20代 / 海運会社勤務
- 始めたきっかけ
- 両親と友人に勧められたからです
- 購入物件
- 東京都1件、東京都1棟
OWNER INTERVIEW
区分購入後は “一棟モノ” を購入! 30歳を前にRENOSYで実現できました
中古の区分マンションを購入後、一棟を買うため資金を貯める準備をしていました
─ 不動産投資を始めようと思ったきっかけを教えてください
父から勧められたことが大きいです。両親がもともと不動産投資をやっていて、それで父からは大学に進学した時から、投資をどんどんやりなさいと言われるようになり、不動産投資の話もよく聞いたり話したりしていました。
大学卒業後は海運会社に就職し、海上勤務を経て現在陸上勤務をしており、最終的には外航船の船長を目指しています。船に乗ると1年の2/3は海の上で過ごすのですが、乗船中はお金を使わないんです。携帯代くらいしか使わないので、それで給料をずっと銀行に預けておくのももったいないと思って、米国株のインデックス投資(投資信託とETF)と個別株を始めました。
そして就職から数年経った頃、父から不動産投資を始めるよう、強く勧められたんです。
─ その時、ご自身では不動産をどう考えていましたか
長期的に安定した投資をしたいとなると不動産なのかなとは、両親を見て感じていました。父の勧めを受けてから、株と不動産の比較もしてみました。比較したのは米国株に幅広く投資する商品で個別株より安定していると思いますが、確実な物件を選ぶことができれば、市場の影響を即座に受けにくいのは不動産だろうと思いました。
両親の影響もあり不動産に興味はありましたが、入居者がいなければ自分のお金でローンを返済しないといけないですし、船乗りをやっている私が、全く知識なしで不動産に手を出して大丈夫なのかという不安はありましたね。不動産の勉強を全然していない時でしたし、社会人数年で「2,000万円以上の借金を抱えるのか。大丈夫かな」と結構考えました。
どちらかというと当時は、私より周りが積極的でした。父に言われるがままにローンを組んだという感じです(笑)。不動産会社を比較することもなく、大学の同級生が就職していたという接点からRENOSYで購入しました。
─ 最初の物件はすぐ決まったのですか
1カ月はかかっていないと思いますが、気になる物件は現地へ見に行きました。部屋の中は入居中のため見られませんが、現地環境を含めて外観を確認しました。そして入居者さんの年齢や更新回数なども見て、これなら安心と思う物件を購入しました。
買ったあとは不動産価格も上昇して、入居者さんもこれから10年、20年くらい住み続けてくれそうな方なので、うまくいっています。区分マンションが順調に始まったので、次に買う物件も区分マンションでもいいかなと思った時期もありました。
─ その後、区分ではなく一棟を購入されていますが、なぜ一棟に興味が湧いたのですか
しっかり良い立地にあって、キャッシュフローを見て、いい利回りを金融機関から引き出せれば「うまくいく」という確信があったからです。それは両親とも話して共通する認識でした。父からも、一棟を持つよう強く勧められていました。
両親は所有するだけでなく大家業もやっていまして、将来、私自身も物件の管理や大家業までやりたいと考えています。自分で管理するとなると、国内に物件が点在すると大変です。それにリフォームなども、一部屋一部屋間取りも造りも違うと、考える工数も工事費もよりかかるようになります。
一棟で同じ形の部屋が並ぶ造りのアパートやマンションであれば、運用工数が少ないということも考えました。
実は母の所有する物件のうち、1棟の管理を任せてもらっていまして、そこで修繕費等がとにかくかかるんだというのは実感としてあります。
─ なぜRENOSYで一棟アパートを購入されたのですか
これまで複数の不動産会社で20件くらい物件を見てきましたが、正直なところ、確信が持てる物件には出会えていませんでした。そういう時に、RENOSYで一棟商品がスタートしたと聞き、区分マンションを購入した時の担当とは別の担当者を紹介されました。
担当の方の熱意もすごくて、とても親身になっていただきました。さまざま好条件を引き出していただいたというのもありますが、一番の決め手は、いい立地だったということですね。
探していたのは、「東京駅から電車で30分以内に行ける距離にあって、都心ど真ん中より少し郊外」です。あまりに都心だと、高くて買えないからですね。
今回購入した物件のほかRENOSYからは2〜3件紹介もしてもらっていましたが、本当にいいタイミングで物件が流れてきて、完成直前という新築物件を紹介してもらいました。もともと購入予定の方がいたのですが、事情で手放さなければいけなくなり宙ぶらりんになってしまった物件で、その物件を私が買いました。
─ 即決されたのですか
買い手が流れてしまったことで少し価格が安くなりましたし、また借入条件も良く、自分が求めている利回りに近い数字まで引き出すことができました。RENOSYの担当の方が、売り手と銀行側に条件交渉を一生懸命していただいたなと思います。
父にも物件の良し悪しを見てもらい問題ないことをお互いに確認することができ、条件が整ったので決めました。
─ RENOSYで一棟を買うのは大変でしたか
いえ、大変ではなかったです。一棟を購入する際は購入者が金融機関を開拓するのが一般的かと思っていたので、いい条件が引き出せなかったら自分でも金融機関をノックしに行こうとは思っていましたが、RENOSYでは金融機関の紹介から好条件の引き出しまで、すべて担当者にお任せすることができました。
銀行と交渉するのはスタミナがいるというか、絶対に大変だと思います。そこをRENOSYを通してできるというのは、日頃仕事を持っている身としても、すごくスムーズに取引できたのかなと思います。この点はすごく良かったです。ペーパーレスも進んでいると感じました。
