マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5740件(2025年05月現在)
〜
全1600件中256〜270件表示中
今回リノシーで提案内容を聞いて不動産投資に対する認識が変わりました。 リスクが高いものと思っていましたが、そのリスクがきちんと管理された体制が整っており安心して始めることができたのが良かったです。 また、物件も非常に良いものが揃っていると感じました。 AIによる不動産選定やアプリによる管理などスマートだと思いました。
2024年04月19日
20代後半 / 年収600万円台 / 東京電力ホールディングス
不動産投資とは大きな買い物であるが知識がなくチャレンジするか悩んでいたところ基礎から丁寧に教えていただき不安が解消された。 他の不動産会社と比べて説明資料も作り込まれており丁寧な説明であった。 契約手続についても明確に説明していただいた。 担当営業の方はとても親身になって対応していただいた。細かな質問にも迅速にかつ丁寧に対応していただき、不安をすぐに解消することができた。面談の際はゆっくりと説明していただき、間を取っていただいたので自分が理解したり、質問したりもしやすかった。 とてもリスポンスが早く助かりましたが休みを取れているか少し心配です。皆様お身体に気をつけて末永く続く企業になっていただければと存じます。
30代後半 / 年収600万円台 / 農林水産省
不動産投資を始めるにあたって、手間になることが少ない方が決め手でした。 一人で不動産投資を始めるハードルが高かったため、サポートしてもらえることはありがたかったです。 可能な限り物件数を増やしていきたいと思ってます。
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社マイクロウェーブ
収入が増えた際の税金に疲弊しており。またニーサも、はじめたりと投資に興味を持った事などやタイミングが合い相談してみたところ自身のニーズとマッチした事がきっかけで始めました。 資産について様々な運用の一つとしてもらえています。
2024年04月17日
40代後半 / 年収2100万円台 / きつこう会
他社と比較して進めていましたが必要経費のわかりやすさや購入後にアプリで管理出来たり、営業担当の方が親切に色々対応していただきリノシーでの購入を決めました。 営業担当だけでなく契約時の書類作成時やその後の必要事項等の確認を対応してくれる方みなさん良い人ばかりだったのでとても助かりました。
30代前半 / 年収800万円台 / 赤垣クリニック
結婚したこともあり、資産運用の手段の情報収集をする中でRENOSYについてもカタログダウンロードの申請を出した。その後営業マンから電話でアポを取られたところから芋づる式に購入までに至った。 リスクを取ることを嫌うタイプなので、不動産投資に関するネガティブな可能性について聞いてある程度納得しながら最終的に購入した。 youtubeで流れている不動産投資失敗の例に、RENOSYなら合致しないなという考え方で選択した。 予測できない未来のことについて、結構気合で説明している部分が不信感を生む。 サービスは良いと思うので、冷静に顧客に説明できるとよい。
2024年04月16日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
実物資産に興味を持ち、他者の資金で資産形成ができる不動産投資に興味を持った。様々なタイプの10社くらい面談を受けていたが、勉強を進める中で東京・中古・ワンルームで始めようと思った。RENOSYは初め、あまり候補として考えていなかったが、案内で見た物件が良いと思って購入した。不動産投資を始めるなら、自身できちんと勉強して物件を選ぶべき。 担当者の接客サービスにには改善の余地がある。特に契約前の説明等で、寄り添うというよりは論破してこようとする感じが少し腹立たしかった。
2024年04月15日
20代後半 / 年収600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
担当者の説明がわかりやすかったのと、提案してくれた物件がいいなと思うものだったから。 資産運用はしたいと考えていたのでちょうどよかった。リバリューセールという提案もありよかった。 現在の物件の動向を見て二件目を検討したいと思う。
2024年04月12日
30代後半 / 年収600万円台 / 東京地下鉄株式会社
不動産を所有するというステータスに加えて信用力の有効活用、課税所得に対する節税効果など他の投資にはないメリットが多いのでやらない手はない 築古るのだれも見向きもしない物件を扱ったらもっと跳ねる
2024年04月10日
40代後半 / 年収600万円台 / 旭化成株式
家賃収入を得るためとリスク分散のため不動産を検討していた。リノシーは物件数が多く、管理プランが良いことが購入を決めた決め手になった。手続きもスムーズでありアプリも使いやすい。不動産ベテランの方は不動産に慣れていて自分でできることが多いので手数料が勿体なく感じるかもしれないが、初心者にはとても良いサービスだと思った。 相談がしにくい。
2024年04月08日
30代前半 / 年収700万円台 / 公立昭和病院
老後のため等を考えた時に、投資を何も始めないより何かしら動きたいと思った時に出会ったのが、不動産投資でした。 ある程度ほったらかしに出来るところは魅力的な部分です。アプリ管理は、必要なものがしっかり確認出来るので、とても使い勝手がいいです。
2024年04月05日
30代後半 / 年収1000万円台 / 公務員
まず、友人が購入したのはきっかけでした。 担当者から細かく説明していただいて、自分も細かくシミュレーションしました。節税があり、資産面とキャッシュフロー両方が黒字になれるので、進んでも問題ないと思いました。
2024年04月04日
30代前半 / 年収1400万円台 / ソニーグループ株式会社
不動産投資は金額規模が大きいため二の足を踏んでいたが、担当してくださった方が、メリット・デメリットをクリアに説明してくれたおかげで、投資の決断をすることができました。 また、管理にかかるコストも想定上に少なく、不動産投資初心者にとってはとても良いサービスだとおもいます。
2024年04月02日
30代後半 / 年収1000万円台 / 日本たばこ産業株式会社
結局のところ投資なので、自身の資産をどう運用するのかという選択肢の1つとして判断する必要があると思います。耳聞こえの良いメリットはあくまで副次的ということをちゃんと認識して、それだけを目的に飛びつかないこと。
2024年04月01日
30代前半 / 年収800万円台 / 丸紅情報システムズ株式会社
担当者のレスポンスが非常に早く、とても信頼できます。こちらの要望をよく汲み取ってくれており、提案してくれる物件も要望に合ったものばかりで大変満足してます。この先もお付き合いしたい会社だと思ってます。宜しくお願いします。
2024年03月29日
50代前半 / 年収3000万円台 / スタンダードチャータード銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。