやっていると必ず発生する確定申告に対し、初めて確定申告をした時に少し面倒くさいと思ったことはありました。

何を保管しておく必要がある書類なのかということに気をつけました。ただ、RENOSYのアプリでは申告に必要な作業の手順を示してくれるので、思ったより手間はかからずいけたと思います。

─ 今後の資産形成のプランを教えてください

今やっているのは、NISAで個別株と投資信託、あとはiDeCoと不動産投資です。今後も、それらをバランスよく持ち続けられればいいなと思っています。

  • 突発的な出費がある時には株や投資信託を売却
  • 老後資金はiDeCo
  • 不動産投資は、現役時代に売却も、老後に活用することもどちらも対応できる

香川さん

─ 不動産はずっと持ち続ける計画ですか

今は不動産価格も上がってきているので、自分の生活とあわせて区切りのいい時がもしあれば、売却してもいいなと。もし特段資金が必要な時が出てこなければ、そのまま保有して、老後の年金対策として活用していければなと思います。

もしくは早めに1件を売却して、売却で得た資金をもう1件のローンに充てて完済し、早めの年金として活用するのもいいかなとも考えます。

─ 不動産投資をまだやっていない人へのメッセージをお願いします

不動産に限らずですが、投資にはリスクとリターンがあって、リスクをどのくらい許容できるか納得してから始めるものだと思っています。

株価は変動があり、日々少し上がって嬉しい・下がって悲しいというのがありますが、不動産は現実に不動産が存在するために価格が安定しているので、急に下がることはないです。

ですので、安定した投資をしたいという方にはおすすめできるかなと思っています。一喜一憂することはあまりなく持ち続けられますので。

あと大切なことは、時間がとても大事な資源になるので、積立投資もそうですが、できるだけ早く始めることが大切かなと。その点がマイナスになることはあまりないのではないかと思います。

迷っている方がいらっしゃったらそこは一歩踏み出すのがいいんじゃないかなと思います。

--

RENOSYオーナー 香川さん

ご購入時データ:
年齢:30代
職業:広告代理店勤務

不動産投資歴:
購入件数:1件(区分)
購入年月:2019年2月(東京都)

あなたもRENOSYの不動産投資で資産形成を始めませんか?

サービスについての詳しい資料を限定ページで見ることができます

資料請求から初回面談でPayPayポイント50,000円分プレゼント ※条件・上限あり
プレゼント適用条件はこちら
資料を見る(無料)

RENOSY不動産投資の資料を限定公開中

不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットを
より深く知りたい方におすすめです。

プレゼント適用条件はこちら
資料を見る(無料)
初心者向け投資ガイドブック + RENOSYオーナーの物件事例・ 収支シミュレーション紹介
資料を見る(無料) 初回面談でPayPayポイント50,000円分 ※条件・上限あり
プレゼント適用条件詳細
Facebook LINE Mail magazine LINE