40代 / メーカー勤務
- 始めたきっかけ
- 不動産投資という投資の世界を知ったため
- 購入物件
- 東京都1件
OWNER INTERVIEW
売却するまで正直わからない。けれど「会社員の信用力」を使ってチャレンジしました。
不動産投資の成果を見極めるため、毎月、売却査定金額をチェックしています
─ 不動産投資を始めようと思ったきっかけを教えてください
コロナが流行していてちょうど退屈していたタイミングに、突然携帯に電話がかかってきたのがきっかけです。怪しい電話だと思いつつ、暇だったので話を聞いてみました。結局その会社は断ったのですが、「不動産投資という世界があるのか」とそこで初めて知ったんです。
それから不動産投資についてネットで検索したり、セミナーに参加したり本を読んだりしました。RENOSYは口コミを見ると、評判がよさそうだと感じました。
複数社から話を聞いた印象は「玉石混交」でしたが、不動産投資について情報収集をしていくなかで、「(丁寧に選べば)大きくは負けないかな」と、一度経験してみるのは悪くないしチャレンジしてみることにしました。
そこでサラリーマンが持つ信用力という強みを使えるだけ使いました。結果が出るまでには時間がかかる投資だと理解したので、早く始めたほうがいいと思い、短期間で複数物件購入しました。
─ RENOSY以外でも不動産投資を検討されたのですか
丁寧に説明していただいたりIT化が進んでいるのはRENOSYでしたが、最終的にはRENOSYを含めて2社から物件を購入しました。ちょっと勝負しすぎたかもしれませんが(笑)
─ 始めてみていかがでしたか
購入時は空室だったのですが、RENOSYが購入時の空室を保証するプランだったので持ち出しは発生せず、少し待って入居が決まりました。それから2年経って次の更新もしていただけました。
確定申告については、自分で調べて行いました。年に一度の総会に参加してマンション全体の収支まで視野を広げたり、契約書の内容など何か気になることがあればアプリで問い合わせをしています。
─ 長期でずっと持ち続けようと思われていますか?
基本的にはローン完済後まで持ち続けようとは思っていないです。もし持ち続けるとしても、1件〜2件くらいじゃないかなと。
プラスになるタイミングで売却して、その投資の結論を出そうと思っています。売却するとしたらいくらになるか、RENOSYの「投資不動産AI査定」や「収⽀シミュレーション」機能を使って金額を毎月チェックしています。
─ RENOSYの土地活用を利用されることになった経緯は?
両親が購入したまま使っていない土地がありまして。父と母が自分たちで選んだ土地なので、売却するのは忍びないということで、母が大手ハウスメーカーさんから土地活用の提案を受けていたんです。
その提案は、ワンルームタイプの木造アパートを建てて賃貸に出すというプランだったのですが、都心の超一等地並に低い利回りでした。将来の賃料想定も、周辺の鉄筋コンクリートで建っているマンションの現時点の賃料よりも高い設定でしたので、ちょっと考えようと、いったん母にストップしてもらったんです。
そこから私の方で情報収集を始めた頃に、RENOSYから土地活用に関するアンケートの連絡があったので、「ちょっと不安に思っている」と回答しました。
その後「RENOSY 土地活用の相談窓口」のコンサルタントの方と話をして、市場調査をしていただきました。すると当初計画していたワンルームはその地域では飽和状態で、逆にファミリー向けの物件が枯渇しているということでした。
アパートの建築を考えていた母も、「やっぱり自分が将来住みたくなるかもしれない」と気持ちが変化したりして、賃貸経営としてバランスの取れそうなところと、母が納得できるところのバランスを見ながら、粘り強く落としどころのアドバイスをいただきました。
最終的に、賃貸用の戸建てに落ち着きました。長期にわたって大崩れせず、しっかりと入居がついて家賃が入りそう、需要が見込めそうと判断できたので、納得できました。
─ 「RENOSY 土地活用の相談窓口」はいかがでしたか?