なので私は分厚い事業計画書などを作成することもなく、決済までいきました。ただ金融機関からいい条件が引き出せるように、区分マンションを1戸購入したあとは、貯金と米国株での資産作りに努めてきました。
─ アパート購入後、何か変化は感じますか
アパートは満室ですが、決済から1カ月も経っておらず入金もまだないので、苦労などはまだわからないです。
ただ想定していたより若い入居者さんが多く、就職や結婚などで退去されることがあるので、周囲の居住者層など市場調査を事前にもっとすべきだったかなと感じています。
─ 今後も所有物件を増やしたいですか
はい。あくまでも本業は船乗りで船長になりたいという目標もありますので、資産形成は趣味という位置付けですが、ゆくゆくは戸数および棟数を増やしていきたいと考えています。
─ 不動産投資をまだやっていない人へのメッセージをお願いします
お金を銀行に貯金だけしてる人は、私の周りにもまだまだいっぱいいます。株や不動産を含め、なんで投資をやらないの?と聞くと、「やっぱり怖い」「不安」という反応が返ってきます。
でも実際にやってみると怖いことはなくて、RENOSYのような会社を通して不動産を活用していけば管理も含め安心して運用もできますし、資産を効率良く組み立てていけると思っています。
株でも不動産でも自分で勉強は絶対にしないといけません。その中で不動産投資は、立地とキャッシュフローを求めながらやっていけば、堅実な投資先だと考えています。なので個人的にはおすすめします。
--
ご購入時データ:
中村さん(20代)
職業:海運会社
購入年月:2017年5月、2022年7月
購入件数:2件(区分1件、アパート1棟)
購入物件データ:東京都
あなたもRENOSYの不動産投資で資産形成を始めませんか?
サービスについての詳しい資料を限定ページで見ることができます

プレゼント適用条件詳細
【特典概要】
本ページ経由で資料請求のお申し込みを行い、実際に個別面談をされた方で、一定の条件を満たしたお客様に、Amazonギフトカード(50,000円分)を贈呈いたします。
※特典付与の内容は、予告なく変更または終了する場合がございますので予めご了承ください。
【特典お渡し条件】
以下の①~⑬全ての項目を満たすことが必要です。
なお、お客様に不動産投資に関する決裁権がない場合、不動産投資に関する決裁権を有する方(配偶者等)が①〜⑬を満たすことが必要です。
①不動産投資に関する面談を受けていただくこと(本人確認必須)
②面談のお申込後1週間以内に日程調整、60日以内に面談の実施をしていただくこと(電話のみは対象外)
③面談後、30日以内に弊社指定のフォームに回答いただくこと
④WEB面談ご希望の場合は、カメラONでご参加いただくこと(カメラがない場合はフォームのご質問・ご要望欄にご記載いただくか、弊社エージェントから連絡があった際にお伝え下さい)
⑤WEB面談をご希望の場合は、PCまたはタブレット端末でご参加いただくこと
⑥昨年の個人年収が500万円以上であること(本業の源泉徴収票又は給与明細の額面で確認いたします)
⑦昨年の給与所得の源泉徴収票(コピー)を弊社指定の方法でご提出いただくこと
⑧上場企業又はそれに準じる企業(資本金1億円以上)及びそのグループ会社にお勤めの方もしくは公務員、医師、弁護士、公認会計士、税理士、看護師、薬剤師として現在お勤めであること
⑨お勤め先が確認できる書類を指定の方法でご提出いただくこと
⑩現在のお勤め先での勤続年数が1年以上であること
⑪「RENOSY」の不動産投資サービスのご利用が初めてであること
⑫過去に「RENOSY」の不動産投資サービスに資料請求または物件の問い合わせ・面談申込をしていないこと(1人1回、1世帯1回まで)
⑬弊社において、基礎情報(個人情報を含まない年収、勤務先、勤続年数等)から投資用不動産ローンの融資を受けることができる、と判断できること(本項目の判断基準についての詳細はお答え致しかねますのでご了承ください)
[注意事項等]
・ご本人様のお勤め先を確認できるもの(名刺、健康保険証、社員証など)の提示をお願いします。
・特典付与までは、上述の条件を満たしてから約3ヵ月程度かかる場合があります。
・時期又はお住いの地域によっては、面談をお断りさせていただく場合があります。
・上記①~⑬の条件を全て満たしていなくても、ご成約後、特典を進呈する場合があります。なお、この場合、付与決定までは「付与保留」の取り扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
(例)
・現金で投資用不動産をご購入いただけた方
・頭金として現金をお支払いいただくことにより、投資用不動産をご購入いただけた方
・年収500万円未満または勤続1年未満でも、弊社提携の金融機関から融資を受け、投資用不動産をご購入いただけた方
下記に該当する場合は特典進呈の対象外となります。
・お申込内容に不備・不正・虚偽・重複・いたずら、またはお申込後にキャンセルなどがあった場合
・面談に応じていただけない場合
・面談前及び面談中の質問事項にすべてお答えいただけなかった場合
・不動産投資に興味がないなど特典目当てと弊社が判断した場合
・ご融資を受けられない疾病をお持ちの場合
・面談中、明らかに弊社エージェントと対話する姿勢でない場合
・連絡を取ることができなくなった場合(連絡先変更、RENOSY個人情報削除依頼があった場合など)
・初回の面談から30日以上次回の面談日程がとれない場合
・タブレット、PCでのご面談ができない場合
・ご面談時間を十分に確保できなかったと弊社が判断した場合
1.特典についてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
特典付与に関するお問い合わせ先はこちらのフォームまでお願いいたします。
2.Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。