30代 / 広告代理店勤務
- 始めたきっかけ
- 不動産投資にかける時間に対して、リターンがいいなと思ったので
- 購入物件
- 東京都2件
OWNER INTERVIEW
開始から5年、極力投資に時間をかけたくない私にとって、不動産投資は最適です。
誰もができる投資ではないので、当てはまる人ならば、考えてみてもいいのではと思います。
─ 不動産投資を始めようと思ったきっかけを教えてください
今から5年前の話になります。30歳を迎える少し前、これから先の人生を想像した時に「将来お金のことで心配したくない」となると、投資かなと思うようになりました。
そんな時、信頼している会社の先輩から不動産投資を紹介してもらいました。先輩はすでにRENOSYで不動産投資をしており、私も投資が気になるタイミングだったので、RENOSYの方から話を聞いたというのが始まりです。
─ 不動産投資の印象はどうでしたか
株式投資やFXに本格的に取り組もうとすると、時間を割いて頑張らないといけないイメージがあるのですが、不動産投資は手間がかからないのが良さそうだと感じました。
私は「投資に対して時間を極力かけたくない」タイプなので、「かける時間に対してリターンが良さそう」というのが不動産投資に対する第一印象でした。
もちろん100%確実という投資はないにしろ、「将来の収入の足しになりそう」「リスクが低そう」という印象も持ちました。
─ 決断までの時間は
当時は一度も投資をしたことがなく、安い買い物でもなかったので、即決はできなかったです。
家賃収入が安定して得られる仕組みということはわかりました。「リスクをどう捉えるか」についてしばらく考えてはみたものの、正直、未来にどれだけリスクがあるかは誰にもわかりません。だから、そこをどれだけ悩んでも仕方がないと思ったんです。
どの会社で不動産を購入してもリスクは変わらないと思ったので、先輩から紹介してもらったRENOSYで決めようと、1カ月くらい考えて決めました。
─ 不動産投資を始めてみてどうですか
毎月決まった日に家賃が入ってきますし、予想通りの利回りで運用されているので、期待値との乖離はなかったです。
でも、最初の購入手続きはめんどくさかったです。高い買い物だし、法律に沿った手続きがたくさんあるんだと思いつつも、必要な書類を用意したり、ローンを借りる面談のために銀行へ行ったり、何枚もの書類にサインしてハンコを押してと、購入までの一連の作業は大変でした。
購入後に起こった変化としては、2016年に1件目を買った時には、不動産投資を「老後の家賃収入を得る手段」とだけ見ていたのが、購入後「売却しませんか?」という勧誘の電話がすごくかかってくるようになり、売却して利益が出るんだったら時期を問わず売るのもアリだと思うようになりました。
あり得ないとは思いますが、例えば「何百万円とか1,000万円の利益が出ます」と言われたら、すぐに売りたいですね(笑)
─ 売却も視野に入れつつ、2件目を買われた理由はなんですか?
1件しか持っていないと、その不動産を売ってしまったらゼロになって「不動産投資という選択肢」がなくなってしまいます。分散投資の一つとして不動産は持っておきたいので、売りたいと思った時に売れるように2019年に2件目を購入しました。
「いつでも売れるし、老後に家賃収入を得ることもできる」という状態にしたいので、物件は都心に絞って選びました。
─ 投資用の不動産を3件、4件と増やす構想はありますか
チャンスがあったらいいなと思いますけど、これ以上はちょっと難しいと思っています。将来的に受け取れる金額は増えますが、足元の運用では設備交換など想定外の支出がある場合があります。
それに2件のうち1件は家賃補償のサービスをつけなかったので、空室が発生したら自分でローン返済をする必要が出てきてしまいます。もし空室が2件、3件と同時に発生したら、自分のお金で支払えるかと考えると、「いやちょっと待てよ」となりますね。
それにこの先自宅も購入したいとなると、ローンの枠をこれ以上使わない方がいいなというのもあります。
─ 現在はどのような投資をされていますか
株、NISA、貯蓄型の生命保険、あとは今年になって会社の確定拠出年金が始まったので、それも始めました。
株は少額ですが、勉強のために自分が本当に好きな会社の株を買いました。運用はせず寝かせています。コロナでめちゃくちゃ影響を受ける業種だったので、今は株価を見たくない感じです(笑)
─ さまざまな投資をしたことで変化はありましたか
お金に対して、考える機会が増えたというのが一番大きな変化です。
20代の頃はお給料を銀行に預けたまま全く考えなかったのが、不動産投資をきっかけに「将来を踏まえたお金の運用」を考えるようになりました。
銀行にお金を寝かせておくのではなく、「老後に必要な金額はいくらか」を考えて、株やNISA、生命保険など「お金に働いてもらう」ための行き先が増えました。
私の場合は最初の投資が不動産でしたが、その後ほかの投資を試す中で、家賃収入という「他人のお金で将来の資産が作れる投資」が不動産投資だと再認識しました。今も不動産投資をやれていて良かったなと思っています。「やりたい」と思った人全員がローンを組めるわけではありませんからね。
─ RENOSYにあったらいいなと思うものはありますか
サポートにも満足しているので、改善してほしいと感じていることは特にないのですが、「あったらいいな」という点では、シミュレーションのアップデート機能でしょうか。
運用していると急な出費があったり、修繕積立金が値上がりしたりします。そういう変化があったときに、RENOSYのアプリ(OWNR by RENOSY)に「修繕積立金」とか「管理費」を自分で入力して変更するのではなく、アプリの方で金額が自動的に反映されて、当初いただいたシミュレーション結果から自動で変わってくれると助かりますね。
あとは、売却の機能として、希望の金額をあらかじめ入力しておけば、例えば自分で「売却益が500万円出たら通知」をオンにセットして、その利益が出そうになったらアラートが来るみたいなことが実現できたら、自分で売却先の不動産会社を探さずに、買った会社と同じ会社で完結するからいいなと思います。
─ 不動産投資をまだやっていない人へのメッセージをお願いします
不動産投資ローンを借りられる人で、かつ投資を考えている人は、分散投資をする中で「不動産投資の優先度」を高めてもいいのでは、と思います。
借入額を見ると大きな決断が必要と思われるかもしれませんが、日々の運用の手間やリスクの少なさとを比較すると、不動産の購入金額のインパクトに対して、実際のリスクは少ないと思います。できる人にはおすすめといえます。
もちろん、毎年の確定申告はめんどくさいです(笑)。年に1回なので忘れるんですよね。1件2件という規模で税理士に頼むほどでもないと思うので、自分で毎年緊張しながらやっています。確定申告作業を運用として受け入れられれば、これほど楽な商品はないかなと思います。
--
ご購入時データ:
板谷さん(30代)
職業:広告代理店
購入年月:2016年10月1件、2019年5月1件
購入物件データ:東京都
あなたもRENOSYの不動産投資で資産形成を始めませんか?