家族の間で投資の方向性を話し合うと、それぞれの思いや感覚が違ってうまく交わらない部分とかもあると思うんですね。そこに対して、不動産のプロが(建築側ではなく)第三者としてアドバイスをしてくれるのは安心できます。
─ 不動産投資をまだやっていない人へのメッセージをお願いします
不動産会社は玉石混交と言いましたが、実際に物件を選ぶ際に、のちのち問題が起きてニュースになるような会社にも出会ったからです。私は幸いにも契約を避けることができましたが。
そういうこともあり、不動産投資の良し悪しについては、まだ何も結論は出てないです。最終的に自分に結果が返ってくるので、しっかりと勉強して自分で判断した方がいいと思います。
--
ご購入時データ:
MDさん(40代)
職業:メーカー勤務
購入年月:2021年3月
購入件数:1件(区分)
購入物件データ:東京都
あなたもRENOSYの不動産投資で資産形成を始めませんか?
サービスについての詳しい資料を限定ページで見ることができます

プレゼント適用条件詳細
【特典概要】
本ページ経由で資料請求のお申し込みを行い、実際に個別面談をされた方で、一定の条件を満たしたお客様に、Amazonギフトカード(50,000円分)を贈呈いたします。
※特典付与の内容は、予告なく変更または終了する場合がございますので予めご了承ください。
【特典お渡し条件】
以下の①~⑬全ての項目を満たすことが必要です。
なお、お客様に不動産投資に関する決裁権がない場合、不動産投資に関する決裁権を有する方(配偶者等)が①〜⑬を満たすことが必要です。
①不動産投資に関する面談を受けていただくこと(本人確認必須)
②面談のお申込後1週間以内に日程調整、60日以内に面談の実施をしていただくこと(電話のみは対象外)
③面談後、30日以内に弊社指定のフォームに回答いただくこと
④WEB面談ご希望の場合は、カメラONでご参加いただくこと(カメラがない場合はフォームのご質問・ご要望欄にご記載いただくか、弊社エージェントから連絡があった際にお伝え下さい)
⑤WEB面談をご希望の場合は、PCまたはタブレット端末でご参加いただくこと
⑥昨年の個人年収が500万円以上であること(本業の源泉徴収票又は給与明細の額面で確認いたします)
⑦昨年の給与所得の源泉徴収票(コピー)を弊社指定の方法でご提出いただくこと
⑧上場企業又はそれに準じる企業(資本金1億円以上)及びそのグループ会社にお勤めの方もしくは公務員、医師、弁護士、公認会計士、税理士、看護師、薬剤師として現在お勤めであること
⑨お勤め先が確認できる書類を指定の方法でご提出いただくこと
⑩現在のお勤め先での勤続年数が1年以上であること
⑪「RENOSY」の不動産投資サービスのご利用が初めてであること
⑫過去に「RENOSY」の不動産投資サービスに資料請求または物件の問い合わせ・面談申込をしていないこと(1人1回、1世帯1回まで)
⑬弊社において、基礎情報(個人情報を含まない年収、勤務先、勤続年数等)から投資用不動産ローンの融資を受けることができる、と判断できること(本項目の判断基準についての詳細はお答え致しかねますのでご了承ください)
[注意事項等]
・ご本人様のお勤め先を確認できるもの(名刺、健康保険証、社員証など)の提示をお願いします。
・特典付与までは、上述の条件を満たしてから約3ヵ月程度かかる場合があります。
・時期又はお住いの地域によっては、面談をお断りさせていただく場合があります。
・上記①~⑬の条件を全て満たしていなくても、ご成約後、特典を進呈する場合があります。なお、この場合、付与決定までは「付与保留」の取り扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
(例)
・現金で投資用不動産をご購入いただけた方
・頭金として現金をお支払いいただくことにより、投資用不動産をご購入いただけた方
・年収500万円未満または勤続1年未満でも、弊社提携の金融機関から融資を受け、投資用不動産をご購入いただけた方
下記に該当する場合は特典進呈の対象外となります。
・お申込内容に不備・不正・虚偽・重複・いたずら、またはお申込後にキャンセルなどがあった場合
・面談に応じていただけない場合
・面談前及び面談中の質問事項にすべてお答えいただけなかった場合
・不動産投資に興味がないなど特典目当てと弊社が判断した場合
・ご融資を受けられない疾病をお持ちの場合
・面談中、明らかに弊社エージェントと対話する姿勢でない場合
・連絡を取ることができなくなった場合(連絡先変更、RENOSY個人情報削除依頼があった場合など)
・初回の面談から30日以上次回の面談日程がとれない場合
・タブレット、PCでのご面談ができない場合
・ご面談時間を十分に確保できなかったと弊社が判断した場合
1.特典についてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
特典付与に関するお問い合わせ先はこちらのフォームまでお願いいたします。
2.Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。