サービスについての詳しい資料を限定ページで見ることができます

プレゼント適用条件詳細
【特典概要】
本ページ経由で資料請求のお申し込みを行い、実際に個別面談をされた方で、一定の条件を満たしたお客様に、Amazonギフトカード(50,000円分)を贈呈いたします。
※特典付与の内容は、予告なく変更または終了する場合がございますので予めご了承ください。
【特典お渡し条件】
以下の①~⑬全ての項目を満たすことが必要です。
なお、お客様に不動産投資に関する決裁権がない場合、不動産投資に関する決裁権を有する方(配偶者等)が①〜⑬を満たすことが必要です。
①不動産投資に関する面談を受けていただくこと(本人確認必須)
②面談のお申込後1週間以内に日程調整、60日以内に面談の実施をしていただくこと(電話のみは対象外)
③面談後、30日以内に弊社指定のフォームに回答いただくこと
④WEB面談ご希望の場合は、カメラONでご参加いただくこと(カメラがない場合はフォームのご質問・ご要望欄にご記載いただくか、弊社エージェントから連絡があった際にお伝え下さい)
⑤WEB面談をご希望の場合は、PCまたはタブレット端末でご参加いただくこと
⑥昨年の個人年収が500万円以上であること(本業の源泉徴収票又は給与明細の額面で確認いたします)
⑦昨年の給与所得の源泉徴収票(コピー)を弊社指定の方法でご提出いただくこと
⑧上場企業又はそれに準じる企業(資本金1億円以上)及びそのグループ会社にお勤めの方もしくは公務員、医師、弁護士、公認会計士、税理士、看護師、薬剤師として現在お勤めであること
⑨お勤め先が確認できる書類を指定の方法でご提出いただくこと
⑩現在のお勤め先での勤続年数が1年以上であること
⑪「RENOSY」の不動産投資サービスのご利用が初めてであること
⑫過去に「RENOSY」の不動産投資サービスに資料請求または物件の問い合わせ・面談申込をしていないこと(1人1回、1世帯1回まで)
⑬弊社において、基礎情報(個人情報を含まない年収、勤務先、勤続年数等)から投資用不動産ローンの融資を受けることができる、と判断できること(本項目の判断基準についての詳細はお答え致しかねますのでご了承ください)
[注意事項等]
・ご本人様のお勤め先を確認できるもの(名刺、健康保険証、社員証など)の提示をお願いします。
・特典付与までは、上述の条件を満たしてから約3ヵ月程度かかる場合があります。
・時期又はお住いの地域によっては、面談をお断りさせていただく場合があります。
・上記①~⑬の条件を全て満たしていなくても、ご成約後、特典を進呈する場合があります。なお、この場合、付与決定までは「付与保留」の取り扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
(例)
・現金で投資用不動産をご購入いただけた方
・頭金として現金をお支払いいただくことにより、投資用不動産をご購入いただけた方
・年収500万円未満または勤続1年未満でも、弊社提携の金融機関から融資を受け、投資用不動産をご購入いただけた方
下記に該当する場合は特典進呈の対象外となります。
・お申込内容に不備・不正・虚偽・重複・いたずら、またはお申込後にキャンセルなどがあった場合
・面談に応じていただけない場合
・面談前及び面談中の質問事項にすべてお答えいただけなかった場合
・不動産投資に興味がないなど特典目当てと弊社が判断した場合
・ご融資を受けられない疾病をお持ちの場合
・面談中、明らかに弊社エージェントと対話する姿勢でない場合
・連絡を取ることができなくなった場合(連絡先変更、RENOSY個人情報削除依頼があった場合など)
・初回の面談から30日以上次回の面談日程がとれない場合
・タブレット、PCでのご面談ができない場合
・ご面談時間を十分に確保できなかったと弊社が判断した場合
1.特典についてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
特典付与に関するお問い合わせ先はこちらのフォームまでお願いいたします。
2.Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。